はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ロスジェネ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 45 / 45件)
 

「わたし、中身は男なの」とカミングアウトしたがる女じゃ勃たねえよ - タイガーナンパーカット

2014/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイガーナンパーカット 雑文 台詞 仕草 異性

2014-03-26 「わたし、中身は男なの」とカミングアウトしたがる女じゃ勃たねえよ 雑文 こういうのって誰しもあると思うんだけど、異性と話していると(ああ、この子と自分は付き合うことは絶対ないんだろうな)と確信するポイントが、いくつかある。それは仕草だったり、台詞だったりする。 たとえば、知り合って10分以内に「大学はどこ?」「年収いくら?」と訊いてくる婚活女性は、わかりやすい例と言える。「そ... 続きを読む

私はいかにしてナンパ中毒を克服して儀式としてのセックスに身を捧げるようになったか - 性とナンパについて渋谷で考えた

2014/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 儀式 渋谷 ナンパ セックス 雑文

雑文最近特に思うんだが、セックスはすごい。自分は今の恋人との付き合いが一年を越えて、彼女との性行為がなにか新しいステージに到達したように思う。具体的にはセックスのことをある種の儀式だと捉えるようになった。儀式というのは必ず日常とは隔離された時空間を必要とする。「シンジくんは気分のムラがありすぎる」といろんな人たちからいつもよく言われていた。気分のムラは集中力に差を生み、集中力はタッチの繊細さに大き... 続きを読む

(雑文)はじめてクラブ行った - b

2013/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑文 認可 パスポート 入り口 身分証

2013-01-06 (雑文)はじめてクラブ行った 友達に連れられて、はじめてクラブに行ってきた。 まず、警備員に入り口で身分証明証が求められた。保険証と学生証を提示した。警備員は眉を潜め、その身分証と僕の顔をまじまじと見る。彼は僕に「次回からは運転免許証、パスポートなど国の認可を受けた写真つきの身分証明証を持ってくるようにしてください」と低い声で言った。「あ、はい」僕はそのとき、「もう一回身分証... 続きを読む

大飯原発の再稼働について、現場で起きていた本当のこと。 - この道を歩いてる

2012/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 544 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大飯原発 雑文 推敲 バリケード封鎖 再稼働

2年間の中国生活を終え、新たな目標へ邁進中。なぜブログを続けてるの?という問いはなぜ生きてるの?という問いと同様である。 大飯原発の再稼働への直接抗議活動に行ってきました。 書きたい思いがありすぎて まとめられるか不安だけど これだけは書いておかなきゃいけないと思うので 書いてみます。今日は推敲なし。雑文のまま行こうと思います。 大飯原発に向かう一本道にバリケード封鎖が出来たのが6月30日(土)の... 続きを読む

メディアを面白くなくさせる奴等 | おごちゃんの雑文

2012/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異論 雑文 ギャグ 虚構新聞 情弱

虚構新聞のギャグが秀逸過ぎて、担がれた人達が怒っているらしい。 もうちょっと冷静な人達も、「虚構新聞はそうわかるようにタイトルに工夫しろ」とか、お行儀のいいことを言っているらしい。 おまえら、そんなに情弱を育てて、メディアを退屈なものにしたいのか? それは、「モンスター視聴者」に殺された テレビ と同じことになるぞ。 虚構新聞に担がれるのは情弱。異論は認めない。なぜなら、虚構新聞は 1クリックすれ... 続きを読む

よけいなプライドは捨てたほうがいいという話について書く - Nekogata->new->hatenablog()

2012/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑文 HatenaBlog Nekogata- new- ボク

雑文を書く。ぼくはどちらかとプライドが高いほうで、単なる趣味であるところの音楽でも「下手なところは見せられない」とか、「アレを聴いてないことが恥ずかしい」みたいな気持ちを強く持ってる。なんというか、「下手なところを見せたら舐められるんじゃないか」とか「アレを聴いてないとバカにされるんじゃないか」みたいなふうに感じてしまう。で、こういう話をしてるとよく、「プライドを捨てよ、そして楽になるがよい」みた... 続きを読む

「官邸ホームページ」のdis記事に思うこと | おごちゃんの雑文

2012/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑文 dis記事 官邸ホームページ おごちゃん

