はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ モバイルOS

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 35件)

メーカーのサポートが終了した古いスマートフォンを復活させるLinuxベースのモバイルOS「postmarketOS」

2022/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS postmarketOS Linuxベース メーカー

ほとんどのスマートフォンにはiOSまたはAndroid OSが搭載されていますが、古いスマートフォンはメーカーのサポート終了によりアップデートを受け取れず、使えなくなってしまうことがあります。そんなメーカーサポートが終了した古いスマートフォンやタブレットにインストールして、再び使用できるようにするために開発さ... 続きを読む

元Nokiaのエンジニアが語る「Windows Phoneはなぜ失敗した?」 – すまほん!!

2019/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すまほん 元Nokia エンジニア Nokia 起死回生

米MicrosoftといえばIT業界の巨人です。PC向けのOSで大きなシェアを誇ります。一方で、モバイルOSについては20年間ほぼ失敗し続けてきたと評されます。起死回生で投入された「Windows Phone(Windows 10 Mobile)」も状況を打開することは出来ませんでした。 Windows Phone採用メーカーの中で最も印象深かったのがNokia... 続きを読む

GoogleがHuaweiのAndroidサポートを停止、今後のHuaweiスマホはGoogle PlayなどのGoogleサービスが一切利用できなくなる模様 - GIGAZINE

2019/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Exclusive YouTube 模様

by tianya1223 「GoogleがHuaweiとの取引を停止する」と報じられています。これにより、HuaweiはGoogleの開発するモバイルOSであるAndroidを自社製スマートフォンに搭載できなくなり、今後リリースされるHuawei端末ではGoogle PlayやYouTube、GmailといったGoogleサービスが利用できなくなる模様です。 Exclusive: Googl... 続きを読む

Googleがウェブ上の広告を非表示にする広告ブロック機能をChromeなどで無効化するための施策を進める - GIGAZINE

2019/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブブラウザ GIGAZINE Chrome 施策 収入源

Googleといえば検索エンジンやウェブブラウザ、AndroidのようなモバイルOSを開発する企業というイメージがありますが、Google AdSenseやGoogle広告(旧Google AdWords)を駆使した世界最大級のウェブ広告企業でもあります。大企業となりさまざまな収入源があるように見えますが、その実、収入の9割がいまだにウェブ広告と... 続きを読む

「Android P」は「Android 9 Pie」に 正式版OTA開始も“使いすぎ対策”はまだ - ITmedia Mobile

2018/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pie essential Pixel OTAアップデート

米Googleは8月6日(現地時間)、モバイルOS「Android 9 Pie」を発表した。5月のGoogle I/Oで「Android P」として紹介されたものの“お菓子名”はシンプルに「パイ」になった。 まずはPixel、Pixel XL、Pixel 2、Pixel 2 XL、Essential Phone PH-1へのOTAアップデートが開始された。Googleオリジナル以外ではEssentialのみ... 続きを読む

ASCII.jp:2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開|GalaxyにXperia、注目スマホ一斉登場! MWC 2018レポート

2018/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Xperia Jolla GALAXY バルセロナ iOS以外

Android、iOS以外のモバイルOSを――NokiaでMeeGo端末の開発に携わっていたチームが2011年に立ち上げたJollaはフォーカスを絞り、動きの激しい携帯電話業界で今も生き残っている。 スペイン・バルセロナで開催された「MWC 2018」でJollaは最新版「Sailfish 3」を発表。2018年は日本市場でも提供が始まるという。JollaのCEO兼共同創業者、Sami Pieni... 続きを読む

もはや新たな機能も端末も登場しない。Windows 10 Mobileは終了へと加速 – すまほん!!

