はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 三十年戦争

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

世界最大の宗教戦争が十字軍や三十年戦争じゃなくて太平天国の乱(死者2000万)だという事実「0が多すぎないか」「そんなに酷い乱だったの!?」

2024/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 太平天国 十字軍 宗教戦争 事実 世界最大

リンク Wikipedia 太平天国の乱 太平天国の乱(たいへいてんごくのらん)は、1851年に清で起こった大規模な反乱。洪秀全を天王とし、キリスト教の信仰を紐帯とした組織太平天国(たいへいてんごく)によって起きた。長髪賊の乱ともいわれる。 以下、暦日は、断りがない限りグレゴリオ暦による。清の時憲暦や、太平天国が... 続きを読む

幻想の英雄・全文公開

2014/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英雄 幻想 全文公開 手記 のち

津田信は、1974年5月から7月の3ヶ月間、28年ぶりに帰還した元日本兵小野田寛郎と共同生活をし、その手記「戦った、生きた」を『週刊現代』に連載しました。これは、のちに『わがルパング島の三十年戦争』と改題されて、講談社から出版されました。 しかし、この手記は、真実を歪めて書いたもので、その罪の意識から、津田信は、3年後の1977年6月に、手記代筆の真相を暴露した書下ろしノンフィクション『幻想の英雄... 続きを読む

JD1年生が『ギャルと不思議ちゃん論 女の子たちの三十年戦争』 出版記念トークショー ~松谷創一郎+宇野常寛 特別対談~ に行ってきた - ねとぽよ

2012/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松谷創一郎出版社 執筆 松谷創一郎 実感 宇野常寛

【執筆:なおりん】 ファッション雑誌と女の子は、とても密接な関係にある——そんな実感は、女の子であれば誰もが持っていると思う。だが、それはほとんど語られてこなかったのではないだろうか。だから、講演前に『ギャルと不思議ちゃん論』を読んだとき、これまで自分が見てきた女の子のリアルな姿があまりにも明瞭に書かれていることに、驚いた。 ギャルと不思議ちゃん論: 女の子たちの三十年戦争作者: 松谷創一郎出版社... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)