首相官邸のホームページリニューアルに4500万かかったそうな。 首相官邸ホームページ、4500万円かけリニューアル 俺の怒りが有頂天wwwwwwwwww 首相官邸ホームページが4500万円かけてリニューアルwwwwwwww 首相官邸HP、リニューアルに4500万円 ネットで怒りの声 「もっと安くできる」 総じて「もっと安くできる」と言いたげで、2ちゃんの香ばしのはいつものことで、産経の政権への悪意... 続きを読む

そろそろ死にたくなってきた人に捧げる雑文 - やねうらお−よっちゃんイカを食べながら、息子語録を書き綴る

2012/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑文 息子語録 やねうらお−よっちゃんイカ

昨年、小学校で教える「掛け算の順序問題」がインターネットで非常に話題になった。*1 *2 簡単に言えば、小学校で「リンゴが3個置かれた皿が5枚ある。リンゴは全部で何個か」という問題が出題されて、「式: 5×3 = 15 答:15個」と書いたら先生にバツをされた、先生の用意していた正解は「式: 3×5 = 15 答:15個」だというものだ。 ぶっちゃけ、その教師は頭がおかしいと私は思うのだけど、まあ... 続きを読む

僕の知ってる「特許庁」の話 | おごちゃんの雑文

2012/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寓話 雑文 憶測 断片 コケ

私の見聞きした話の断片を憶測でつないだことなんで、話半分で読んで欲しい。ただ、個々の事実として語っている部分は事実だ。 また、スキャンダル的な部分を除けば、いろんなプロジェクトに共通することなので、一つの「寓話」として読んでもらうといいかも知れない。 特許庁のプロジェクトがコケたって話はあちこちで語られ、いい話のネタになっているようなんだけど、私が知っている範囲では、そういった綺麗な失敗ではない。... 続きを読む

雑文 - finalventの日記

2011/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip finalvent 雑文 日記

スティーブ・ジョブズが亡くなって、その名講演の言葉をなんども見かけた。あれである、「もし今日が自分の人生の最後の日だとしたら、今日するはずのことを私は本当にやりたいだろうか?」 英語だと、"If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?" (参照) 人生は限られているし、望... 続きを読む

生きてるうちに言ってやれよ | おごちゃんの雑文

2011/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑文 いろん 伊良部 ヤンキース 球団

伊良部とゆー人がが死んだそうである。野球はからっきしなんで、どんな人か知らんけど。 で、いろんな記事が出て来てるんだが、とりあえず1つリンク。 伊良部さんは「永遠にヤンキースの家族」 球団が声明文 いろいろと心温まるいいメッセージが出ているようなんだけど、これらを見て思ったのは、 生きてるうちに言ってやれよ だ。 よく知らん人で自殺らしいんで、あんまり人物がどーだとか言うつもりはない。ただ、いろん... 続きを読む

むしろ科学を信用しなかった結果だろ | おごちゃんの雑文

2011/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑文 科学 結果 おごちゃん

あんまり原発のこととか書きたくないんだが、ネタが急に転がって来たので。 震災と日本人 倫理学者 竹内整一  連載(14) 科学過信による「想定外」と「はかりしれないこと」 事実誤認&我田引水もはななだしい。 福島のあたりで歴史上大きな地震がかつてあったらしいことは、「科学的」に示されている。一々ポインタ張るまでもないくらいそこらじゅうで見て、食傷している。 なぜ「科学的」かと言えば、あまり歴史的な... 続きを読む

ダメな仕事を受けないためのNGワード | おごちゃんの雑文

2010/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 1055 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑文 命取り ホイホイ フリーランス 零細企業

体力のある大企業と違って、フリーランスや零細企業だと、「ダメな仕事」を受けてしまうと命取りだ。 もちろん戦略的タダ働きというのもあるのだが、体力がない身ではそれは限界があることを知っておくべきだ。 と共に、そういった仕事を避けることも考えておかなければならない。 弊社はSIを積極的に受けているわけではないが、背に腹は代えられない。お金が厳しくなれば、SIだってホイホイやってしまう。 とは言え、何で... 続きを読む

「はやぶさ2」が動かないのは政治のせいではない | おごちゃんの雑文

2010/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAXA プロパガンダ はやぶさ 雑文 ネトウヨ

