はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ レシピ本

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 33件)

来週から、弁当作り生活が始まります。対象は肉!ボリューム!野菜はあんまり…の高校生男子です。 私は、家族の食事担当15年以上になりますが、いまだに自分の味付けが薄いか濃い、な

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 味付け 調理 ボリューム 野菜 高校生男子

来週から、弁当作り生活が始まります。対象は肉!ボリューム!野菜はあんまり…の高校生男子です。 私は、家族の食事担当15年以上になりますが、いまだに自分の味付けが薄いか濃い、なにかぼやけるので、レシピ本はかかせず、調理には時間がかかります。(本に頼りすぎて自分で味を見るというのができなくなっているという... 続きを読む

私はレシピ本に頻出する「玉ねぎを透明になるまで炒める」工程がめんどうで、炒める時間を短縮するために、切った玉ねぎを器に移してラップをかけて(あるいはアイラップに入れて)レ

2023/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 玉ねぎ ラップ 工程 アイラップ 時間

私はレシピ本に頻出する「玉ねぎを透明になるまで炒める」工程がめんどうで、炒める時間を短縮するために、切った玉ねぎを器に移してラップをかけて(あるいはアイラップに入れて)レンジでチンしています。稲田さんはオニオングレイビーの作り方の簡易版を紹介されるときでも、レンジは使われませんが、何か理由がある... 続きを読む

本屋は本好きな人が減ったから潰れてるんじゃないんだよという話→「エロ本、レシピ本、暇つぶし用週刊誌…本に興味無い人達が買わなくなった」

2022/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 383 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本屋 エロ本 窮状 絶滅危惧種 古本屋

ふつうの古本屋(絶滅危惧種) @rKpdGO5YfFztqSm 本屋は本好きな人が減ったから潰れてるんじゃないんだよ 以前は暇つぶし用の週刊誌やレシピ本、エロ本等々、むしろ本なんて興味ないって人でも買ってもらえるものがいくつもあったから利益が出てたの これが一気に売れなくなった 本屋の窮状は本好きの人に責任はないし、... 続きを読む

伝説のデザート「ヨーグルトポムポム」超簡単なのに美味しい「秘密」 レシピ(風間 詩織)

2022/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 694 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生業 根気 風間 断念 筆者

世の中に料理レシピがあふれる中で、「繰り返し作りたくなるレシピ」はなにが違うのか。 小学生の頃からレシピ本の魅力に取りつかれ、ケーキ屋さん、料理人に憧れるも、不器用で、センスも根気も足りずに断念。代わりに料理本の編集を20年以上も生業にしてきた筆者が、これまでに出合った数千もの料理本レシピの中から、... 続きを読む

料理研究家・ジョーさん。が教える、鶏むね肉がめちゃくちゃ柔らかくなる4つのステップ「重大な伝令を受電した」

2022/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 359 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伝令 スタイリング amzn.to 調理 レシピ

ジョーさん。(料理研究家) @syokojiro 料理研究家丨「。」までが名前丨食の企画会社にて3年の勤務を経て独立丨レシピ本を5冊出版丨 ●レシピ→調理→スタイリング→撮影を1人でワンストップでやります。丨レシピ動画の撮影/編集も実績多数丨DMは追いきれない為、お仕事は syokojiro@gmail.com へ。出版したレシピ本→amzn.to/... 続きを読む

ブロッコリー農家が前代未聞のブロッコリーに特化したレシピ本を発表→ざわつくブロッコリー界隈「ブロッコリー好きとして見逃せない」

2022/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前代未聞 ブロッコリー ブロッコリー農家 yasuifarm

有限会社安井ファーム @yasuifarm こうしてレシピ本の出版が決まりましたのも、ひとえにみなさまの支えがあったからこそです。 いつも当アカウントのツイートをご覧いただき、本当にありがとうございます! 2022-01-14 10:01:32 有限会社安井ファーム @yasuifarm 石川県白山市の農業法人「有限会社安井ファーム」の公式... 続きを読む

