はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 予備校

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 54件)

予備校の頃にいつも淡々と講義をしていた古文の講師が唐突に”生きるとはどういうことか”を語り、また淡々と授業に戻った「あの数分は教育だった」

2024/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古文 自費 講義 リトルプレス 文芸誌

編集者 @74no_editor 平日は会社で雑誌や書籍の編集、休日は仲間と自費のリトルプレスの制作。常に本をつくっています。/『鍵のかかった文芸誌』の詳細はこちら( kagi-bun.stores.jp/items/64d490fa… ) kagi-bun.stores.jp/items/64d490fa… 編集者 @74no_editor 予備校の頃、いつも淡々と講義をしていた古文の講師が... 続きを読む

大学入試では文理関係なく数学を課すべき。高校の数学を理解できないようでは大学での学習に耐えられない→「やめてクレメンス…」

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 吉田弘幸 クレメンス 法務博士 著書

吉田弘幸 @y__hiroyuki 塾・予備校の講師(物理・数学)をやっています。 最近の著書『はじめて学ぶ物理学 上・下』(第2版),『道具としての高校数学』,『東大の入試問題で学ぶ高校物理』,『京大の入試問題で深める高校物理』(いずれも日本評論社) 『大学への数学』に物理の記事を連載中です。理学修士、法務博士 続きを読む

インド予備校都市で自殺相次ぐ、当局が対策指示

2023/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 当局 自殺 Rajasthan KOTA コタ

【8月20日 AFP】インド西部ラジャスタン(Rajasthan)州コタ(Kota)の当局は、市内の予備校寮で天井扇風機を使った首つり自殺が相次いだことを受け、改修を命じた。 コタには、国内トップレベルの医科大学や工科大学への合格に特化した予備校が多数集まっている。だが、生徒の自殺が相次いだことで悪評が高まり、先月に... 続きを読む

予備校の先生に片思いしていた甘酸っぱい思い出話…では終わらない!「都会的でスマートな先生」の正体にびっくり

2023/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正体 先生

さとみ(関西の弁護士) @satomi_k3942 弁護士8年目。 子ども関係のお仕事多め。 弁護士の仕事ツラい…というツイートを多く見かけるので、弁護士の仕事のポジティブな面をたくさん発信できればいいな~と思っています。 弁護士楽しいよ! さとみ(関西の弁護士) @satomi_k3942 (長いからヒマな人だけ読んでね) この時... 続きを読む

横浜のお土産とは

2023/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お土産 横浜 鳩サブレー 鎌倉 真っ先

横浜出身で、今は都内に住んでいる 首都圏在住の、横浜出身・在住ではない知人に、「横浜のお土産といえば」と問われ、真っ先に思い浮かんだのが鳩サブレー。でも鳩サブレーは鎌倉で横浜ではない。 次に思い浮かんだのは、横浜駅の予備校に通ってた時にたまに買ってたステラおばさんのクッキーだけど、調べてみたら本社... 続きを読む

お侍さん on Twitter: "予備校の講義を1.5倍速で受けた生徒の方が、授業の理解度が高いらしい。速度が速いほうが、集中力が高まるらしい。 https://t.co/BRcl50XqWm"

2022/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講義 速度 on Twitter https 授業

予備校の講義を1.5倍速で受けた生徒の方が、授業の理解度が高いらしい。速度が速いほうが、集中力が高まるらしい。 https://t.co/BRcl50XqWm 続きを読む

地方の塾の教室長『学力の低い子が勉強に目覚めて成績が上がると、親と価値観が合わなくなるのか家庭不和が起こることがある』

2022/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学力 家庭不和 濱井正吾 成績 リプ

濱井正吾(9浪はまい) @hamaishogo1111 「地方で塾の教室長をやっている知人が『学力の低い子が勉強に目覚め成績が上がると親御さんと価値観が合わなくなるのか家庭不和が起こることがある』と言ってた」というリプを頂いたことがある。僕も地元の予備校で事務をしつつ勉強してた時期に親御さんとよく話してたが、本当に... 続きを読む

【天才】麒麟・川島の元マネジャーさん、芸術漫画にハマりすぎて1年で東京芸大に合格してしまう→「リアルブルーピリオドじゃん…」「天才過ぎる」

2022/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 416 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 麒麟 川島 livedoor.com 天才 article

ライブドアニュース @livedoornews 【転身】「ブルーピリオドがきっかけ」麒麟・川島の元マネジャーが芸大合格 news.livedoor.com/article/detail… 川島が勧めた同作に「ハマりすぎて平日は吉本に勤め、休日は芸大の予備校に通っていた」といい、1年で東京芸大に合格。現在も親交があり「芸人とマネからいい親友になった... 続きを読む

全てを書き換え続ける。N 予備校 Web フロントエンド実装 6 年のあゆみ - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

