はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ レビュー機能

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

Google Mapsがレビュー数を伸ばすための取り組みとサービスデザイン考察記事|坪田 朋

2022/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 378 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル こん 坪田 普段 実体験

先日、グーグルが飲食店検索で初のトップにという記事を見かけて、Google Mapsがどうやってレビュー情報を集めてきたのか、過去に書いた考察記事を公開しました。 UXリサーチ目的で、普段からデザインアップデート記録を残しているんだけど、Google Mapsのレビュー機能は2016年から頻度高く使ってきたので、実体験とコン... 続きを読む

Kei Nakazawa on Twitter: "某お笑い番組がアマプラでひたすらCM流す →低評価つければCM出なくなるという裏技が発見される →怒涛の低評価 →レビュー機能をOFFにする運営対応 →アマプラはCM仕様

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 怒涛 様式 アマプラ https OFF

某お笑い番組がアマプラでひたすらCM流す →低評価つければCM出なくなるという裏技が発見される →怒涛の低評価 →レビュー機能をOFFにする運営対応 →アマプラはCM仕様変更するが様式は残り新作には配信前から☆1乱打される 非常… https://t.co/uFt5S8lPSU 続きを読む

アマプラでいつもCMしてる某お笑い番組、「低評価を押せば出てこなくなる」という裏技が発見されて、非常に尖ったマーケティング失敗例として歴史に名を残す

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 459 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アマプラ 怒涛 様式 裏技 歴史

Kei Nakazawa @muo_jp 某お笑い番組がアマプラでひたすらCM流す →低評価つければCM出なくなるという裏技が発見される →怒涛の低評価 →レビュー機能をOFFにする運営対応 →アマプラはCM仕様変更するが様式は残り新作には配信前から☆1乱打される 非常に尖ったマーケ失敗事案として 教科書に残したいレベルの話なんだよな 20... 続きを読む

「アズールレーン」キャラのレビュー機能に数値による評価が無かった。キャラ推しだとやはり数値化は難しいのか… - アプリゲームUIデザイン

2020/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アズールレーン アプリゲームUIデザイン 数値 キャラ 数値化

こんにちは、ちょこです! 「アズールレーン」でキャラのレビューを付けられるのですが、評価軸ではなく共感軸だったのが興味深かったです! アズールレーンのキャラレビューの特徴として星による相対評価がなく、コメント数、いいねの数で評価されています。 これにはいくつか背景がありそうですが… キャラクターを魅せ... 続きを読む

Netflixはユーザーレビューを間もなく全削除する - GIGAZINE

2018/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE シャットダウン NEWS Netflix

ムービーストリーミングのNetflixが、オンラインレビュー機能を削除することが明らかになりました。レビュー機能の段階的なシャットダウンが行われ、2018年8月には全レビューが閲覧不能になります。 Netflix is removing online reviews on July 30 - CNET https://www.cnet.com/news/netflix-is-removing-online-review... 続きを読む

バトルロイヤルゲーム『PUBG』Steamにて大量の"レビュー荒らし"が発生中。中国版に広告を導入したことが引き金か | AUTOMATON

2017/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON PUBG Steam 引き金 標的

先日、Steamのレビュー機能がユーザーの抗議の場として利用される、いわゆる“レビュー荒らし”の実情についてお伝えしたが、今度はSteamでの同時接続プレイヤー数1位に登り詰めた大人気バトルロイヤルゲーム『 PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS (以下、PUBG)』がその標的となっており、コミュニティは大きく揺れている( 関連記事 )。 上の画像は、本稿執筆時点でのSteam... 続きを読む

レビュー機能に頼るのはC2Cサービスの罠!?- Cyta.jp 有安伸宏氏「学びの流通市場をつくるプライベートコーチ」』 | U-NOTE -ソーシャルノート-

2012/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 665 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cyta.jp u-note 有安伸宏氏 ゴーチ 流通市場

レビュー機能に頼るのはC2Cサービスの罠!?- Cyta.jp 有安伸宏氏「学びの流通市場をつくるプライベートコーチ」 続きを読む

fladdict » App Storeの「カスタマーレビュー」機能、連名で改善要望を出しませんか?

2011/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AppStore fladdict Excite 連名 署名

今日はfladdictというより、日本最多ユーザのiPhone情報交換場、twitter.com@iphone_dev_jp 管理人としてのエントリ。 今日、ExciteとJust Systemが共同で、AppStoreのレビュー機能に関する改善要望の署名を開始した。 @fladdictおよび@iphone_dev_jpとして、この流れに賛同したいと思う。 今回の署名の内容 App Storeのカ... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)