もういい加減「はやぶさ」ネタはやめようと思っているんだけど、あまりにプロパガンダが酷いんで看過出来ない。 まぁこの点は「マスゴミ」も「ネトウヨ」も同じなんだが。 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」 「あきれる声」とか事実誤認もはなはだしい。まぁ、JAXAの予算が削られてるというのは、政治のせいではあるのだけど。 まず、事実として「はやぶさ2」は昨日今日始まろうとしたプロジェクトではない... 続きを読む

不倒城: とある局の放送作家の人に愚痴られた話と、テレビ番組制作者のジレンマ。

2010/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジレンマ フォルクローレ 世評 不倒城 放送作家

目次・記事一覧(1) レトロゲーム(104) 日記(422) アナログゲームいろいろ(3) ネットの話やブログ論(49) 人狼(30) 子育て・息子さん観察(12) ゲームブック(3) フォルクローレ(24) 始めたばっか(5) 雑文(132) 大航海時代ONLINE(30) レトロでもないゲーム(70) 三国志大戦(14) 無謀的世評(51) ゴーストライター(16) FF3(5) 名前:しんざ... 続きを読む

おごちゃんの雑文 » Blog Archive » これは「エンジニアの反乱」ではないか?

2009/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑文 反乱 エンジニア Blog Archive おごちゃん

ヨーカドーのネット通販が酷いことになっている。 セブンネットショッピング、会員の個人情報がダダ漏れ。さらにネラーに注文番号の規則性を解析される セブンアンドワイ、XSS脆弱性が見つかる。また社員が2chを覗いていたことが判明 セブンアンドワイ、Google検索で個人情報が丸見えだった模様。また今回の件でアフィリエイトにまで影響が とうとう「オープンソース化」までされる始末。 セブンアンドワイ、今度... 続きを読む

おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 「はまちちゃん」をspamと断じる思考停止

2009/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Ameba spam 雑文 前倒し

「Amebaなう」なるtwitterの真似にインスパイアされたサービスが始まって、さっそくは「はまちちゃん」の餌食になっている。 ミニブログ「Amebaなう」モバイル好調でPC版を前倒し、スパム被害も広がる 自分達の気に入らないものを悪しざまに言うのは同情出来ないことではないのではあるが、これを「スパム」と言ってしまうのは思考停止ではないか? 例によってはまちちゃんは脆弱性を突いて「こんにちはこん... 続きを読む

不倒城: 人狼BBSが僕達に教えてくれたこと。

2007/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 僕達 不倒城 ケーナ フォルクローレ 世評

目次・記事一覧(1) レトロゲーム(89) 日記(338) FF3(5) ネットの話やブログ論(50) 人狼BBS(10) ゲームブック(3) フォルクローレ(21) 始めたばっか(5) 雑文(89) 大航海時代ONLINE(30) レトロでもないゲーム(59) 三国志大戦(14) 無謀的世評(51) ゴーストライター(16) 名前:しんざき 職業:ケーナ吹き 一言:ケーナ吹きだったり、SEだった... 続きを読む

U.gEn.FujitsU - ヤマダ電機をはじめとする大手家電量販店は悪

2007/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip U.gEn.FujitsU ヤマダ電機 畑違い 雑文 氷山

雑文■ふぅ〜んという話なんかヤマダ電機がいい感じになってる。ここに簡単なまとめ 今回問題になってるのはヘルパー問題なのだけれども、当然これは氷山の一角に過ぎないわけで、本質的には量販店のメーカーイジメが問題であって結論を言えば量販店が力持ちすぎてしまいました。止める対抗勢力もないよねという身も蓋もない話。 畑違いではあるけれど、量販店のビジネスに非常に疑問を感じている漏れが書いてみよう。畑違いなん... 続きを読む

Sound and Fury.::メルの本棚。 - 大学院を出たけれど

2006/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メル 本棚 大学院 雑文 職歴

雑文 | 職がない。大学院で博士号を取ったなら、研究職を目指せばよいのだが、それもうまくいかない。いつポストの空きができるのか分からないし、たとえ募集があったとしても、少ないポストに多数の応募者がいるわけだから、簡単にポストが得られるわけではない。その間、どうしたらよいのか。また、このような不安定な生活に耐えられず、路線を変更して一般の職を目指そうとしても、高年齢で職歴が無いために難しい。結局、こ... 続きを読む

(26 - 45 / 45件)