はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 丸の内エリア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

利用者少ない「二重橋前」、副駅名に「丸の内」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 丸の内 副駅名 YOMIURI ONLINE 乗降人員 駅名

東京メトロは来年3月17日に行われるダイヤ改正に合わせ、千代田線・二重橋前駅(千代田区)の副駅名として、「丸の内」を追加すると発表した。 駅名の表示は「二重橋前〈丸の内〉」となる。 二重橋前駅は、全国的に知られる丸の内エリアにあるが、2016年度の乗降人員(1日平均)は3万3849人と、同じく丸の内エリアにある丸ノ内線・東京駅の6分の1ほど。 同社は、駅名に「丸の内」を入れることで、「丸の内エリア... 続きを読む

NFCを活用した情報サービス『ココシル丸の内ポストラリー』に参加してきました

2013/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NFC バス停 NFC搭載スマートフォン 郵便ポスト 引換券

3月21日から始まった『ココシル丸の内ポストラリー』。東京・丸の内エリアにある郵便ポストのタグにNFC搭載スマートフォンをタッチすることで、周辺の公共施設や各種店舗・駅やバス停といった情報が手に入るというサービスです。 24 日までの期間中、オリジナルグッズと交換できる引換券がNFCにて提供されるということでさっそく参加してきました。 続きを読む

ニュース - KDDIなど3社が郵便ポストにNFCタグの取り組み、丸の内でスタンプラリー:ITpro

2013/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro 一意 ITU-T KDDI NFCタグ

KDDIと日本郵便、ユーシーテクノロジの3社は2013年3月14日、東京都の丸の内エリアの郵便ポストにNFCタグを取り付け、NFC搭載スマートフォンでタッチすることでスタンプラリーなどが体験できる「ココシル丸の内ポストラリー」の実験を実施すると発表した。実験期間は3月21日から4月30日まで。 郵便ポストに取り付けたNFCタグにはITU-Tの国際標準仕様で世界中で一意の番号を発行できる「ucode... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)