はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 世界初

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 97件)

実は法令違反だらけ…!飲食店「持ち帰り・デリバリー」のヤバい実態(永田 雅乙) | マネー現代 | 講談社(1/4)

2020/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 927 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雅乙 永田 デリバリー 法令違反だらけ マネー現代

生き残りをかけて コロナウィルスによる緊急事態宣言と自粛要請。外食産業は「死刑宣告」「余命宣告」を受けたも同然という状況下、「休業要請と補償はセットだろ」「補償の額が足りない」「もう終わった……」色々な声が聞こえる中、必死に生き残るために動き出す人もいる。 街、メディア、ネットには「テイクアウト始め... 続きを読む

コロナ危機で、じつは日本が「世界で一人勝ち」する時代がきそうなワケ(大原 浩) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2020/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大原 コロナ危機 わけ マネー現代 講談社

コロナ相場、投資の神様・バフェットはこう動く…! 2月3日公開の記事「目先の株価にバタつくな!バフェットの神髄は『機が満ちるまで待て』」)、3月25日の記事「『コロナほどの大暴落も悠然と構えればよし』バフェット流投資の秘訣」で述べた様に、今回の新型肺炎ショックによる株式暴落も、「未来を予想できないから常... 続きを読む

安倍政権のコロナ経済対策、なんと自民若手たちが「批判」を始めた…!(小川 匡則) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2020/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 499 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 匡則 収束 小川 身内 安倍政権

コロナ問題は収束に向かうどころか日に日に感染者が増加。安倍首相が緊急事態宣言を発令するまでに至った。一方、安倍政権は過去最大規模となる108兆円の経済対策を発表したものの、その内容には自民党の中からも批判の声が上がり始めている――。 身内である自民党若手議員からいま安倍政権のコロナ経済対策に「NO」が突... 続きを読む

300万円でも安い?高騰し続ける「ホームページ制作費」の舞台裏(竹内 謙礼) | マネー現代 | 講談社(1/4)

2020/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 謙礼 竹内 マネー現代 講談社 舞台裏

ホームページ制作、SEO、リスティング広告……今やどんなビジネスでも必須のインターネット対策。どこに、どれくらいお金をかければよいのか、お悩みの人も多いだろう。近年、高騰しているホームページの制作費。『ホームページの値段が「130万円」と言われたんですが、これって相場でしょうか?』の著者、竹内謙礼氏によ... 続きを読む

「ペイペイの毒」に潰されたキャッシュレス企業…その残酷すぎる末路(岩田 昭男) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2020/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 436 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昭男 ヘイヘイ 岩田 末路 キャッシュレス企業

地方での生き残りを図ったが… Origami(オリガミ)の本社は、東京・六本木の六本木ヒルズ森タワーにある。筆者は昨年暮れにそこに取材に行った。 以前は表参道のこじんまりとしたビルに入っていたが、森タワーではワンフロアを贅沢に使っていた。まさに時代の最先端を行くIT企業ならではの洗練されたオフィスといった感... 続きを読む

ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因(井上 岳久) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2020/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 514 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ココイチ 変調 マネー現代 講談社 出費

変調のきっかけとなった「値上げ」 「ちょっとトッピングしただけで、1000円の出費は痛い……」。そんな声が至る所で聞かれるようになったカレーチェーン最大手の「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)だが、ここへきて深刻な“客離れ”が現実味を帯び始めている。 運営する(株)壱番屋が2月4日に発表した『2020年1... 続きを読む

なぜ三井住友カードは突然「ダサくなった」のか、その意外な真相(岩田 昭男) | マネー現代 | 講談社(1/5)

2020/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昭男 岩田 ダサ 真相 三井住友カード

「パルテノン神殿」消滅で大ブーイング 3月、4月はクレジットカード会社にとっては一番の稼ぎ時。新社会人になる大学卒業生たちがクレジットカードを持とうとするため、カードの入会希望者が急増するからです。 この時に発行されるカードを“ファーストカード”と呼びますが、その人にとっての“ライフカード(一生持ち続け... 続きを読む

イギリスで日本の「カツカレー」が“国民食”になっている驚きの理由(江國 まゆ) | マネー現代 | 講談社(1/5)

2020/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 429 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 江國 Wagamama チェー カツカレー イギリス

日本食ブームが止まらない 「イギリス人はカツカレーに夢中!」 そんな情報が先日、英国のオンライン・ニュースで流れ、日本でも注目されたようだ。カツカレーを含めて、日本食人気はここ30年の間に、徐々にイギリス国内で定着してきた。 第一の波は、1992年にロンドンで創業したカジュアル店「Wagamama」の急速なチェー... 続きを読む

深刻な「グルメサイト離れ」のウラでグーグルマップに食通が集うワケ(大久保 一彦) | マネー現代 | 講談社(1/4)

2020/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 448 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 店名 一彦 住所 顧客管理システム 開発

