はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 中央新幹線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

中央新幹線の大深度地下利用が認可…首都圏側33km、中部圏側17kmで着工へ | レスポンス(Response.jp)

2018/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終点 Response.jp 起点 着工 レスポンス

国土交通省は10月17日、2027年の開業を目指して建設中の中央新幹線品川~名古屋間286kmのうち、3月20日にJR東海から出されていた約50km区間における大震度地下利用の建設申請を同日付けで認可したと発表した。 2014年12月に品川~名古屋間が着工した中央新幹線は、起点の品川駅(東京都港区)と終点の名古屋駅(名古屋市... 続きを読む

川崎の貨物駅でリニア中央新幹線の起工式…非常口など整備 | レスポンス(Response.jp)

2017/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 柘植康英社長 安全祈願 川崎市宮前区 JR東海 非常口

編集部にメッセージを送る JR東海は3月30日、武蔵野貨物線の梶ヶ谷貨物ターミナル駅(川崎市宮前区)で中央新幹線の安全祈願・起工式を行った。神奈川県内で中央新幹線の安全祈願・起工式が行われるのは、これが初めて。JR東海の山田佳臣会長や柘植康英社長、神奈川県の黒岩祐治知事らが出席した。 今回行われたのは、中央新幹線第一首都圏トンネル(全長約36.9km)の梶ヶ谷非常口・資材搬入口新設工事の安全祈願・... 続きを読む

中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書について ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company

2013/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュースリリース JR東海 別紙 公告 東京都

このたび当社は、平成23年9月27日に公告した中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価方法書等に基づき実施した環境影響評価の結果を踏まえて、環境影響評価準備書を作成しました。引き続き、環境影響評価法に則り、関係する都県知事及び市区町村長への送付、公告及び縦覧、説明会の開催、意見募集等の手続きを進めて参ります。 ※詳細は別紙をご覧下さい。 「中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書に... 続きを読む

JR東海、中央新幹線の中間駅イメージを発表…「無人」化でコスト圧縮 | レスポンス

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レスポンス 着工 無人 圧縮 リニアモーターカー

JR東海は5月13日、中央新幹線に設置する中間駅のイメージを発表した。新しい販売システムの導入などにより運営費の大幅な圧縮を目指す。 中央新幹線は、東京都から名古屋市を経由して大阪市に至る新幹線鉄道の建設線。全国新幹線鉄道整備法に基づく基本計画が1973年に決定し、2011年には整備計画が決定した。機種は超電導磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)を採用し、2014年度の着工と2027年の東京都~名... 続きを読む

当社が用意する中央新幹線の中間駅のイメージについて(平成25年5月13日)|中央新幹線|JR東海

2013/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JR東海 中間駅 当社 旅客輸送 イメージ

当社がお客様のご利用に必要と判断する設備を備えた「駅」については、当社が建設費を負担して整備しますが、その設備内容としては、「将来の旅客輸送のあり方を踏まえて、従来の形にとらわれず、営業専任要員は配置しない等、運用面も含めて、大胆に効率性と機能性を徹底して追求したコンパクトな駅」を目指し、「建設費ばかりでなく、開業後の運営費についても圧縮する」こととしていました。 このたび、中間駅のイメージをまと... 続きを読む

JR東海、中央新幹線のリニア新型車両「L0系」公開 - 来年度から走行試験へ | 旅行 | マイナビニュース

2012/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来年度 走行試験 JR東海 マイナビニュース 超電導リニア

JR東海は22日、山梨県都留市の山梨リニア実験線車両基地にて、営業線仕様の超電導リニア新型車両「L0(エル・ゼロ)系」を初公開した。 搬入されたL0系車両(JR東海提供) 同社は首都圏と中京圏、近畿圏を結ぶ新たな高速鉄道として、超電導リニアによる中央新幹線計画の実現(第1局面は東京都から愛知県名古屋市まで)に取り組んでいる。中央新幹線の概略ルートにも含まれる山梨リニア実験線では、先行区間(18.4... 続きを読む

JR東海のIR「新幹線中間駅の建設費負担について」を要約するとこうなる : 市況かぶ全力2階建

2011/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市況かぶ全力2階建 JR東海 inbs sage https

744 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 01:18:18.15 ID:Q3SspTOE0 18:40 9022 JR東海  中央新幹線の中間駅の建設費負担について https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111121047918.pdf JR 「お前ら『地元に1つは駅が欲しい』っつたから、俺が『じゃあ半分くらい... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)