はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 中核部品

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

日産自動車とホンダ、EVや車載ソフトでの提携検討を発表 - 日本経済新聞

2024/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日産自動車 車載 知見 基幹部品 ホンダ

日産自動車とホンダは15日、電気自動車(EV)や車載ソフトの分野で提携する検討を始めたと発表した。EVの基幹部品の共通化や部品の共同調達、ソフトの共同開発などを検討する。規模拡大を通じたコスト競争力の向上に加え、両社の知見を持ち寄ったソフト開発環境の整備などを急ぐ。EVの中核部品であるイーアクスルの共通... 続きを読む

日産自動車、ホンダと電気自動車で協業検討 部品共通化や調達など - 日本経済新聞

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日産自動車 協業 ホンダ 調達 協業検討

日産自動車がホンダと電気自動車(EV)関連事業で協業を検討していることが分かった。EVの中核部品の共通化や共同調達、車台の共同開発などを進めることを模索している。中国勢が台頭し、EVの価格競争が激しくなっている。経営資源を集約してコスト競争力を高める。複数の日産関係者が明らかにした。検討は初期の段階で... 続きを読む

中国、ハイテクで外資「排除」 中核技術の移転求める(写真=AP)

2022/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北京 ハイテク 日経 ハイテク製品 複製

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【北京=多部田俊輔】中国政府は業界ごとに製品の技術などを定める「国家標準」で、ハイテク製品での外資排除を拡大する。中核部品を含めて中国で設計、開発、生産をす... 続きを読む

米国の制裁でファーウェイに大打撃、苦境を表す2つの数字・2つの言葉(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

2020/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦境 半導体 業績 調達 制裁

米国政府が中国のハイテクガリバー、ファーウェイに対する追加制裁を発表した。ハイテク製品の中核部品である半導体の調達が至難になる制裁内容だ。元の制裁から1年を経て、ファーウェイの業績は意外にも好調さを維持している。だが5月20日まで開かれたファーウェイの年次イベントでは経営トップが、事態がいかに深刻で... 続きを読む

アップル、iPhoneに中国製有機ELパネル採用へ  :日本経済新聞

2019/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone 鄭婷方 台北 北京 有機EL

【北京=多部田俊輔、台北=鄭婷方】米アップルはスマートフォン「iPhone」の性能を左右する中核部品、有機ELパネルで中国パネル最大手製の採用へ最終調整に入った。現行機種で使う韓国サムスン電子製に比べ2割程度安く調達できる見通し。コスト削減を加速して低下するシェア回復をめざす。液晶に続き有機ELでも中国勢が台... 続きを読む

トヨタ、中国電池大手と提携 電動化計画5年前倒し EV、25年に100万台 :日本経済新聞

2019/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トヨタ 提携 catl トヨタ自動車 日本経済新聞

トヨタ自動車は車載用電池で世界最大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)と提携する。電気自動車(EV)の中核部品の調達先を広げ、自社の世界販売台数の半分を電動車にする目標時期を2025年と従来から5年ほど前倒しする。電動車の生産を義務付ける中国政府の環境車規制(総合2面きょうのことば)などで中国は世界最大... 続きを読む

ソニー「車の目」参入 自動運転車に弾み  :日本経済新聞

2014/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参入 量産 ソニー センサー 感度

ソニーは自動車が走行中に周囲の状況を確認する「目」に当たるカメラ用の画像センサーに参入する。2015年に量産を始め、自動車大手が16年に発売する新車から搭載される見通し。自動運転技術の中核部品であるセンサーをソニーが生産することで、自動運転車の実用化に弾みが付く。日本の電機大手が得意技術を生かせる新たな成長市場として開拓する。 ソニーは光の感度を高めた車載カメラ用センサーを開発した。現在の一般的… 続きを読む

米グーグル、サーバー用半導体を自社設計 米メディア報道  :日本経済新聞

2013/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米グーグル 自社設計 米メディア報道 日本経済新聞 奥平和行

【シリコンバレー=奥平和行】インターネット検索最大手の米グーグルがサーバーに使う半導体の自社設計を検討していることが13日、明らかになった。米ブルームバーグ通信が伝えた。グーグルはネット検索や動画共有サイトなどの運営に大量のサーバーを利用している。中核部品であるMPU(超小型演算処理装置)も自ら設計し、性能を高める狙いだ。 ブルームバーグは関係者の話として、グーグルが英アーム・ホールディングスの基... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)