はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 一本道

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

『FF13』の“一本道”は手抜きではなく、むしろ「線的なRPG」の理想を追求した先進性の表れだった。「奥スクロールRPG」と揶揄されながらも『FF13』が提示した“新しいRPG”のビジョンとは

2023/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手抜き RPG ビジョン 理想 先進性

ホーム特集記事 『FF13』の“一本道”は手抜きではなく、むしろ「線的なRPG」の理想を追求した先進性の表れだった。「奥スクロールRPG」と揶揄されながらも『FF13』が提示した“新しいRPG”のビジョンとは? 日本を代表するゲームといえば? と問われたとき、特にジャンルを指定されずとも『ドラゴンクエスト』や『ファイナ... 続きを読む

「ゼノブレイド」高橋哲哉 ×「ペルソナ」橋野桂:対談──作家性とは何か? 世界で評価されるJRPGの旗手が掲げる美学をめぐって

2018/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 橋野桂 JRPG 旗手 ゼノブレイド 美学

「ゼノブレイド」高橋哲哉 ×「ペルソナ」橋野桂:対談──作家性とは何か? 世界で評価されるJRPGの旗手が掲げる美学をめぐって 「JRPG」 という言葉を海外のゲーム関係者が口にするようになってから、すでにそれなりの年月が経過している。にも関わらず、いったい何を指してJRPGと呼ぶのかは、今ひとつ釈然としない。  一本道のストーリー展開なのか、ターン制バトルに代表されるクラシックなゲームシステムな... 続きを読む

VR対応バス運転シム『Desert Bus VR』がSteamで無料配信開始。砂漠を貫く一本道を8時間走り続ける、ただそれだけ | AUTOMATON

2017/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームパッド AUTOMATON Oculus Rift

Gearbox Softwareは11月28日、Dinosaur Gamesが開発した『 Desert Bus VR 』をSteamでリリースした。価格は無料。そのタイトルが示すとおり、HTC ViveやOculus RiftといったVRヘッドセットとモーションコントローラーをサポートするが、非VRモードも搭載しており、キーボード&マウスやゲームパッドだけでもプレイ可能である。 プレイヤーは長距離... 続きを読む

マルチエンドのゲームの不満点

2017/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルチエンド 不満点 ゲーム 本筋

自由度が高いのは確かにおもしろいけど 本筋というかEDが複数ある分 一本道のゲームよりしょぼいんだよね 続きを読む

ラスボスは弱くていい。ゲームに求めるモノ。 - 無職ゲーマーの生きる道

2017/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラスボス 無職ゲーマー Over game ゲーム

2017 - 09 - 25 ラスボスは弱くていい。ゲームに求めるモノ。 ゲームの話。 こんにちは、無職ゲーマーかみさんです。 GAME  OVER 前回セーブしたところからやり直し。 時にイライラすることがあっても、これもゲームの楽しみの1つ。 終わってみると、難易度の高さが思い出として残ったりする。 でもラスボスは違う。 ラスダンに入れば、エンディングまでは一本道。流れが出来ている。 シナリオ... 続きを読む

「ゼルダの伝説 BotW」の世界に臨場感をもたらす100のディテール - ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch

2017/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼルダ 臨場感 伝説 BotW BotW 伝説 ブレス

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(BotW)」のワールドデザインや自由に物理を操るゲームプレイはゲーム史に残る偉業というほかない。これまでは一本道のゲームを作ってきた任天堂は、今回は巨大な箱庭を用意してプレイヤーを完全に自由にしている。この箱庭には物理の法則が定められているが、それに従うかどうかも私たちが決めることだ。 圧倒的な自由度の高さに任天堂ならではの細部へのこだわりや丁寧に磨かれ... 続きを読む

「おしゃれ美乳」ってなんなんだ!?ってのを潜入調査してきた。 - さよなら自分

2015/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 潜入 さよなら自分 スアレス 趣向 おっさん

2015-09-29 「おしゃれ美乳」ってなんなんだ!?ってのを潜入調査してきた。 日々の考察や願望 もう34歳。 時折「20代に見えますよ!」なんてお世辞を頂くものの、やはり30代半ばという事実に変わりはない。 最近ではスアレス(妻)に「枕から加齢臭出てきた」などの褒め言葉も頂くようになり、オッサンへの一本道を順調に進んでいる。 そんなオッサンになって気付いたことが一つ。それは趣向が昔に戻ってき... 続きを読む