平日の夕飯作りを楽にしたい。働き方別「ホットクック」活用レシピ|料理研究家・阪下千恵 - りっすん by イーアイデム

2021/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーアイデム シャープ ホットクック スイッチ 夕飯作り

文 阪下千恵 皆さんこんにちは。『毎日のホットクックレシピ』『忙しい人のホットクックレシピ』(日東書院本社)など、シャープの自動調理鍋「ホットクック」のレシピ本を書いている、料理研究家の阪下千恵です。 ホットクックといえば、材料を切って鍋に入れてスイッチを入れて待つだけでさまざまな料理ができる、忙... 続きを読む

否定するのは作らない側の人──料理研究家リュウジがうま味調味料にこだわる理由(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2021/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 562 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うま味調味料 Yahoo 自嘲 YouTuber ニュース

「僕はたぶん、世の中でいちばんたたかれている料理研究家ですよ」。そう自嘲気味に話すのは、YouTuberで料理研究家のリュウジさん(35)。レシピにうま味調味料を多用するスタイルには賛否あるが、いまや200万人近いチャンネル登録者数を誇る。ネットで人気を博して出したレシピ本は13冊を数え、累計90万部を超える「売... 続きを読む

「甜醤油(テンジャンユ)」を自作すると「よだれ鶏」から「雲白肉」まで料理できて楽しいのだ【四川料理のスゴイ人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2021/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 499 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レシピ 連載 書籍 もと すごい人

▲あまりの美味しさで話題の「よだれ鶏(口水鶏)」 「四川料理のスゴい人」シリーズ、ついに書籍化 ──おまたせしました。人長さんの四川料理のレシピをまとめた書籍がいよいよ発売されます。 人長:この『メシ通』の連載をもとにしたレシピ本が出版されるんです。おうちで本格的な四川料理を作ったら楽しいし、「なぜそ... 続きを読む

1冊まるごと煮たまごだけの本を書いた著者に教わって「いろんな味の煮たまご」をつくってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2021/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 472 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホットペッパーグルメ メシ通 トッピング 著者 バリエーション

煮たまごだけでこんなにバリエーションが そのまま食べて美味しいのはもちろん、ラーメンや丼物のトッピングにも欠かせないのがとろとろの煮たまご。 それにしても、煮たまごだけで1冊のレシピ本を作ってしまうなんて、本当にできるのでしょうか。 ▲新刊『料理のプロにこっそり教わる ごちそう煮たまご』(フローラル出... 続きを読む

「今残さないと、調理文化が消える」 食研究家たちが支持するレシピ本、危機感から制作(阿古真理) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 475 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo 制作 危機感 ニュース 個人

1984年から1993年まで発行され、累計160万冊に達しているロングセラーの全集がある。『日本食生活全集』(農山漁村文化協会)がそれで、47都道府県ごとに1冊ずつ、昭和初期の食事を聞き書きしたもの。庶民の食生活をうかがい知る貴重な資料はこれまで、多くの研究者やジャーナリスト、食文化に興味を持つ人たちに利用さ... 続きを読む

異世界から転生してきたので、俺の世界の料理を紹介する

2019/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異世界 料理 世界 レパートリー 途中

異世界から転生してきた。 俺は料理が趣味だ。レパートリーを増やすために、異世界の図書館でレシピ本を読んでいたときのことだ。なんとなく手にとったそのレシピ本は、おかしなことに途中から空白のページが続いていた。なぜか途中から空白のページになっている、おかしいぞ、と思った瞬間に、本の中に吸い込まれるよう... 続きを読む

仕事で忙しい日にもぴったり、まな板いらずの簡単レシピ だし愛好家・梅津有希子さん - はたラボ ~パソナキャリアの働くコト研究所~

2018/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まな板 パソナキャリア 梅津有希子さん はたラボ 梅津有希子

こんにちは。ライターで、だし愛好家としても活動している梅津有希子です。食べることが大好きで、『終電ごはん』(幻冬舎)、『だし生活、はじめました。』(祥伝社)などのレシピ本を出しています。 フリーランスのわたしは、主に自宅で仕事をしています。朝昼晩の食事は家で簡単なものを作ることが多く、簡単に済ませ... 続きを読む