高まる「信頼していない」の声 国内でのグルメサイト離れが止まらない――。飲食店に予約・顧客管理システムの開発・提供等を行う株式会社テーブルチェックが全国の男女588名を対象に実施した「グルメサイトに関する消費者意識調査」が今年1月6日に発表となった。 国内大手のグルメサイトといえば、飲食店の店名や住所、電... 続きを読む

閉店ラッシュから一転、サブウェイが「大復活」するまでの全舞台裏(夏目 幸明) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2020/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブウェイ 一転 サンドイッチチェーン つぶあん 前年比

サンドイッチチェーン『サブウェイ』が元気だ。国内限定販売の『あんこ&マスカルポーネ』『つぶあん』や『炭火焼きカルビ・牛』といった新商品を次々に出し、渋谷の大型店も人気、既存店売上も前年比を超えている。一時期、閉店も相次いだ同チェーンが文字通り「大復活」しているわけだが、いったい何があったのか。日... 続きを読む

定年後に「持ち家を売った」年金暮らし夫婦たち、そのヤバすぎる末路(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2020/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 持ち家 末路 週刊現代 ヤバ マネー現代

一生に一度の大きな買い物が、「持ち家リスク」とまで言われる時代になった。だが、はたしてそうだろうか。長年住んだ家を手放すことは、さまざまな面でより深刻な老後不安を生み出す原因になりうる。 維持費が計900万円超って… 結婚して子どもを育て、手狭になった賃貸マンションを離れ、夢の庭付き一戸建てを買う――。... 続きを読む

「育休」とったら正社員に戻れなくなった女性の「意外すぎる結末」(竹信 三恵子) | マネー現代 | 講談社(1/8)

2020/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 竹信 三恵子 結末 育休 マネー現代

働き手にとって2019年の明るいニュースといえば、ILO(国際労働機関)が「仕事の世界における暴力とハラスメント撤廃条約」を採択し、国内でもパワハラ、セクハラ、マタハラ(妊娠・出産をめぐる嫌がらせ)に対する「ハラスメント規制法」が成立したことだろう。だが、そんな機運に冷水を浴びせるかのような「伏兵」が、... 続きを読む

日本の若者たち、「コト消費」から「ヒト消費」に激変していた…!(鈴木 貴博) | マネー現代 | 講談社(1/5)

2019/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貴博 鈴木 コト消費 マネー現代 講談社

新宿ゴールデン街で起きていること 最近身の回りで私が経験した異なる3つの出来事の話をします。若者のお金の遣い方にまつわる話です。 経営コンサルタントの仕事として追いかけているテーマでもあるのですが、データを分析するよりもこれらの「傍証」のほうが経済の実態をあらわしているように思えます。共通のキーワ... 続きを読む

韓国で話題騒然、文在寅政権が脱北者を「死地」に送り込んでいた…!(崔 碩栄) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2019/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 碩栄 文在寅政権 話題騒然 マネー現代 講談社

去る11月7日、韓国国会において予算決算特別委員会が開かれた。この時、こっそりとスマートフォンに届いたメッセージを読んでいた大統領秘書室の国家安保室第1次長(元陸軍中将) のスマートフォン画面が写真記者によって激写された。そこに映っていたのはあまりにも衝撃的なものだった。11月2日、朝鮮半島の東海岸に位置... 続きを読む

グレタさん演説のウラで、日本メディアが報じない「ヤバすぎる現実」(夫馬 賢治) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2019/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賢治 ウラ マネー現代 講談社 夫馬

9月23日にニューヨークで開催された「国連気候アクション・サミット2019」。スウェーデンの16歳の少女グレタ・トゥーンベリさんが発した演説や、小泉進次郎・新環境大臣の質疑応答の様子が日本でも報じられ、2015年の気候変動枠組条約COP21パリ会議よりも遥かに多くの人の話題に登るようになった。だが恐ろしいことに、... 続きを読む

川田利明さん激白「ラーメン屋の開業ですぐに1000万円失ったワケ」(川田 利明) | マネー現代 | 講談社(1/4)

2019/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 利明 ワニブックス 川田 わけ 開業

全日本プロレスの元トップレスラーで、現在はラーメン店を経営している川田利明さん。その奮闘ぶりを赤裸々に語ったのが、著書『開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える「してはいけない」逆説ビジネス学』(ワニブックス)だ。用意した開業資金、1000万円があ... 続きを読む

山中伸弥が「人類は滅ぶ可能性がある」とつぶやいた「本当のワケ」(山中 伸弥,浅井 健博) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2019/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浅井 山中 山中伸弥 伸弥 人類

タモリさんと山中伸弥さんが司会を務めたNHKスペシャル「シリーズ人体Ⅱ遺伝子」は、今年高視聴率を獲得した番組として話題になった。背景にあるのは、現在急速に進む「遺伝子」研究への期待と不安――。技術は日々進化し、テレビで遺伝子検査のCMが流れる時代にあって、ゲノム編集で人体が「改造」されるのもそう遠くない... 続きを読む