2022/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あゆみ フロントエンド実装 web berlysia 全て

はじめに ドワンゴ教育事業 Web フロントエンドチームの berlysia です。 ドワンゴ教育事業が提供するオンライン学習サービス『N 予備校』は、この 4 月でリリース 6 周年を迎えました。N 予備校の Web フロントエンドはリリース以来、全面的な書き換えを行い、今も続けています。 この記事では書き換えに伴う N 予備校... 続きを読む

共通テストの数学1A

2022/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共通テスト 数学1A パタ 数学 文句

思考力を鍛えるために共通テストをスタートさせたのに、なんで「数学はひたすら解いて解法を染み込ませる」とかほざいてる受験生に合わせなきゃいけないの???それこそ馬鹿じゃん。文句言ってる奴もっと考えろよ。 学校や予備校が新しい形式に順応出来ていないのが今回のゴミ平均点の原因だろうね。未だに「数学はパタ... 続きを読む

山田宏 自民党参議院議員 on Twitter: "予備校の講師の中には、活動家や反日の教師が結構紛れ込んでいるとも聞きます。予備校の教科書についても、国民が目を光らせておく必要がありますね

2021/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反日 自民党参議院議員 山田宏 on Twitter 国民

予備校の講師の中には、活動家や反日の教師が結構紛れ込んでいるとも聞きます。予備校の教科書についても、国民が目を光らせておく必要がありますね。 https://t.co/ZTXsnoi9j5 続きを読む

漫画『ちいかわ』に感じる不安について「喫茶店で情報商材の勧誘を受けている若い子があの表情をしている」 - Togetter

2021/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter uudaiy チューター 形跡 学力

メン獄さん @uudaiy ちいかわ、予備校でバイトしてた時にすごい愛想良くて受付の社員ともチューターとも仲良くて自習室最後まで毎日残ってるのに学力が上がらない子とまったく言動が同じでツラくなる 2021-02-20 17:32:08 メン獄さん @uudaiy 会話してる時に思考してる形跡がまったく表情から読み取れないんだよ。だから... 続きを読む

田舎から東大に入った。私はただの会社員で、東大、というキーワードに引..

2020/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大 田舎 キーワード 会社員 サーク

田舎から東大に入った。私はただの会社員で、東大、というキーワードに引き寄せられてこんなことを書くぐらいしかやる事がない、という人間である。 東大は入学時点で差がついている。東京の名門校出身の連中は、よくも悪くも大学での過ごし方のイメージを持っており、入学後即、司法試験の予備校に通い始めたり、サーク... 続きを読む

政府の非常事態宣言が出ても、 みすず学苑は通常通り。その理由(わけ)は? | 予備校なら怒濤の英語「みすず学苑」

2020/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 513 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 休止 緊急事態宣言 ご父兄 ウィルス対策 授業

政府の緊急事態宣言を受け、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県では、「休止を要請する施設」として、学習塾もあげてます。しかし、みすず学苑は、ウイルス対策を徹底してるので、例外中の例外です。ですから、通常通りの授業と運営を行います。生徒もご父兄も、それを望んでます。 どこの予備校や塾にもない、みすず学苑... 続きを読む

小中高大生にプログラミング教育をしてきて分かったこと - Qiita

2019/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 743 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TA Teaching Assistant Qiita 経歴

はじめに 私はこれまでにアルバイトやTA (Teaching Assistant)を通して小学生、中学生、高校生、大学生にプログラミング教育をしてきました。また、予備校に通って一浪して大学に入学したという経歴もあります。これらの経験から、「教育とはどうすべきか」「学ぶのに必要なものは何か」「プログラミング学習の特別な点... 続きを読む

「金ピカ先生」死す…カリスマ予備校講師の佐藤忠志さん68歳、自宅で : スポーツ報知

2019/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポーツ報知 金ピカ先生 自宅 愛称 ザトウ

予備校のカリスマ英語講師で、「金ピカ先生」の愛称でタレント活動もしていた佐藤忠志(さとう・ただし)さんが、都内の自宅で死去していたことが24日、分かった。68歳だった。 佐藤さんは生活保護を受け、独り暮らしだったが、関係者によると、デイケアセンターの職員がこの日、自宅を訪問したところ、冷たくなって... 続きを読む

なぜクックパッドで絵を本気で教えようと思ったのか|kaori mishima / みっしー|note

2019/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クックパッド Note 三嶋 鉛筆 経歴

クックパッドデザイナーの三嶋です。こんにちは。 さて今日は会社でなぜか絵を本気で教えている話をしようと思います。 私はバックグラウンドがIT業界のデザイナーには珍しく(?)アカデミックなデザインを学んできた経歴があります。東京芸大で絵を本気で学びました。 高校一年生の頃から絵の予備校に通い、鉛筆で24イン... 続きを読む

