はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ログアウト

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ユーザーをログアウトから守れ!―シーケンス図から読み解くログイン状態維持【Webアプリ編】 | DevelopersIO

2019/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO やり玉 Face シーケンス図 アジ

生魚おじさん、都元です。今月の魚はアジです!アジを食べましょう。 さて、認証というのは面倒なもので、利用者に余計な手間を掛けさせてアクティブ率を下げたくないと日夜工夫を凝らす我々にとっては、やり玉に上がりやすいテーマであると思います。要するに、ユーザーをログアウトさせたくないわけです。 例えば Face... 続きを読む

アマゾンのあまりにひどい仕打ちに泣いた話。 | Books&Apps

2018/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 714 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひどい仕打ち Books&Apps われわれ アマゾン 現代

われわれは日々、ネットを使う。そして、さまざまなサービスにログインする。ログインなしの日々はない。 アマゾンにログインし、グーグルにログインする。ツイッターや、フェイスブックや、インスタグラムにログインする。現代において、ネットをすることはログインすることなのである。 もちろん、ログアウトもある。... 続きを読む

『Twitter』のブロックの仕様がかわってブロックされてても読めるように

2013/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter エゴサーチ 権限 池田信夫先生 ブロック

ちょっと前に『Twitter』のブロックの仕様がかわったらしく、相手にブロックされていても個別ツイートが見られるようになっています。サンプルはエゴサーチ大好き池田信夫先生です。 これまでも個人のトップページであればブロックされていても覗けましたが、今はブロック前と変わらず自由に読み放題です。ようするにログアウトの必要がなくなりました。 「関連する検索結果を表示する権限がありません」のエラー文は変わ... 続きを読む

ユーザがアイドルになったかどうか確認できるjQueryプラグイン「IdleChecker」:phpspot開発日誌

2010/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQueryプラグイン phpspot開発日誌 ユーザ 画面

Idle Checker : by Kevin Lint ユーザがアイドルになったかどうか確認できるjQueryプラグイン「IdleChecker」。 ユーザがブラウザ上で操作しているうちはいいのですが、席をたったりした場合にログアウトを発生させたいようなケースがありますね。 会社なんかで画面をそのままにして席をたった後、ログイン状態のままだと誰かに操作されてしまう危険性がありますが、自動でログア... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)