2017/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mobile すまほん 加速 セキュリティパッチ 端末

Microsoftは長らくモバイルOSであるWindows 10 Mobileに積極的ではなくなりました。 MicrosoftのWindows担当ヴァイスプレジデントであるJoe Belfiore氏は、Windows 10 Mobileについてフォーカスしないと述べ、新しい機能や新しいハードウェアの追加について否定しました。 バグ修正やセキュリティパッチの提供は続けるとしていますが、これは企業向け... 続きを読む

『Androidを支える技術』(I, II) の内容に興奮した - Islands in the byte stream

2017/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Android 技術 マルチタスク 内容 著者

2017 - 04 - 16 『Androidを支える技術』(I, II) の内容に興奮した 『Androidを支える技術 I』 ~ 60fpsを達成するモダンなGUIシステム ~ 『Androidを支える技術 II』 ~ 真のマルチタスクに挑んだモバイルOSの心臓部 ~ これらを著者の 有野さん よりご恵贈いただきました。ありがとうございます。 始めて知る内容も多かったのですが、既に知っているこ... 続きを読む

夢見るのはやめよう--モバイルOSの勝者は「iOS」と「Android」のみ - CNET Japan

2017/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS モバイルプラットフォーム 勝者 Cyanogen 頭角

さまざまなモバイルプラットフォームが生まれては消えていった。そして、今はっきりしているのは、「iOS」と「Android」の複占状態を崩せるものは何もないということだ。 Cyanogenは最近、モバイル市場から慌ただしく立ち去り、Microsoftは数十億ドルを投じたにもかかわらず、市場で頭角を現すことはできなかった。そうしたことからも、AppleとGoogle(そこにサムスンを含めてもいいだろう... 続きを読む

「iOS 10」へのOTAアップデートで“文鎮化”報告多数 Appleが修正を発表 - ITmedia ニュース

2016/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文鎮化 Apple OTAアップデート Twitter 修正

iOS 10」へのアップデートが9月14日午前2時にスタートした。その直後から、アップデートに失敗したという多数の報告がTwitterなどにあったが、Appleが問題を修正したという声明を複数のメディアに送り、サポートページで復旧方法を説明している。 米AppleのモバイルOS「iOS 10」のアップデートが日本時間の9月14日午前2時にスタートした。数時間後、OTA(Over The Air、M... 続きを読む

Googleのマテリアルデザインで使える色が並び、クリック一発でカラーコードのコピーも可能な「Material UI Colors」 - GIGAZINE

2015/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Android サードパーティ製 新しいUX体系 アプリ 指定

Googleが提供しているモバイルOS「Android」の最新バージョン「Android - 5.0 Lollipop」にも採用されている、新しいUX体系が「マテリアルデザイン」です。マテリアルデザインの発表後、Googleは自社サービスに続々とマテリアルデザインを採用しており、サードパーティ製のアプリなどでもこれを採用したものが次々と登場しています。そんなマテリアルデザインでは使用可能な色が指定... 続きを読む

iOS 8の自撮り誤送信機能で人生を棒に振らないために - TechCrunch

2014/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信心 TechCrunch 怠惰 ITジャーナリスト ベータ版

iOS 8のメッセージアプリで、自撮り写真を誤送信した人はいないだろうか? 私はやってしまった。 これがそれだ。 イマイチだ。 私はiOS 8に関しては奥手だった。仲間のITジャーナリストの多くはOSのベータ版を手に入れる術を知っているが、私は怠惰からか、あるいはその手のものには近づかないという偽りの信心からか、AppleのモバイルOSの新バージョンは公開されるまで待つのが普通だ。iOS 8もそう... 続きを読む

Apple、「iOS 8」発表 「iCloud Drive」や他社IMEの解禁も - ITmedia ニュース

2014/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iCloud Drive Apple 解禁 iOS 8 同日

米Appleは6月2日(現地時間)、モバイルOSの最新版「iOS 8」を発表した。開発者向けβ版は同日リリースされ、一般には今秋に公開する予定。 「iCloud Drive」は、モバイル端末やPCなどでファイルを共有できるクラウドストレージサービス。5Gバイトが無料で提供され、さまざまなファイルをiPhone/iPad、Mac、Windowsで共有でき、ファイルのアップロードはPCではDropbo... 続きを読む

