はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 世界史B

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

nix in desertis:2023受験世界史悪問・難問・奇問集 その3(国立大)

2023/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nix in desertis 国立大 面々 奇問集 種別

昨日の続き。本日は国立大をお届けする。集まったのはいつもの面々であった。一番注目されるべき問題が共通テストの日本史Bだったりするのは例年と少し違うところかもしれない。長くなったのでおまけは無し。東京外大は未入手。 1.共通テスト 世界史B <種別>??? <問題>3 C 中国における書籍分類の歴史につ... 続きを読む

「去年も同じ手口で不正をした」共通テスト流出事件で女子大学生話す 「アナウンサー目指し東京の有名大学に入りたかった」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

2022/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターネ JNN 手口 受験 書類

大学入学共通テストの試験中に問題を流出させたとして、受験生の女性と協力者の男性が書類送検された事件で、受験生の女性が「去年も同じ手口で不正をした」と話していることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。 この事件は、先月行われた大学入学共通テストの試験中に「世界史B」の試験問題の画像がインターネ... 続きを読む

大学生「知らない土地に出頭すれば…」香川県外出身 共通テスト流出(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2022/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 大学生 Yahoo 共通テスト流出 土地

大学入学共通テスト初日の15日、「世界史B」の問題が試験中に外部に流出したとされる件で、香川県警に出頭して関与を認めた女子大学生(19)=大阪府=が「知らない土地に出頭すればうわさが広まらないと思った」と説明していることが捜査関係者への取材でわかった。女子大学生は香川県外の出身という。 【比較写真】数ⅠA... 続きを読む

大学生「知らない土地に出頭すれば…」香川県外出身 共通テスト流出:朝日新聞デジタル

2022/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 大学生 共通テスト流出 土地 うわさ

大学入学共通テスト初日の15日、「世界史B」の問題が試験中に外部に流出したとされる件で、香川県警に出頭して関与を認めた女子大学生(19)=大阪府=が「知らない土地に出頭すればうわさが広まらないと思った」と説明していることが捜査関係者への取材でわかった。女子大学生は香川県外の出身という。 警視庁は大学入試... 続きを読む

共通テスト不正 19歳女性が出頭「受かる自信がなかった」 警視庁(産経新聞) - Yahoo!ニュース

2022/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 香川県警 警視庁捜査1課 出頭 受験 出題内容

15日に実施された大学入学共通テストで「世界史B」の出題内容が試験時間中に流出した疑いがある問題で、関与したとみられる受験生の女性(19)が27日、香川県警に出頭した。捜査関係者への取材で分かった。「共通テストの画像を流出させた」などと話しているという。警視庁捜査1課が詳しく事情を聴いている。 【... 続きを読む

共通テストの問題流出、関与したとみられる人物が香川県警に出頭:朝日新聞デジタル

2022/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偽計業務妨害容疑 警視庁 文部科学 流出 出頭

大学入学共通テスト(15、16日)の試験中に「世界史B」の問題が外部に流出したとされる件で、流出に関与したとみられる人物が27日、香川県警に出頭した。捜査関係者への取材でわかった。 警視庁は今後、この人物から大学入試センター職員の業務を妨害したとする偽計業務妨害容疑で事情を聴く方針だ。 センターや文部科学... 続きを読む

大学共通テスト、試験時間中に世界史の問題流出か 警視庁が捜査:朝日新聞デジタル

2022/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警視庁 捜査 朝日新聞デジタル カンニング 大学共通テスト

大学入学共通テスト初日の今月15日、世界史Bの問題が試験時間中に電子機器などで撮影され、外部流出した疑いがあることが、大学入試センターなどへの取材で分かった。画像を受け取った大学生が送信者にSNSで解答を送っており、センターはカンニングなどの不正行為が行われた可能性があるとして調査を開始。センターから... 続きを読む

初の大学共通テスト。世界史Bに歴史記録の改ざんをテーマにした小説「1984年」が登場。 | ハフポスト

2021/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハフポスト 設問 改ざん 題材 小説

初めての大学入学共通テストが1月16日にあり、どのような試験内容になるのか注目された。世界史Bでは、複数の設問にわたって、歴史を知るためには資料が重要であること、そしてその資料が組織的に改ざんされてきた過去があることを強く示唆する内容だった。 歴史修正などを題材とした小説「1984年」が登場。18世紀に中国... 続きを読む

nix in desertis:2020受験世界史悪問・難問・奇問集 その3(国立大)