なぜこんなに!京都の「哲学の道」が"猫だらけ"になっているらしい | RETRIP

2015/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一風 RETRIP 観光スポット たくさん 哲学

京都にある観光スポット「哲学の道」って知っていますか?一風変わった名前のこの道は、観光客に人気の一本道として知られています。しかしこの道の至るところにたくさんの猫がいるということを知っていましたか?「哲学の道」は知られざる猫天国だったんです! 続きを読む

Railsガイド - 達人出版会

2015/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Railsガイド Railsチュートリアル リファレンス

内容紹介前作のRailsチュートリアルに続く第2弾の大型翻訳プロジェクトが、ようやく電子書籍になりました! 前作も約700ページの大作でしたが、今作のRailsガイドは1,000ページをこえる超大作となっています。本書の特徴は、Railsエンジニア中〜上級者向けのリファレンスに徹している点にあります。Railsチュートリアルが初級者向けに一本道の構成を採っていたのに対し、Railsガイドは機能やト... 続きを読む

【熊本】大自然を満喫♪初夏の阿蘇で体験したい6つのこと - じゃらんnet

2015/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阿蘇 初夏 やまなみハイウェイ じゃらんnet 熊本

5月といえば、阿蘇の新緑がキラキラと輝くドライブに最適の季節。そんなこの時期の阿蘇で体験したい、6つのことを紹介します。緑の絨毯を駆け抜ける爽快ドライブに、絶景と名湯で心身ともに癒される露天風呂、地元農家が育てた無農薬野菜を味わうヘルシーランチなど、日常を忘れる贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。 1・真新しい緑の絨毯の中で一本道を爽快ドライブ やまなみハイウェイ 熊本・阿蘇一の宮から大分・... 続きを読む

第598回:ローグライクの楽しさが凝縮された一本道RPG「明赤の塔」 - 週末ゲーム - 窓の杜

2015/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローグライク 極限状況 魔法 たくさん 移動

週末ゲーム 第598回 ローグライクの楽しさが凝縮された一本道RPG「明赤の塔」 移動は進む・戻るだけ。多彩な魔法を使いこなし、極限状況を切り抜けろ! (2015/5/22 11:00) 『週末ゲーム』では、インターネット上でたくさん公開されているゲームの中から、編集部がピックアップした作品を毎週紹介していく。今回は、一本道ローグライクRPG「明赤(めいせき)の塔」を紹介しよう。 一本道の塔をひた... 続きを読む

ドラクエは一本道だから面白い - まつたけのブログ

2013/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主人公 シナリオ マツタケ 展開 感想

2013-12-07 ドラクエは一本道だから面白い 自分 考えごと ドラクエは一本道だから面白いという話(というか僕の感想)。 ドラクエは一本道だから面白い 僕はドラクエが好きだ。特にドラクエ4が好き。ドラクエ6も好きだけどやっぱりドラクエ4のシナリオとかそれぞれ別の主人公からなる5章構成とか神がかってると思う。 ドラクエが好きか嫌いかってよくも悪くも一本道な展開を楽しめるかどうかが一番大きい気が... 続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーの出演者は今?あれから28年、出演者たちのビフォア・アフター : カラパイア

2013/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア トク ビフォア・アフター 一作目 タイムマシン

1985年、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの一作目が公開された。ドクが開発したタイムマシンに乗って、過去と未来を行き来したいと思った人も多かったことだろう。 あれから28年。四半世紀が過ぎた今、当時の出演者の現在の姿と、当時の姿がわかるビフォア・アフター画像が公開されていた。リアル世界では時の流れに逆らうことはできないが、戻ることのできない一本道の人生だからこそ面白いのかもしれない。 ... 続きを読む

大飯原発の再稼働について、現場で起きていた本当のこと。 - この道を歩いてる

2012/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 544 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大飯原発 雑文 推敲 バリケード封鎖 再稼働

2年間の中国生活を終え、新たな目標へ邁進中。なぜブログを続けてるの?という問いはなぜ生きてるの?という問いと同様である。 大飯原発の再稼働への直接抗議活動に行ってきました。 書きたい思いがありすぎて まとめられるか不安だけど これだけは書いておかなきゃいけないと思うので 書いてみます。今日は推敲なし。雑文のまま行こうと思います。 大飯原発に向かう一本道にバリケード封鎖が出来たのが6月30日(土)の... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)