「Android」に乗り換えたユーザーに「iMessage」届かず--アップルを提訴 - CNET Japan

2014/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iMessage Bloomberg iPhone カフカ

情報時代のカフカの悪夢のように、「iPhone」からGoogleのモバイルOS「Android」に乗り換えた一部のユーザーが、「iMessage」の未修正のバグによる問題に見舞われている。送信者にも受信者にも通知されないまま、テキストが届かないという問題だ。Bloombergの米国時間5月16日の記事によると、Appleは現在、この問題に対処しなかったとして提訴されているという。 問題はiMess... 続きを読む

NTTドコモ、TIZENスマホの発表を再延期 ―今日発表予定だった - ガジェット速報

2014/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 延期 NTTドコモ Tizenスマホ ガジェット速報 発表

[Tizen OS] NTTドコモ、TIZENスマホの発表を再延期 ―今日発表予定だった [謝謝猫] Tweet 2014年1月16日 07:30 │コメント(0) 登録タグ:NTTドコモTizen SankeiBizは16日、関係者筋の情報として、NTTドコモがインテルやサムスンなどが主導して開発するモバイルOS「TIZEN」搭載スマートフォンの発表を再び延期したと報じている。予定では本日1月1... 続きを読む

「Ubuntu Touch」OS、初のスマートフォンパートナーを獲得 - CNET Japan

2013/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ubuntu Touch CNET Japan 獲得 当地

パリ発--「Ubuntu Touch」が初めての顧客を獲得したことが米CNETの取材で明らかになった。 Canonicalはこのほど、同社のモバイルOSを搭載するスマートフォンの提供に向けた初めての契約を締結したと、Canonicalの創設者で製品戦略担当のMark Shuttleworth氏が当地で開催のLeWebカンファレンスにおけるインタビューで明らかにした。同氏は、LinuxベースのOSで... 続きを読む

GoogleのAndroidチームが世界各国へ市場調査の一斉出張旅行–日本ではiOSに大差をつけられない理由をさぐる | TechCrunch Japan

2013/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS ユーザベース 大差 TechCrunch JAPAN

Googleは、Android 4.4によるユーザベースの拡大を、単なる山勘でねらっているのではない。本誌が得た情報によると、この巨大インターネット企業は複数のAndroidスタッフ部隊を世界各国に送り出し、同社のモバイルOSがさまざまな市場で実際にどう使われているかを、知ろうとしている。本誌情報筋によると、この‘情報収集派兵’はとくに日本を重視しているが、ほかに、中国やインド、スペインなど多くの... 続きを読む

Facebook偽アカウントにみんなで100倍返しキャンペーン | More Access! More Fun!

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通話 森川社長 More fun More Access もと

Facebook偽アカウントにみんなで100倍返しキャンペーン 先週末、Windows Phone8のLINEアプリのアップデートがあり、ついに通話ができるようになりました。もとからその予定だったのか、それとも森川社長と出澤さんにしつこくメンションし続けたのが良かったのかは不明ですが、世界第3位のモバイルOSに対応して悪いわけはございません。特にヨーロッパ進出のご予定があるならグーでございますよ。... 続きを読む

iOS 6と比べてココが便利/不便になった――「iOS 7」詳細レビュー (1/4) - ITmedia Mobile

2013/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Mobile ココ iOSデバイス向け 日本

日本では9月19日から「iOS 7」が提供されている。グラフィックが一新され、コントロールセンターやAir Dropなどの新機能も多く追加された。ここでは、100以上あるという新機能の中から、特に注目度の高いものをピックアップしてレビューした。 iOSデバイス向けの新しいOS「iOS 7」が、日本では9月19日から提供されている。Appleが「モバイルOSを、まったく新しい視点から」と説明している... 続きを読む

