はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 京都国立博物館

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

3国立博物館が4月から値上げ 東京、京都、奈良 | 共同通信

2020/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奈良 現行 改定 常設展 共同通信

東京、京都、奈良の国立博物館3館は30日、常設展(平常展)の料金を4月1日から値上げすると発表した。東京国立博物館(東京都台東区)は現行の大人620円を千円に、大学生410円を500円に改定。京都国立博物館(京都市)と奈良国立博物館(奈良市)は大人520円を700円に、大学生260円を350円にする。 国立博物館は近年、訪... 続きを読む

2017年入場者BEST3は65万「ミュシャ展」、62万「国宝」展、60万「運慶」展 | Art Annual online

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミュシャ展 国宝 会期 運慶 国立博物館

2017年1月から12月に会期のあたる大型企画展入場者数は、国立新美術館「ミュシャ展」(3月8日~6月5日)の657,350人が最も多く入場者を集め、第1位となる見通しだ。 それに続くのが、この秋に東京・京都の国立博物館で開催された「運慶」展と「国宝」展。主催者発表では、京都国立博物館「国宝」展が約624,500人。同館の過去最高入場者数になる。そして、東京国立博物館「運慶」展が、主催者発表で60... 続きを読む

京都国立博物館「国宝展」がすごかった(その2) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

2017/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産後うつ 関西弁 国宝展 スポンサーリンク ところ

2017 - 11 - 04 京都国立博物館「国宝展」がすごかった(その2) Twitter Google Pocket 【スポンサーリンク】 昨日、約一週間ぶりにブログ投稿をしたのだけれども、関西弁でいうところの「やったった感」が生まれてきました 続きを読む

坂本龍馬 暗殺5日前の書状に「新国家」の文字 | NHKニュース

2017/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書状 毛筆 志士 幕末 人事

幕末の志士、坂本龍馬が暗殺される5日前に書いたと見られる新政府の人事に関連する書状が新たに見つかりました。これまでに知られている龍馬の書状には見られない「新国家」という文字が記され、専門家は「暗殺される直前まで『新国家』建設のためにまい進していたことがわかる貴重な発見だ」としています。 縦16センチ、横93センチほどの細長い和紙に毛筆で字が記され、坂本龍馬の研究を行っている京都国立博物館の宮川禎一... 続きを読む

破産管財人から文化財隠したか 在宅起訴 NHKニュース

2015/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 破産管財人 東京地検特捜部 在宅起訴 絵画 在宅

破産手続き中の名古屋市の不動産会社の元社長が、博物館に預けていた鎌倉時代の絵画など合わせて7億9600万円の価値がある国の重要文化財7点を破産管財人に隠していたなどとして、東京地検特捜部は元社長を破産法違反の罪で在宅起訴しました。 東京地検特捜部によりますと、馬場元社長は4年前に裁判所から破産手続きの開始決定を受けましたが、京都国立博物館に預けていた合わせて7億9600万円の価値がある国の重要文化... 続きを読む

日本美術の“ソムリエ”――美術はもっと多様に楽しめる / 『京都で日本美術をみる 京都国立博物館』著者・橋本麻里氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-

2014/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聞き手 みやこ synodos シノドス ブーム

今年9月、常設展示館である「平成知新館」がオープンし、例年以上の賑わいを見せていたこの秋の京都国立博物館。記念の展覧会となった「京(みやこ)へのいざない」(会期終了)は入場者数30万人をこえた。日本美術がブームと言われるようになってしばらく経つが、何がそれほど多くの日本人の心を引きつけるのだろうか。『京都で日本美術をみる 京都国立博物館』を上梓した橋本麻里さんにお話をうかがった。(聞き手・構成/長... 続きを読む

名刀「正宗」150年ぶりに確認、15日から京都国立博物館で一般公開

2014/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正宗 刀工 公家 名刀 徳川将軍家

江戸時代、徳川将軍家に代々伝えられてきた名刀がおよそ150年ぶりに確認され、京都国立博物館で15日から一般公開されることになりました。 この刀は鎌倉時代の有名な刀工がつくった「島津正宗」で、このほどおよそ150年ぶりに確認されました。 京都市東山区の京都国立博物館によりますと、大阪の実業家の男性が今から 45年ほど前に江戸時代には公家だった近衛家から譲り受けたものだということです。 最近になってこ... 続きを読む