“国会議員が口利きの可能性” 東京医科大の不正入試 | NHKニュース

2018/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 口利き 入試 国会議員 不正入試 不正入試問題

東京医科大学の不正入試問題で第三者委員会は、過去の入試で政治家の口利きによる不正が行われていた可能性を新たに指摘しました。また大学は、来年4月に入学する追加合格者に予備校の受講料金などの費用を補償する方針を初めて明らかにしました。 大学の第三者委員会は29日夜公表した報告書の中で、政治家の口利きによ... 続きを読む

「絵の見方がわからない人」が知らない真実 | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブックス エッセー 見方 真実 東洋経済オンライン

絵は好きなように見ればいい ──本と同じタイトルの、冒頭にあるエッセーが25校以上の大学入試で出題されましたね。 皮肉な話だ。なぜそれだけ多く採用されたのか。どのような理由なのかよくわからない。月刊誌の編集部がその試験問題を解く場を僕に与えてくれて、編集者が予備校の正解に基づき採点したら、50点近くにし... 続きを読む

「A判定」でも不合格 増える浪人生、入学断る予備校も:朝日新聞デジタル

2018/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浪人 学部 政策 入学定員 文部科学省

首都圏や関西で最近、浪人生が増えている。大手予備校の浪人生コースでは、久しぶりに入学制限したところもある。大きな原因になっているのは、大規模私立大が入学定員を厳格に管理し、合格者数を絞り込んでいることだ。地方の大学へ学生を誘導しようと文部科学省が進めている政策の結果だが、思わぬ副作用が受験生を苦しめている。 「過去問を解いた時は合格点が取れていたのに落ちました。受かると思っていた学部もダメでした」... 続きを読む

医学部の差別的な面接

2018/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 医学部 面接 公僕 模範解答 ワーク

予備校で働いているんだけどさ、医学部の面接で、女子生徒だけ「女性としてのワーク・ライフ・バランスをどうとりますか?」という内容のことを聞かれることがまあまああるわけよ。女性差別じゃん。あとは男女問わず「家庭と医師としての仕事、どちらを優先しますか?」って。ちなみに模範解答は当然、公僕としての医師像を述べ私もそうなりたいと言うってやつである。医学部入りたいから問題視する声はあまり上がらない。 うちの... 続きを読む

入試ミスの京大 予備校の解答例を必ず参照へ | NHKニュース

2018/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意向 補償 出題ミス 物理 京大

京都大学が去年行った入学試験の「物理」の問題に出題ミスがあり、本来なら合格だった17人を不合格にしていた問題で、大学はミスの早期発見のため今後は予備校などが作成する解答例を必ず参照していくことにしています。 大学は1日夜までに不合格としていた17人全員に電話で連絡をとり、本人か家族に謝罪したということで、今後はそれぞれの意向を踏まえたうえで改めて入学を認め、補償などについて話し合っていくことになり... 続きを読む

大阪大採点ミス:予備校通い、突然電話で「合格」に混乱 - 毎日新聞

2018/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 混乱 合格 電話

大阪大は6日、昨年2月に実施した一般入試(前期日程)の物理で、出題と採点にミスがあったと発表した。合否判定をやり直した結果、不合格とした30人を追加合格とした。また、本来は第1志望の学科で合格していたのに、第2志望の学科に入学していた学生も9人いた。 ◇ およそ1年遅れの「合格通知」を、一度は諦めていた受験生は複雑な思いで受け止めていた。6日に判明した大阪大の入試問題の出題ミス。外部から3度もミス... 続きを読む

下村元文科相へ塾や予備校から献金:朝日新聞デジタル

2017/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 献金 下村元文科相 朝日新聞デジタル

教育関係者からの政治献金が目立ったのは元文科相の下村博文氏だった。2014~16年の3年間に私立学校関係者からの寄付が119万円で、そのほか塾や予備校関連から480万円。専門学校関連などもあわせると909万円あった。 下村氏を応援する「東北博友会」の会長でもある常盤木学園(仙台市)の松良千広理事長は、16年に12万円を寄付した。政界入りする前は塾経営者だった下村氏と、日本青年会議所(JC)の教育部... 続きを読む

トーマツの会計士志望職員ら、予備校教材を不正コピー:朝日新聞デジタル

2017/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トーマツ TAC 入校 降格処分 講義

大手監査法人「トーマツ」(東京)に勤め、公認会計士を目指す職員らが、資格試験の予備校の教材や講義の音声データを不正コピーし、受験予定の同僚計15人で使っていたことがわかった。トーマツは予備校に謝罪し、24日付で15人を降格処分などにした。 トーマツによると、15人は今年12月の公認会計士の最終試験を受験予定。このうち1人が6月に同僚から受講料約20万円の一部を集めて資格試験予備校「TAC」に入校。... 続きを読む

 
(1 - 25 / 54件)