農家の私が、乳がんをきっかけにブログを始め、本を出版することになった話 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

2018/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深呼吸マガジン 農家 乳がん きっかけ ホマレ姉さん

文 ホマレ姉さん たっぷりの野菜を使ったレシピと、美しい料理写真で人気のはてなブログ「今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~」。著者のホマレ姉さんに、有機野菜農家として働く中でブログを始め、レシピ本を出版することになったきっかけについて寄稿いただきました。 *** 私の仕事は有機野菜農家 私たち夫... 続きを読む

火で調理したものおいしい

2017/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下ごしらえ コンロ ちん 電子レンジ

コンロとかの火で作った料理ってなんで美味しいのかな。 夏に電子レンジで調理するレシピ本に出会って作ってみたら普通に美味しかったので、鍋類は洗うのしんどいしチンで済むならこれでいいじゃん!てことでしばらくそれで暮らしてたんだけど、だんだん味気なく感じてきた。 火で作ったものが食いてえ!!と思うようになって今作ってみたらうまい。 味付けとか下ごしらえを変えてるわけじゃないのに火のほうが断然美味い。 そ... 続きを読む

小室さん「レシピ本」で節約生活意識、2人月2万円 - 社会 : 日刊スポーツ

2017/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日刊スポーツ 小室さん 社会 ICU 心境

秋篠宮ご夫妻の長女眞子さま(25)と、国際基督教大(ICU)の同級生で、法律事務所勤務の小室圭さん(25)の婚約が3日、正式に内定した。眞子さまは、小室さんと初めて2人で会見。お互いを、「太陽」と「月」に例え、かけがえのない存在と感じている心境を披露した。 早くも節約生活を意識? 小室圭さんが居住地の横浜市内の書店で、イラストレーター奥田けいさんの節約レシピ本「月たった2万円のふたりごはん」(幻冬... 続きを読む

レシピ本「歴メシ!」を重版に導いたのは「FGO」だった (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

2017/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古代メソポタミア FGO Fate 古代ローマ はるか遠く

世界の歴史料理を再現するレシピ本「歴メシ!」が、著者も担当編集者も予想をしていなかった売れ方をしている。「想定外の重版の大きな原因になったのは、スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』のユーザーでした」――そう語る担当編集者に話を聞いた。 著者も担当編集者も全く予想していなかった売れ方をしている本がある。古代メソポタミアや古代ローマなど、はるか遠くの時代で食べられていた料理を再... 続きを読む

圧力鍋を買ったらついてきたレシピ本の目次がものすごいぶり大根推しだった「大体ぶり大根」「迫り来るぶり大根」 - Togetterまとめ

2017/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブリ大根 Togetterまとめ 目次 大根 圧力鍋

リンク Wikipedia 4 マレンゴの戦い マレンゴの戦い(マレンゴのたたかい、英: Battle of Marengo、仏: Bataille de Marengo)は、1800年6月14日に行われた、フランス革命戦争における戦闘の1つである。現在のイタリア北部ピエモンテ州アレッサンドリア近郊の町マレンゴにおいて、ナポレオン・ボナパルト率いるフランス軍が、ミヒャエル・フォン・メラス率いるオー... 続きを読む

【美味しいカレーの作り方】これよりウマい家カレーのレシピがあったら教えてくれ | おいしすぐる

2016/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 503 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レシピ 美味しいカレー 作り方 特製 ボク

少し挑戦的なタイトルですが、本当にぼくの作り方より美味しい家カレーのレシピがあったら教えてほしいです。 それぐらい自信があるレシピです。食べログの評価で3.5以下の店だったら、絶対負けません。有名店と勝負できるカレーが、自宅で作れます。 ぜひ旦那さんや彼氏に作ってみてください。美味しすぎて、超絶ビックリするはずです。 スポンサーリンク すぐる特製!絶品ポークカレーの作り方 ぼくはレシピ本が好きで、... 続きを読む