名刀「正宗」:150年ぶりに確認 和宮ゆかり「島津」 - 毎日新聞

2014/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正宗 島津 毎日新聞 名工 徳川将軍家

◇10月15日から京都国立博物館で初公開 江戸時代末期の1862(文久2)年に皇女和宮(かずのみや)(1846〜77)が徳川第十四代将軍・家茂(いえもち)(1846〜66)に嫁ぐ際、徳川将軍家が天皇家へ献上し、その後所在不明だった名刀「島津正宗」が約150年ぶりに確認された。個人所蔵となっていたが、2013年度に京都国立博物館へ寄贈された。「名工中の名工」といわれる正宗作とされ、専門家も「国宝級の... 続きを読む

国宝「鳥獣人物戯画」全4巻、修理後初の一挙公開を京都で 修復作業中の新発見も紹介 - はてなニュース

2014/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国宝 鳥獣人物戯画 鳥獣戯画 全巻 高山寺

高山寺(京都市右京区)が所有する国宝「鳥獣人物戯画」全4巻を展示する特別展が、京都国立博物館(京都市東山区)で開催されます。約4年をかけた修理が完了したことを記念するもので、修理後の全巻を一挙に展示するのは初めて。期間は10月7日(火)から11月24日(月・休)までです。 ▽ 国宝 鳥獣戯画と高山寺 | 京都国立博物館 | Kyoto National Museum 鳥獣人物戯画は、甲巻、乙巻、丙... 続きを読む

3Dプリンタで復元 「卑弥呼の鏡」は「魔境」と判明 太陽光を反射し「文様」浮かぶ (1/2) - ITmedia ニュース

2014/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文様 復元 村上隆学芸部長 出土品 魔境

最新の3Dプリンター技術を駆使して復元され、磨き上げられた「三角縁神獣鏡」は、光を反射すると複雑な文様を浮かび上がらせた。邪馬台国時代、この神秘の鏡はどのような役割を果たしたのか。専門家は「新たな研究がスタートした」と期待を寄せる。 復元した鏡が魔鏡であることを解明した京都国立博物館の村上隆学芸部長(60)。歴史的資料である出土品の鏡を磨くわけにはいかず、重要な役割を担っていたはずの鏡面の研究が進... 続きを読む

「卑弥呼の鏡」は魔鏡…太陽光を反射し「文様」浮かぶ、呪術具で使用か 3Dレプリカ実験 - MSN産経west

2014/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文様 MSN産経west 裏面 村上隆学芸部長 魔鏡

「卑弥呼の鏡」と呼ばれる三角縁神獣鏡が、鏡面に太陽光を当て壁に反射させると、裏面の文様を映し出す「魔鏡」だったことが分かり、京都国立博物館の村上隆学芸部長(歴史材料科学)が29日、発表した。愛知県犬山市の東之宮古墳(3世紀後半)で出土した三角縁鏡を基に、3Dプリンターを使って精巧なレプリカを作って実験した。魔鏡は中国では紀元前からあるが、日本でしか出土しない三角縁鏡で確認されるのは初めて。 続きを読む

三角縁神獣鏡に「魔鏡現象」 最新技術で判明 NHKニュース

2014/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三角縁神獣鏡 判明 NHKニュース 文様 最新技術

古墳から出土した古代の鏡、「三角縁神獣鏡」を復元して光を当てると、反射した光が裏に描かれたものと同じ文様を映し出す現象が起きることを、京都国立博物館などの研究グループが明らかにしました。 研究者は、当時の権力者が神秘的な鏡を使い権威を高めたのではないかと注目しています。 京都国立博物館の村上隆学芸部長などの研究グループは、古代の鏡の三角縁神獣鏡が、作られた当時、どのような性質を持っていたのか調べま... 続きを読む

「卑弥呼の鏡」は「魔鏡」 3Dプリンターで復元し確認  :日本経済新聞

2014/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 魔鏡 3Dプリンター 日本経済新聞 レプリカ 文様

3次元(3D)プリンターを使って「卑弥呼の鏡」との説がある古代の青銅鏡「三角縁神獣鏡」の精巧な金属製レプリカを製作したところ、壁に投影した反射光の中に鏡の背面に刻んだ文様が浮かび上がる「魔鏡」と呼ばれる現象がおきることが分かり、調査した京都国立博物館の村上隆学芸部長が29日発表した。3Dプリンターで作ったレプリカの実験で、背面の文様が反射光に浮き出る「魔鏡」だとわかった三角縁神獣鏡(29日、京都市... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)