はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ レファレンスツール

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ChatGPTを使用してガリア戦争に従軍したローマ兵の剣の刃渡りを知る方法、またはレファレンスツールとしてのChatGPT。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

2023/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 駆け引き 挿絵 描写 戦闘シーン 舞台

この記事が話題になっていた。 note.com たとえば、今、僕はガリア戦争(紀元前58~50年)を舞台にしたSF娯楽小説の戦闘シーンを書いているのだけど、ローマ兵の剣の刃渡りの長さがわからないと戦闘シーンの駆け引きの描写がリアルにならないし、挿絵も描けない(プロの方にカラー挿絵を描いてもらうことになっている)。 そ... 続きを読む

CA2027 - 動向レビュー:日本国内でのレファレンスツールの電子化動向 / 伊藤民雄 | カレントアウェアネス・ポータル

2022/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントアウェアネス カレントアウェアネス・ポータル 目的

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。 日本国内でのレファレンスツールの電子化動向 実践女子大学図書館:伊藤民雄(いとうたみお) 1. はじめに 「参考図書」(reference book)は、通読されることを目的として作られているのでは... 続きを読む

「図書館員が選んだレファレンスツール2015」のアンケート結果がインターネットで公開 参考図書の部第1位は国史大辞典、インターネット情報源・DBの部第1位はCiNii Articles | カレントアウ

2015/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CiNii Articles 国史大辞典 参考図書 図書館員

「図書館員が選んだレファレンスツール2015」のアンケート結果がインターネットで公開 参考図書の部第1位は国史大辞典、インターネット情報源・DBの部第1位はCiNii Articles 2015年度の第17回図書館総合展で実施されたフォーラム「レファレンスツールの過去、現在、そして未来」の開催にあたり、全国の図書館員(館種を問わず個人が対象)を対象におこなったアンケート結果を集計した「図書館員が選... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)