記者の眼 - 歴史的に見た「第3のOS」の必然:ITpro

2013/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro Tizen インテル サムスン Mozilla

NTTドコモ、KDDI研究所、サムスン、インテル、MozillaなどがTizen、Firefox OS、HTML5の真価を語るセミナー「スマートWebコネクションズ2013」を6月27日、28日の2日間にわたって開催します。詳しくはこちらへ。 注目を集めている第3のモバイルOSを狙う「Tizen」や「Firefox OS」。以前執筆した当コラムの記事では、第3のOSが注目を集める理由として、米グー... 続きを読む

iOS 7、新機能の多くは模倣。Mailboxのジェスチャー、BlackBerryのバック機能、WebOSのマルチタスク等々 | TechCrunch Japan

2013/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MAILBOX Blackberry webOS WWDC

今日(米国時間6/10)Appleは、WWDCのキーノート講演でiOS 7を発表した。新OSには魅力的なデザイン改訂がなされたが、その機能やUIの多くは、革新的サードパーティーアプリや、ライバルのモバイルOSに強くインスパイヤーされている。 新しいメールクライアントは、見た目からしてMailboxにそっくりだが、これは新しいフラットUIのためだ。しかし、Craig Federighiがメールの上で... 続きを読む

モバイル市場の王座は一つではなく二つある–FlurryがAndroidとiOSの性格の違いを強調 | TechCrunch Japan

2013/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip flurry iOS 王冠 王座 ほか

モバイル市場に関するFlurryの最新のレポートによると、今やiOSとAndroidは一つしかないモバイルの王冠を争ってはいない。スマートフォンとモバイルOSの市場は2頭のレースになっているが、Apple馬もGoogle馬もそれぞれ、違う王冠を手にしうる、という。 つまり市場を架空の大陸にたとえると、Androidはその北部を支配し、Appleがそのほかの部分を統治する。その意味は、Android... 続きを読む

【レビュー】MozillaのモバイルOS“Firefox OS”をシミュレート「Firefox OS Simulator」 - 窓の杜

2013/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シミュレート Mozilla インストール ほか レビュー

レビュー MozillaのモバイルOS“Firefox OS”をシミュレート「Firefox OS Simulator」 アプリを実行するほか、“Firefox Marketplace”からアプリをインストール可能 (2013/6/3 17:24) 「Firefox OS Simulator」v3.0.1 「Firefox OS Simulator」は、Mozillaが開発しているモバイルOS“F... 続きを読む

Appleチーフデザイナーのジョニー・アイヴ、フラットデザインでiOS 7のビジュアル一新へ | TechCrunch Japan

2013/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジョニー・アイヴ 一新 TechCrunch JAPAN

iOS 7はたぶんすぐそこまで来ている。少なくとも6月のApple世界デベロッパー会議ではプレビューが見られるはずで、それはAppleのモバイルOSにとって、少なくとも外見上は、しばらくぶりの楽しみな大型変更になりそうだ。iOS 7は、Appleのチーフ・デザイナー、Jony Iveの手によってフラットなビジュアルになるだろうというのが最近の通説だと9to5Macの最新記事は伝えている。同ブログの... 続きを読む

水面下で進むスマホOSの世代交代――「第3のOS」の陰で、見過ごせないGoogleの動き (1/3) - ITmedia プロフェッショナル モバイル

2013/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia Tizen 水面下 世代交代 スマホOS

水面下で進むスマホOSの世代交代――「第3のOS」の陰で、見過ごせないGoogleの動き (1/3) 2013年の年明け早々、モバイルOSの世界に異変の兆しが現れた。新たなモバイルOSとして「Firefox OS」と「Tizen」が披露されたのだ。通信キャリアも肩入れするこれらの新OSは市場をどう変えるのか、また、既存のモバイルOSは、どう対抗するのか。モバイルOS戦国時代の行く末を読み解く。 共... 続きを読む

 
(1 - 25 / 35件)