はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 井口

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

記者の眼スペシャル2013 - 「電子書籍全盛時代」はバラ色の未来か:ITpro

2013/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大昔 BOOK 光学望遠鏡 ITpro 内緒

写真●記者が所有している電子書籍端末の一部 すべて仕事と関係なく個人的に購入したものだ。自宅内で行方不明のため写真には写っていないが、2004年発売のパナソニック製「ΣBook」など大昔のものも含めて、他に数台所有している(ちなみにこんなに持っていることは妻には内緒だ)。 遠い宇宙のかなたから、現代地球人の生活を超高性能な光学望遠鏡でつぶさに観察している宇宙人がいたら(物理的に実現可能かどうかはさ... 続きを読む

【コラム】最新理論と先端技術で宇宙の謎に挑むALMA電波望遠鏡 (1) 宇宙に一番近い天体観測施設「アルマ天文台」 | エンタープライズ | マイナビニュース

2012/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンタープライズ 分子 天文観測 チリ 光学望遠鏡

ALMA計画の目的と概要 天文観測などで用いられる望遠鏡といわれると、まずレンズや反射鏡を使って光を集める光学望遠鏡が頭に浮かぶが、宇宙からの電波を観測する電波望遠鏡も光学望遠鏡に劣らず重要である。 ガス雲の中で誕生した星の光はガス雲に含まれるチリに遮られてみることはできない。しかし、星の光で暖められたチリが出す電波を観測すれば、可視光では見えない赤ちゃん星を観測することができる。 また、分子はそ... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)