はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 一次面接

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

某大企業『良い技術者が採用できない』 → 人事担当が超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくってた - Togetter

2021/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 594 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 採用プロセス 報酬水準 たろ丸 大半 応募

たろ丸 @tenche1204 某大企業が十分な報酬水準を用意して実際に応募も多いのに良い技術者が採用できないと嘆いていたので具体的な採用プロセスを伺うと一次面接が人事担当で超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくっているのが理由でした。しかも人事部視点で低いだけで大半は普通に話せる人たちでした。 2... 続きを読む

@jugyo - ◯ックパッドの面接に落ちたことを社員の高◯さんに言いふらされた話

2013/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 534 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クックパッ バット 共通 飯マズ 面接

以前クックパッ◯の面接を受けたんだけど、一次面接で落ちた。 まあそのことは別にいい。しかしその後、クッ◯パッドの社員の高◯さんという人に、僕が面接に落ちたことを共通の知人に言いふらされるということがあった。 そのことで僕は非常に嫌な思いをした。 「毎日の料理を楽しみに」とは良く言ったものだ。僕にとってこの出来事は完全に飯マズな記憶となった。あー今日も飯がまずい。 ◯井さんにはあれがどういう意図だっ... 続きを読む

面接官が考えていること。そして面接で落とされないために必ずするべき事。 « The Wisdom of Crowds – JP

2010/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 767 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新卒採用 面接官側 コミュニケーション能力 印象 有名企業

この記事では東京で知った面白い話、「新卒採用の面接官をした方の話」を紹介します。日本人なら誰もが知っている有名企業で、新卒採用の一次面接を担当している方の話です。ちなみに100人単位で面接しなければいけない人気企業です。そしていわゆる「コミュニケーション能力」が重視される面接とはどういうものか、そういった面接官側からの話です。 まず彼が言うには「100人を面接したら95人は全く印象に残らない」との... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)