はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 三菱東京UFJ銀

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

三菱UFJ、店舗2割削減を検討 みずほも人員大幅減へ:朝日新聞デジタル

2017/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱UFJ みずほ 朝日新聞デジタル 統廃合 検討

マイナス金利や人口減で国内の銀行業が厳しい中、メガバンクが事業見直しを進めている。最大手の三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は、三菱東京UFJ銀行の店舗の最大2割程度の削減を検討。みずほFGはIT化などで今後10年で1万9千人分の業務量を減らす。組織のスリム化で収益力を高める。 三菱東京UFJ銀は約480店のうち1~2割の統廃合を検討する。今後具体案をまとめ、来年度から3年間で進める。また... 続きを読む

コンビニATMを有料化=12月20日から―三菱東京UFJ銀 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2013/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンビニatm 時事通信 Yahoo ATM 現金自動預払機

三菱東京UFJ銀行は26日、現金自動預払機(ATM)の手数料を12月20日から変更すると発表した。現在は無料になっている提携先のコンビニATMの平日昼間の利用は、1回当たり105円に有料化する。一方、自行ATMでは平日だけでなく休日も午前8時45分から午後9時まで無料にする。 コンビニATMは、三菱東京UFJ銀がセブン銀行などに手数料を支払っているが、利用者の増加で負担が重くなっている。平日の時間... 続きを読む

土日祝含めATMの利用無料に 三菱東京UFJ銀 - 47NEWS(よんななニュース)

2013/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip なニュース 47NEWS

三菱東京UFJ銀行は26日、自行の預金者が同行の現金自動預払機(ATM)を無料で利用できる時間帯を、現在の平日午前8時45分~午後6時から、土日祝日を含めて午前8時45分~午後9時に拡大すると発表した。 土日祝日に無料時間帯を導入するのはメガバンクで初めて。 一方、現在無料にしているコンビニエンスストアの平日日中のATM手数料は他のメガバンク同様有料に変更し、午前8時45分~午後6時は105円、平... 続きを読む

三菱東京UFJ銀の一部障害、直接の原因は文字コードの設定誤り:ITpro

2008/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通帳 ATM セブン銀 ITpro 口座

三菱東京UFJ銀行の一部キャッシュカードが、5月12日の午前7時から約5時間セブン銀行のATMで使えなくなった原因が分かった。三菱東京UFJ銀のシステムからセブン銀のシステムに送信する取引結果データの文字コードに誤りがあり、セブン銀のシステムが取引結果を正常に処理できなかった。約2万件の取引が影響を受けた。 取引ができなかったのは、取引対象が旧東京三菱銀の店舗の口座で、かつ通帳に未記入の明細が10... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)