はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ リゾート列車

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

長野)「ろくもん」と「雪月花」が相互乗り入れ:朝日新聞デジタル

2018/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雪月花 相互乗り入れ ちごトキめき鉄道 長野 上田

しなの鉄道(上田市)の観光列車「ろくもん」が7日、「上田・上越高田号」として、初めて新潟県に乗り入れた。同鉄道と、えちごトキめき鉄道(新潟県上越市)が、上田、上越両市や両商工会議所の協力を得て運行する特別企画。13日には、えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」が上田に乗り入れる。 上田、上越両市は姉妹都市提携を結んでおり、上田城と高田城(上越市)のサクラの季節に合わせ、上田―高田間を往復する「... 続きを読む

北海道庁が目論む「観光列車」に足りないもの | 鉄道ビジネス | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観光列車 東洋経済オンライン 北海道庁 鉄道ビジネス 新基準

丸瀬布駅に停車するJR北海道のリゾート列車「クリスタルエクスプレス」。2回目のモニターツアーではこの車両が使用された(筆者撮影) 現在、北海道では観光列車を運行する計画が進んでいる。 今のJR北海道には、先行する「ななつ星in九州」「TRAIN SUITE 四季島」「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」といった超豪華車両に伍する車両を造る体力がないのは、誰もが知るところだ。 そこで北海道が主導... 続きを読む

JR北海道「ニセコエクスプレス」が引退 | NHKニュース

2017/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警笛 ニセコ 列車 引退 札幌

札幌とニセコなどを結ぶリゾート列車として30年近く走り続けてきたJR北海道の「ニセコエクスプレス」が4日で引退することになり、札幌駅では多くの鉄道ファンが別れを惜しみました。 4日朝、JR札幌駅には多くの鉄道ファンが駆けつけ、ホームに列車が到着するとその姿を写真に収めていました。そして、午前8時前、ニセコ方面に向かう列車が警笛を鳴らして出発すると、手を振って別れを惜しんでいました。 札幌市の40歳... 続きを読む

ニセコエクスプレス今冬運休 JR北海道 オホーツクの風休止検討-北海道新聞[経済]

2013/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オホーツク 冬季 臨時列車 釧路間 運行計画

ニセコエクスプレス今冬運休 JR北海道 オホーツクの風休止検討 (10/19 08:25) JR北海道は18日、冬季(12月1日~来年2月28日)の臨時列車の運行計画を発表した。札幌―釧路間で年末年始に増便していた特急おおぞら81・82号の9本すべてが運休するなど、全道で前年同期比95本少ない582本(検討中も含む)となる。1988年から冬季限定で運行してきた札幌―ニセコ間のリゾート列車「ニセコエ... 続きを読む

河北新報 東北のニュース/JR八戸線 全線で再開 仙石・石巻線の一部も

2012/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全線 運休 久慈 河北新報 仙石

JR八戸線 全線で再開 仙石・石巻線の一部も 八戸線が全線復旧し、リゾート列車「リゾートうみねこ」を出迎える沿線住民=17日、岩手県洋野町のJR陸中八木駅 東日本大震災の津波で被災したJR八戸線は17日、運休が続いていた久慈-種市間(30.7キロ)で運転を再開し、久慈-八戸の全線が開通した。津波被害を受けたJRの7路線のうち、全線復旧したのは八戸線が初めて。仙石、石巻両線も同日、一部区間で運休が解... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)