はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 上部メニュー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

Docker + Node.js のデバッグ Visual Studio Code編

2018/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker デパ node.js デバッグ 題材

前に「chrome devtools」でのデバッグ手順を題材にしましたが、今回は「Visual Studio Code」のデバッグ設定です。環境は前と同じなので「Visual Studio Code」の設定だけ記載します。 「Visual Studio Code」の設定 1. launch.jsonを作成 デバッグ(上部メニュー) → 構成の追加 → 「Docker: Attach to Node」を選択 デバ... 続きを読む

Bootstrapよりキレイ!Googleのマテリアルデザインキット - ku-sukeのブログ

2015/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 882 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Foundation ku-suke Bootstrap

2015-08-04 Bootstrapよりキレイ!Googleのマテリアルデザインキット Bootstrapの見慣れた感というか、モック感から脱却しようとFoundationとかに手を出しかけてたのですが、Googleがだしてきたマテリアルデザインキットがすごく良かったので紹介します。 たとえば管理画面風のデザインはこれ ほかにもBootstrap風の上部メニューのデザイン(Android)もあ... 続きを読む

【Yosemite】Mac OSX 10.10 Yosemite に Ruby + Rails4 開発環境の構築【初心者必見】 - Qiita

2014/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Yosemite Ruby Rails4 手順

Yosemiteをクリーンインストールしたので、この機会にまっさらな状態からの環境構築の手順をまとめました。 標準開発ツールのインストール まずは、Apple標準の開発ツールのインストールをします。 Xcode インストール Mac App Store等でインストールします。 Command Line Tools for Xcode 上部メニューから Xcode → Open Developer ... 続きを読む

【Photoshop】写真からシームレスなパターンを作る | ニュース&ブログ|ウェブデザイン・企画・制作・中央区|株式会社ComD(コムディー)

2012/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブデザイン psd シームレス Photoshop 中央区

企業のウェブサイトの制作を手掛けるクリエーター集団。様々な仕掛けを考えます。フィルターのスクロールという機能を使って、写真からシームレスなパターンを作る方法をご紹介します。 【手順】 1)適当なサイズのpsdを新規作成します。今回は300×300で用意しました。 2)パターンにしたい写真をコピーペーストし、好きな模様の出具合に調整します。 3)コマンド ⌘+Aで全画面選択し、上部メニュー「イメージ... 続きを読む

カニバリズム山脈

2011/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アダム Twitterアカウント 蓄積 知恵 我々

アダムが知恵の実を齧ったそのときから、知は血となり我々の全身を絶え間なく巡っている。 カニバリズム山脈は各学生の持つ講義情報・知識・資料を共有・蓄積・継承し、学習を支援するサービスです。 情報を必要とする学生はいつどこからでもそれらにアクセスすることができます。 ※現在、京都大学にのみ対応しています。 カニバリズム山脈にログインするにはTwitterアカウントを用います。 上部メニューの「ログイン... 続きを読む

リアルタイムに多言語翻訳してくれる『Nice Tranlater』がすごく便利だな・・・ - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで

2010/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 100SHIKI 日替わり 旅先 リアルタイム 精度

これ、かなり便利ですな。 Nice Translaterではリアルタイムに多言語翻訳してくれる。 使い方はすっごく簡単で、まずは翻訳した言語は上部メニューから選択し、普通に文章をタイプするだけである。 ちょっと試してみたがわりと良い精度なのではないだろうか(Google翻訳を使っているようだ)。 旅先で覚えておくとなにかと便利かもしれないですな。 続きを読む

Gmailで定型文を使う方法 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

2009/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IDEA Labs インターフェース Gmail 定型文

「あれ、常識っしょ?」と思っていたらそうでもないのね、ということがあったのでエントリー。Gmailで定型文使っている人少なくないですか・・・?日本語のインターフェースで使えないからかな。 ただ、英語版のLabsで有効化しておけばちゃんと日本語化されるみたいですよ。せっかくなので手順を簡単にご紹介。 ↑ 日本語版を使っている人はまずは英語版に切り替えます。 ↑ 上部メニューのLabs(緑のアイコン)... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)