はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ モリサワ書体

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

Typekit でモリサワ書体が利用可能になります。 | Adobe Creative Station

2015/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Typekit 森澤 プレスリリー タイポグラフィ 領域

日本語のタイポグラフィの分野では業界標準といえるモリサワ書体が、Typekit をとおして、Web およびデスクトップアプリケーション上で利用可能になります。これによって、日本語コンテントを制作するデザイナーの創造的なワークフローは著しく強化されることになり、この領域で弊社のサービスを構築できることは、たいへん喜ばしいことです。 株式会社モリサワ 代表取締役社長 森澤 彰彦氏は、同社のプレスリリー... 続きを読む

モリサワ クラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を発表 | 企業情報 | 株式会社モリサワ

2011/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モリサワ 森澤彰彦 TypeSquare 仮称 フォント

株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel.06-6649-2151代表)は、モリサワ書体をWebフォントとして利用できるクラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を2011年度内に開始することを発表します。 Webフォントは、インターネットを介してフォントを配信する技術で、閲覧する環境にインストールされていないフォントでもブラウザ上で表... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)