フライパンひとつで作る。後片付けも楽な「簡単ボロネーゼ」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

2015/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後片付け NEKO MOOK フライパン パスタ トマト缶

2015-05-01 フライパンひとつで作る。後片付けも楽な「簡単ボロネーゼ」 [12] パスタ [肉] 牛挽き肉 [菜] 玉ねぎ [他] トマト缶 パスタを作るときに面倒なのが後片付けなんですね。 パスタを茹でた鍋、ソースを作ったフライパン。 特にパスタを茹でた鍋を洗うのが面倒。 そこで便利なのがこちらのレシピ本。 ワンポットパスタレシピ (NEKO MOOK) 出版社/メーカー: ネコ・パブリ... 続きを読む

北米におけるジャーサラダの利点 - 最終防衛ライン3

2015/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北米 利点 ジャーサラダ macaroni 最終防衛ライン

2015-04-28 北米におけるジャーサラダの利点 日本でジャーサラダを流行らせたい人がいるようで 「メイソンジャー・サラダ」って!? ニューヨークで大人気の作り置きサラダ - macaroni 基本のメイソンジャーサラダの作り方 [毎日の野菜・フルーツレシピ] All About ガラスビンに入れるだけで想像以上のごちそうができる「ジャーサラダ」レシピ本でいろいろ作ってみました - GIGAZ... 続きを読む

自炊の味方『小林カツ代のお料理入門』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2015/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本書 味付け 自炊 ひと工夫 我が家

料理をおいしくするコツが、やさしく伝わる一冊。 我が家で最も信頼されているレシピ本は、小林カツ代シリーズになる。料理一年生ではないけれど、味付けの勘所だとか、おいしくなるひと工夫を、ピンポイントで教えてくれるから。3~4人ぐらいだと、彼女のレシピが一番いい。 ところが本書は、趣が違う。わたし+誰かのための料理ではなく、わたしだけの美味、ひとりごはんを目指してるところ。いつもの家族向けというより、一... 続きを読む

ガラスビンに入れるだけで想像以上のごちそうができる「ジャーサラダ」レシピ本でいろいろ作ってみました - GIGAZINE

2015/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 瓶詰め ガラスビン GIGAZINE 密閉容器 サラダ

ただの密閉容器や袋よりもガラス製の瓶の方が野菜をみずみずしく保存できる、ということで提案されたのが「ジャーサラダ」という調理法で、ものによっては1週間ほどサラダをシャキシャキのまま保存できます。ぱっと見た目はただのサラダの瓶詰めなのに、なぜレシピ本が必要なのだろう?と不思議に思っていたのですが、実際にレシピ通りに作ってみると「なるほど!」と思わず納得せざるを得ない差のある仕上がりになりました。 A... 続きを読む

クックパッドに雑誌掲載の「プロのレシピ」、月額360円で見放題 - TechCrunch

2014/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch COOKPAD クックパッド レシピ

レシピサイト「クックパッド(COOKPAD)」が1日、オレンジページやレタスクラブなどの料理雑誌に掲載されるレシピが月額360円(税抜き)で見放題のサービス「プロのレシピ」をスタートした。これまでユーザーの投稿が主体だったクックパッドだが、新たな月額課金サービスでは出版社や有名料理家と提携し、料理雑誌やレシピ本のジャンルでプラットフォームになろうとしている。 各雑誌のレシピを同じフォーマットで プ... 続きを読む

衝撃! ペペロンチーノにオリーブオイルを使うのはNGか - エキレビ!(1/3)

2014/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エキレビ ペペロンチーノ ニンニク 通称 パスタ

今回紹介する『男のパスタ道』は、「スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」、通称「ペペロンチーノ」について書かれた、ちょっと風変わりな本である。 ペペロンチーノは、にんにくと赤唐辛子をオリーブオイルで熱し、茹でたパスタを絡めただけの、ごくシンプルな料理。パスタの基本中の基本と言っていいだろう。普通、パスタのレシピ本といえば、オイル系、トマトソース系、クリームソース系、ミートソース系、... 続きを読む

 
(1 - 25 / 33件)