はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ユーザフレンドリー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

分かりやすいWeb入力フォームのための十戒 | デザイン | POSTD

2015/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 587 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD ユーザネーム 十戒 グラフィカル デザイン

Web入力フォームを、読みやすく、入力しやすく、ユーザフレンドリーにデザインするために注意すべきことはなんでしょう?本記事は、その問いの答えとなる十戒(+1)について、実際の適用のグラフィカルな例を示しつつ詳しく紹介していきます。1. 各々の入力欄に、常に見えて分かりやすいラベルを付けよ 記入する前の入力欄にだけ、フォームのラベルを表示するのがWebデザインの主流になっています。これはユーザネーム... 続きを読む

シンプルで格好いい。親切なコードレビューシステム「Barkeep」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ

2012/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOONGIFT ITエンジニア オープンソース パク 品質

会社でプログラミングを行っているとそのコードの品質はばらつきが出てきます。そうするとバグが多くなったり、予期しない問題に直面したりします。それを防ぐのに有効なのがコードレビューです。Barkeepはユーザフレンドリーなコードレビューシステムになっています。 0 続きを読む

[CSS]さりげなく、美しくて分かりやすいテーブルにするCSS3のチュートリアル | コリス

2011/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 369 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス チュートリアル CSS footer テーブル

デモページ:Zebra stripes, footer 角丸、セルを交互にカラーリング 実装のポイント CSS3を使って美しく、そして機能するテーブルを実装するポイントです。 画像を使用しないで、角丸を実装。 余分なid, classは使用せず、更新が容易。 ※tableにclassを一つだけ ユーザフレンドリーで、読むことが簡単。 実装 HTML HTMLは非常にシンプルです。 classは、t... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)