はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ レースゲーム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

日本舞台のドリフトレース『Japanese Drift Master』まもなく配信のデモ版を世界最速プレイした映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

2023/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフルエンサー 実在 Game*Spark 舞台 本作

Gaming Factoryが開発中のレースゲーム『Japanese Drift Master』について、デモ版の提供を受けたインフルエンサーのOKDgames氏が紹介動画を公開しました。 10月10日にデモ版が登場予定4月に発表された本作は日本を舞台にドリフトシーンで名を上げようとする外国人ドライバーを描くレースゲーム。実在の場所を元にしたと... 続きを読む

なぜ『F-ZERO 99』はレースゲームとバトロワを「次の高み」に乗せたと言えるのか?

2023/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バトロワ 高み F-ZERO リターン プレイヤー

ならば、書かねばならない。『F-ZERO 99』がレースゲームとバトロワを「次の高み」に乗せたと言える理由を。 「リスクとリターン」を中心に据えた見事なルール 『F-ZERO 99』は、1990年に発売されたスーパーファミコン用ソフト『F-ZERO』にバトロワ要素をかけあわせた新作である。 ルールはシンプル。99人のプレイヤーが... 続きを読む

Nintendo Switch『F-ZERO 99』発表。『F-ZERO』で99人バトルロイヤルレース、Nintendo Switch Online加入者限定ソフト - AUTOMATON

2023/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 任天堂 AUTOMATON スーパーファミコン向け なか 番組

任天堂は9月14日、Nintendo Switchソフトの情報を届ける番組「Nintendo Direct 2023.9.14」を放送。このなかで『F-ZERO 99』を発表した。Nintendo Switch Online加入者限定ソフトとして、本日より配信開始される。 『F-ZERO 99』は、スーパーファミコン向けの『F-ZERO』から続くレースゲームシリーズの最新作だ。本作で... 続きを読む

走り屋系ゲーム『Kanjozoku Game レーサー』Steamにて好調スタート。夜の阪神高速(?)を、ハチロクやスカGで駆け抜ける - AUTOMATON

2022/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レーシング ハチロク AUTOMATON コスパ ステージ

先週7月17日に発売された『Kanjozoku Game レーサー』が、じわじわとユーザーの好評を集めている。登場車種や日本の高速道路をイメージしたステージなど、過去の人気“走り屋系”レースゲームを彷彿とさせる点や、“コスパのよさ”が好評のようだ。 『Kanjozoku Game レーサー』はSteamにて7月17日に発売された、レーシング... 続きを読む

ゲームのじかん - インターネット

2022/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip じかん 心血 インターネット ゲーム レース

ようやくPS5を買った。GT7をやるためである。 さて、GT7はレースゲームであり、またお手本として「現実」があるタイプのゲームである。現実というのはつまるところ現実の自動車及びそのレースのことであり、基本的にはこれらをどのようにリアルに再現するのかという点に心血が注がれている。もちろんのこのリアルさとい... 続きを読む

ウマ娘がタウラス杯で今度は欧州競馬を教えに来ているという話 - 当たり判定ゼロ

2021/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタンス 少人数 競馬 馬柱 ウマ娘

みんな~!タウラス杯やってるか~! タウラス杯の何が良いって馬柱と競馬新聞ですよね。ウマ娘を単なるレースゲームにしないで、ちゃんと「競馬」にするスタンス本当に愛があって好き。 ところでタウラス杯はこれまでのウマ娘のレースと全く違うところがあります。 それは「少人数である」ということ、それから「3人出... 続きを読む

安田均さんのツイート: "「四国」を遊ぶ。なんとこれ、傑作だ。お遍路のレースゲームだけど、早く行ってもダメ、遅く行ってもダメ。「ドラダ」という作品があったが、あれにも似て、し

2018/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドラダ 四国 https お遍路 t.co

「四国」を遊ぶ。なんとこれ、傑作だ。お遍路のレースゲームだけど、早く行ってもダメ、遅く行ってもダメ。「ドラダ」という作品があったが、あれにも似て、しかもテーマ性がある(西国33番、よく調べてる)。3~8人用20分というのも、現代風… https://t.co/o9kLIk2LKn 続きを読む

レースゲームのような「後方視点」を実車で再現してゲーマーとプロドライバーがレースを敢行、その結果は? - GIGAZINE

2018/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ドライビングゲーム ゲーマー 敢行 レース

本物の車をドライブしてレースに参戦するプロドライバーと、ドライビングゲームで腕を鳴らす上級ゲーマーが本物の自動車を操ってタイムを競うというレースが実施されました。ただしこのレースでは、自動車のガラスは全て外が見えないようにカバーが取り付けられ、両ドライバーは車体後方に取り付けられたカメラが捉える「後方視点」の映像をハンドルの前にあるモニター画面に映しながらドライブするという、一風変わったルールが取... 続きを読む