やはり「ソフトバンク・ショック」がやってこようとしている…のか?(大原 浩) | マネー現代 | 講談社(1/5)

2019/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大原 副題 マネー現代 講談社 ソフトバンク・ショック

プールの水が抜かれる? 6月14日の記事「まさかとは思うが『ソフトバンク・ショック』はありえるのか?」で危惧していた内容がいよいよ現実のものになるかもしれない。 この記事の副題に「ITバブル崩壊前夜と似てきた」とあるように、問題はソフトバンクだけにあるのではなく、同じようにベンチャー・バブルの波に乗って... 続きを読む

良く分からない人達が団体を立ち上げまくるeスポーツという「地獄」(但木 一真) | マネー現代 | 講談社(1/3)

2019/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反響 但木 eスポーツ業界 現状 民間企業

「日本のeスポーツ業界というのは、民間企業がたいして儲からないのに、良く分からない人たちがやってきて業界団体を立ち上げまくる地獄のような場所です」 センセーショナルな言葉とともに日本eスポーツ業界の現状を嘆いた但木氏のツイートは、1200RT、2200いいねを越えてシェアされ、大きな反響をよんだ。今回、本人に... 続きを読む

韓国・文在寅、ここへきて「支持率低下」に追い詰められた本当のワケ(武藤 正敏) | マネー現代 | 講談社(1/8)

2019/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正敏 武藤 わけ マネー現代 講談社

曺国法務部長官の強行任命の「ツケ」が回ってきた――。9月14~15日に韓国放送局MBCが行った世論調査では、文在寅大統領の国政運営に対する肯定的評価は44.5%、否定的評価は51.7%と支持率の低下傾向が鮮明になっている。同様に9月19日、韓国の調査機関リアルメーターが発表した最新の世論調査結果も、文在寅大統領の支... 続きを読む

10代女子は、なぜSNSで「韓国語」を愛用するのか?(高橋 暁子) | マネー現代 | 講談社(1/3)

2019/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暁子 Twitter バングル 高橋 マネー現代

10代の若者、とくに女子のSNSを見ると、ハングルが目立つ。中でも気になるのが、日本人があえて使っているケースだろう。 たとえば、Twitterで名前やプロフィール欄にハングルが書かれていることがある。ある高校生のTwitterには、プロフィールに日本語混じりでハングルが書かれている。 ハングル部分を訳すと、「高校生... 続きを読む

戦後最悪の日韓対立で「ある在日韓国人」が心を痛めた「本当のワケ」(朴 猿虎) | マネー現代 | 講談社(1/8)

2019/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦後 ニューカマー わけ マネー現代 講談社

仕事のパートナーであるニューカマーの韓国人と、ため息を漏らす。今回の日韓間の争いはどこまで行くのだろうかと。毎日のように入ってくる日韓の貿易・外交問題のニュースを聞いては、心を痛めている。私は、在日韓国人の三世である。私は、日本に暮らし、ふつうの日本人と全く同じ生活をしているが、ルーツである韓国... 続きを読む

消費税10%の「軽減税率」日本全国でこれから「大パニック」になる(小田切 隆) | マネー現代 | 講談社(1/7)

2019/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小田切 複雑怪奇 軽減税率 マネー現代 講談社

10月に消費税率が8%から10%へ引き上げられるのにあわせて、飲食料品などの生活必需品の税率を8%に据え置く「軽減税率」が導入される。ところが、どこまでの商品が軽減税率の対象で、どこからが対象外か、制度の仕組みはまさに〝複雑怪奇〟なものとなりつつある。「なぜ、自分の買ったものは10%とられるんだ」「申し... 続きを読む

日本のITにいまひとつ“覇気”が感じられない「シンプルな理由」(水野 義之) | マネー現代 | 講談社(1/6)

2019/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 義之 覇気 熱意 水野 定義

日本のIT(情報技術)はいまひとつ、世界で「覇気」がないように見える。その理由が最近、少し分かった気がする。それは「こういう世の中にしたいという理想」を持ってないからではないか、というものだ(なおここで「覇気」とは何かの定義が必要だが、ここでは「技術イノベーションの熱意と『ドヤ顔』」くらいに捉えて... 続きを読む

グーグルが発見!成功するチームに共通する「心理的安全性」のつくり方(大野 宏 ) | マネー現代 | 講談社(1/4)

2019/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル 大野 Expo ワシントン カンファレンス

人材・組織に関する世界最大級のカンファレンス「ATD International Conference & EXPO」が、今年もワシントンD.C.で開催された。昨年の同カンファレンスでは、「心理的安全性」が特に大きなテーマとして取り上げられていたが、その傾向は今年も変わらず、むしろさらに注目度が高まったと感じられる内容となっていた。 ... 続きを読む

(26 - 50 / 97件)