はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ロゴデータ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

Illustrator で「ロゴデータ」を作るときのチェックリスト|宮澤聖二 | onthehead|note

2020/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Illustrator コーポレート クライアント 工程 ロゴ

Adobe Illustrator でコーポレートやブランド・サービスなどのロゴをデザインしビジュアルが決定してから、クライアントにデータとして納品するまでの間に行う「ロゴデータを作成する工程」について、私が気をつけてることをまとめてみました。 この「ロゴデータを作成する工程」は気を付けることが地味に多く、作業に時... 続きを読む

【随時更新】IT企業やWebサービスのロゴデータをダウンロードできる公式ページ集めました | 株式会社LIG

2015/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株式会社LIG IT企業 アイキャッチ 随時更新 公式ページ

こんにちは、デザイナーのたかあきです。 今回はブログのアイキャッチなどでよく使いそうな、ロゴデータをダウンロードできるオフィシャルサイトを集めました。 僕自身アイキャッチを作っていて、いちいちロゴの素材を探しに行くのは面倒だと思っていました。この機会にまとめて、見つける度に随時更新しながらストックしていこうと思います。 ※編集部注:念のためすべての規約に目を通し、適正な利用を心がけておりますが、不... 続きを読む

DMM.make - ◯を△や□には(1)「グリッチ刺繍とは」

2014/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DMM.make 洋服 実験 庁メディア芸術祭 新作

はじめまして!ヌケメです。普段は洋服を作っています。 ここでは、僕が作っている作品の制作方法や、新作のための実験などを中心に、そこで考えたことや気づいたことについて書こうと思っています。 第1回は「グリッチ刺繍」という作品についてです。 こんな感じの作品です。 インターネットから仕入れたロゴデータなどを元に、壊れた刺繍データを洋服の上に出力しています。第16回文化庁メディア芸術祭で評価をいただき、... 続きを読む

3Dプリンターでロゴを作るため自分でゼロからデータを作ってみた一部始終 - GIGAZINE

2012/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 一部始終 ビギナー 立体 手順

3Dプリンター「Replicator 2」を実際に購入しセットアップを行い、ダウンロードしたデータをいろいろと印刷してみた結果、完全なビギナーでも割と簡単に扱える事が分かりました。そこで今回は自分で3Dデータを作成して印刷する場合は果たしてどうなるのか? というのを実際に試し、GIGAZINEのロゴデータを立体に出力するのに必要な手順を以下にまとめてみることにしました。 ◆無料の3Dデータ作成ソフ... 続きを読む

AmazonやGoogleなど、有名企業のベクターロゴデータばかりを集めた「Share a Logo!」 » SHINGOLOG

2011/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SHINGOLOG ベクターデータ psd Facebook

AmazonやGoogleなど、有名企業のベクターロゴデータばかりを集めた「Share a Logo!」 2011年10月12日 in Web 海外のサイトですが、GoogleやFacebookなどなど、様々な種類のロゴデータを置いているShare a Logo!というサイトを見つけました。…これは凄い。 データはベクターデータで置いているので、自由に大きさを変えて使うことが出来ます。psdやai... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)