『オプーナ』を走り続けた男、「アンキモ」を目指す『美味しんぼ』ファイター。ゲーム最速攻略イベント「RTA in Japan」が熱い

2018/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンキモ RTA オプーナ ファイター 計測

『オプーナ』を走り続けた男、「アンキモ」を目指す『美味しんぼ』ファイター。ゲーム最速攻略イベント「RTA in Japan」が熱い あなたは リアルタイムアタック(以下、RTA) と呼ばれるゲームの遊び方をご存知だろうか。  レースゲームで1つのコースを走破するのにかかった時間を、ゲーム内の表示時間をもとにして競うとき、それは単純にタイムアタックと呼ばれる。しかし 現実世界の時間経過で計測 すると... 続きを読む

「日本の峠」が舞台のオープンワールドカーゲーム『TOUGE1995』発表。アイルランドから90年代日本へ愛をこめて | AUTOMATON

2017/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON プレイヤ アイルランド プラットフォーム

アイルランドに拠点を構えるスタジオGameOrchard Productionsは、『 TOUGE1995 』を発表した。『TOUGE1995』はその名の通り、日本の「峠」をテーマとしたレースゲームだ。現時点での対応プラットフォームはPC。今回GameOrchard ProductionsのプロダクトマネージャーであるEoin Clifford氏にうかがった話をまじえて本作を紹介したい。 プレイヤ... 続きを読む

「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビュー 第2回「F-ZERO篇」 | トピックス | Nintendo

2017/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nintendo F-ZERO 近未来 トピックス 左尾昭典

みなさん、こんにちは! 京都在住ライターの左尾昭典です。 「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」(略して「ミニスーファミ」)の発売を記念してのインタビュー。 第2回のテーマは『F-ZERO』です 。 『F-ZERO』といえば、近未来のコースを、時速400キロのスピードで疾走する、激熱のレースゲーム。スーパーファミコンと同時に発売されたタイトルとしても、よく知られていますよね。 発売後は... 続きを読む

『マリオカートWii』を愛しすぎたプレイヤー、発売から9年経った今隠されたモードを発見 | AUTOMATON

2017/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON マリオカートWii グランプリ きっかけ

約9年前の2008年4月Wii向けに発売されたレースゲーム『マリオカートWii』にて隠されたモードが発見された。このモードの存在を発掘したのは『マリオカートWii』を愛してやまないYouTubeユーザーMrBean35000vr氏。同作品を遊ぶうちに、隠されたモードを発見したのだという。 きっかけとなったのはメニュー画面だ。『マリオカートWii』には「グランプリ」「タイムアタック」「VSモード」「... 続きを読む

「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」:らばQ

2017/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip らばQ イギリス人 日本製 リッジレーサー 言語

「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 人気レースゲームとして長い歴史を持つ「リッジレーサー」シリーズ。 最新作はスマートフォンからリリースされていますが、それを遊ぼうとしたイギリス人が言語選択の段階でショックを受けたそうです。 どんな画面だったのかというと……。 As an Englishman, this hurts... 「あなたの言語を選択してね」... 続きを読む

ドリームキャストの開発キットから未発売のゲームが発掘、すでに完成した状態で20年弱のあいだ眠っていたことが確認される | AUTOMATON

2017/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ホバーバイク あいだ 発掘 開発キット

『Millennium Racer: Y2K Fighters』というゲームをご存知だろうか。『American Chopper』シリーズなどを手がけたCreat Studiosが開発し、1999年にCryo InteractiveからWindows PC向けに発売されたレースゲームだ。まずはそのゲームプレイ動画をご覧いただこう。 本作は未来感あふれる世界を舞台に、ホバーバイクに乗ってレースをする... 続きを読む

ゲームの神様「ゼビウス」の遠藤雅伸が語った「人がゲームをやめる理由」 - エキレビ!(1/3)

2014/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 436 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼビウス エキレビ エンディン 遠藤雅伸 神様

どういうエンディングが良いんでしょうね、(テレビ)ゲームって。 テレビゲームはアーケードのピンボールなどを背景に登場したため、当初は明確な目的がありませんでした。しかし1980年代に入り、長時間プレイの抑制やプレイヤーに対する目的設定などを背景に、プレイ時間の有限化という概念が登場してきます(レースゲームでは上手い人ほど早くゲームが終わる!)。そして家庭用ゲームの一般化に伴い、いわゆる「エンディン... 続きを読む

レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年 | インサイド

2014/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴースト 青年 YouTube インサイド 挙動

最速タイムでコース上を走る車体の挙動を記録し、おもにタイムアタックにて当たり判定のないライバル車として再登場させるレースゲームの「ゴースト」。とある青年がこの機能を通して、10年前に死んだ父の操作する「ゴースト」に遭遇したとのエピソードを語りました。 これは今年5月にYouTubeで公開された「ビデオゲームはスピリチュアルな体験になりうるか?」のコメントセクションにて、ユーザー00WARTHEPA... 続きを読む

レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

2014/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 523 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Game*Spark YouTube ゴースト 青年 挙動

最速タイムでコース上を走る車体の挙動を記録し、おもにタイムアタックにて当たり判定のないライバル車として再登場させるレースゲームの「ゴースト」。とある青年がこの機能を通して、10年前に死んだ父の操作する「ゴースト」に遭遇したとのエピソードを語りました。 これは今年5月にYouTubeで公開された「ビデオゲームはスピリチュアルな体験になりうるか?」のコメントセクションにて、ユーザー00WARTHEPA... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 最近のレースゲームがリアルすぎると話題に - ライブドアブログ

2014/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ ゲームデベロッパー 稲妻レッグラリアット

【動画】 最近のレースゲームがリアルすぎると話題に 1 名前: 稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 10:56:31.53 ID:rM8S+bM+0.net 今回は、次世代レースシミュレーションの呼び声も高い「Project CARS(プロジェクト・カーズ)」の超リアルなプレイ映像をご紹介しよう。 イギリスのゲームデベロッパー、Slightly Mad Stud... 続きを読む

【テクノ好き必聴】レースゲーム 初代『ワイプアウト』の名曲は作曲者CoLD SToRAGEの公式サイトから無料でダウンロードできるぞ!

2012/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワイプアウト Wipeout クラフトワーク YMO 名曲

音楽ジャンルならテクノが好きという人が、テクノに出会ったきっかけは何だろうか? YMOという人もいるだろうし、クラフトワークという人もいるだろう。だが、少なからず存在するのがゲームミュージックからの移行組である。 特に衝撃的なタイトルだったのが、日本では1996年に発売されたレースゲームシリーズ『ワイプアウト(Wipeout)』のBGMだ。テクノ界の大御所であるケミカル・ブラザーズ、レフトフィール... 続きを読む

iPad 2で無線1080p TV出力 & 2画面プレイを実現する Real Racing 2 HD

2011/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Real Racing TV出力 Rea iPad 2 任天堂

Filed under: ゲーム 1. 大きめの板的なものを手に持って、 2. テレビには1080p HDでゲーム画面を映しつつ、 3. 手元にはサブ画面を表示してタッチ操作。 といえば任天堂の新型ゲーム機 Wii U が提案した新しい遊び方のひとつですが、岩田社長も大ファンのアップル iPad 2では、レースゲーム Real Racing 2 HD がいち早くおなじ遊び方を導入しています。Rea... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`):レースゲーム「Forza2」で日本のユーザーたちがデザインした車がYoutubeにアップされ、海外で大反響

2007/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube Forza Motorsport2 大反響

レースゲーム「Forza2」で日本のユーザーたちがデザインした車がYouTubeにアップされ、海外で大反響 1 名前: 会社役員(兵庫県) 投稿日:2007/06/16(土) 00:26:11 ID:XSkUJEUb0 ?PLT YouTubeのゲーム動画が起こした予想外のできごと 5月26日に発売になったばかりの「Xbox360」用のレースゲーム「Forza Motorsport2」で、おもしろ... 続きを読む

キャズムを超えろ! - 13万ロゴ以上 企業などロゴマークのリンク集

2006/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 971 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE キャズム 一念 ラジコン プラモデル

わかりやすく「ロゴマーク」と言う言葉を使ってみたが、ロゴタイプスへのリンク集である。個人的に結構活用するんだけどまとめサイトがなくて不便だったのでGiGAZINEのフォントリンクまとめを見て一念発起して自分でまとめてみた。一般的な使い方としてはカッティングシート(シール紙)に印刷してプラモデルに張る、ラジコンに張る、大きく印刷して実車に張る。はたまたデータのままの状態でレースゲームの画像データ改造... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)