2020/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nix in desertis 国立大 奇問集 みどころ 種別

本日はセンター試験と国立大(全部名古屋大)。おまけは間に合わなかったので、別日に更新します。みどころはやはりセンター試験で,かなり真面目に論じているので是非とも読んで意見が欲しい。 1.センター試験・本試験 世界史B <種別>出題ミスということになってしまった <問題>1 問5 下線部⑤に関連して(... 続きを読む

世界史Bで全員に得点 中国史巡る誤解招く表現で 大学入試センター試験(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2020/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 得点 誤解 設問 Yahoo

大学入試センターは18日、世界史Bで、誤解を生じさせる恐れのある表現が含まれる設問があり、全員に得点(2点)を与えると発表した。この設問は大問1の問5。中国にあった魏の制度を説明した選択肢に関し、「三国時代か戦国時代の魏か不明確だ」と試験中に受験生から指摘があった。センター試験の本試験で全員に得点が与... 続きを読む

センター試験「世界史B」、問題の不備により1問は全員正解扱いに | 3分ニュース: にゃんぷん

2020/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全員正解 センター試験 問題 設問 3分ニュース

大学入試センターは2020年1月18日(土)に行われたセンター試験の世界史Bで、ある設問について全員に得点(2点)を与えると発表した。 正解の選択肢がないと誤解を与える恐れのある設問が1問あった。 センター試験「世界史B」、全員正解はどの問題?出題ミスがあったのは第1問の問5。 中国の「魏」に関する問題だったが... 続きを読む

センター試験、世界史Bの1問を全員正解に:朝日新聞デジタル

2020/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 全員正解 センター試験 国際条約 1問

朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. 続きを読む

カルフ地区の書籍商 センター試験をネタにホラズム・シャー朝の滅亡について考える

2019/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世間 近現代史 前近代 受験生 皆さん

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、世間ではセンター試験が行われたようで、受験生の皆さんはお疲れ様でした。私は毎年趣味で世界史Bを解いているのですが、今年は近現代史の問題が多かったようで、前近代に偏りがちな人間としては少し苦戦したので勉強の必要性を感じているところで... 続きを読む

『詳説世界史』を中心とした世界史教科書(世界史B/世界史)の採択数・占有率の通時的分析31年(1988〜2018) - 益体無い話または文

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 占有率 詳説世界史 変遷 益体 世界史教科書

最近の 世界史教科書『詳説世界史』(山川出版社)の変遷 及び 高校世界史の誕生 『詳説世界史』を中心とした世界史教科書(世界史B/世界史)の採択数・占有率の通時的分析31年(1988〜2018) エッセイ風ラノベ→「あの日のポケモン緑 1996夏〜1997夏」 ハイスコアガール観戦記: 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| ... 続きを読む

2017年のセンター試験に「妖怪ウォッチ」が登場、一体どんな問題だったのか? - GIGAZINE

2017/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地理 倫理 公民 地理B GIGAZINE

2017年1月14日から始まった平成29年度のセンター試験。最初に行われたのは地理・歴史・公民のテストで、「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」の中から2科目を選択するというものだったのですが、この中の「日本史A」の問題に「 妖怪ウォッチ 」のキャラクターが登場したということで話題になっています。 話題になっている... 続きを読む

センター試験:世界史Bで出題ミス - 毎日新聞

2015/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 出題ミス 三木陽介 公民 センター試験

大学入試センターは17日、同日午前にあった大学入試センター試験の「地理歴史、公民」の世界史Bで、出題ミスがあったと発表した。受験生からの指摘で正解が二つある設問があったことが判明した。詳細は全試験終了後の同日午後9時ごろ、センターのホームページで公表する。同センターの担当者は「戸惑った受験生もいると思う。今後は入念に点検したい」と話している。【三木陽介】 関連記事 就活:東京以外で働く魅力/中 地... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)