はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 串かつの戦前史

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

近代食文化研究会@新刊「串かつの戦前史」発売中 on Twitter: "「チコちゃん」去年1月31日放送「なぜお肉屋さんでコロッケを売っている?」 答え:洋食のコックさんがお肉屋さんに転職した

2021/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 答え コロッケ 洋食 新刊 肉屋

「チコちゃん」去年1月31日放送「なぜお肉屋さんでコロッケを売っている?」 答え:洋食のコックさんがお肉屋さんに転職したから チョウシ屋という店の創業者がポテトコロッケを発明し、昭和2年に日本初のコロッケを売る肉屋を開店したと… https://t.co/LMQgvhGBgT 続きを読む

近代食文化研究会@新刊「串かつの戦前史」発売中 on Twitter: "これは以前紹介した、日本の漬物文化(朝倉聖子)掲載の戦後の白米と漬物の消費量の推移です(グラム/日/一人) 白米の消

2021/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 白米 漬物 直近 推移 ピーク

これは以前紹介した、日本の漬物文化(朝倉聖子)掲載の戦後の白米と漬物の消費量の推移です(グラム/日/一人) 白米の消費はピークの1959年から直近の2013年までに、5分の2(40%)に減少しています。半分以下になったということ… https://t.co/1wrJRhE5kw 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)