はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ メディアプラットフォーム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

江川紹子氏、羽生結弦さん離婚発表めぐるメディア批判に疑問「『許可』が必要なのだろうか?」 - 芸能 : 日刊スポーツ

2023/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 江川紹子氏 Note ジャーナリスト 日刊スポーツ 疑問

ジャーナリストの江川紹子氏が21日までにメディアプラットフォーム「note」を更新。17日に離婚を発表したプロフィギュアスケーターの羽生結弦さん(28)をめぐり、「取材や報道には『許可』が必要なのだろうか?」と疑問を投げかけた。 江川氏は、羽生さんの離婚発表をめぐる自身の“モヤモヤ”について書き出し、羽生さん... 続きを読む

note、上場初日に一時ストップ安

2022/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 下落 上場初日 ストップ安 資金調達時

しかしその後、昼休み明けにはストップ安となる421円まで下落。午後2時からはストップ安付近に張り付く展開となった。最終的に439円で取引を終えた。 noteはメディアプラットフォーム「note」を運営する企業。上場時時価総額は44億円と、4月に行った資金調達時の時価総額330億円から大幅なダウンラウンド上場となったこ... 続きを読む

note、東証グロース市場へ上場 12月21日

2022/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 売上高 上場 赤字 業績

メディアプラットフォーム「note」を手掛けるnote社(東京都港区)が12月21日に、東証グロース市場へ上場する。11月17日に承認された。 有価証券報告書によると、直近2021年11月期の業績は、売上高が18億8414万円、純利益は4億3617万円の赤字だった。主力事業である「note」には、103万人のクリエイターが参加し2782万件... 続きを読む

「自分を愛するってどうしたらいいの?」──宇多田ヒカルの思考を辿るインタビュー、全文公開。

2022/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1473 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宇多田ヒカル 88rising コーチェラ・フェスティバル

4月、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」に宇多田ヒカルが現れた。アジアのカルチャーシーンを世界に発信するメディアプラットフォーム「88rising」が主催するステージへの参加アーティストとして。その数日後、宇多田自らが対談相手に指名したジェーン・スーとのロングインタビューが行われた。 プ... 続きを読む

BASE、メディアプラットフォームを運営するnoteと資本業務提携を締結 | BASE, Inc.

2021/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鶴岡 base 出資 Note Inc

BASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:鶴岡 裕太 以下 BASE)は、メディアプラットフォーム「note(ノート)」を運営するnote株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:加藤 貞顕 以下 note)への出資を実施し、資本業務提携を締結いたしましたのでお知らせいたします。 ■noteについて noteは “だれも... 続きを読む

インターネットの中の“街”を目指す――だれもが創作をはじめ、続けられる「note」の開発舞台裏 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn | Web担当者Forum

2020/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Autumn cgm Note タレ 創作

株式会社ピースオブケイクが運営するメディアプラットフォーム「note」は、その独特な運営方針で知られる。いわゆるCGM※でありながらランキングはなく、個人でも気軽に記事を単品販売できる。 こうした独特の世界観は、どのような発想から生まれ、その先にどんな成長モデルを描いているのだろうか? 創業者で代表取締役C... 続きを読む

noteのフロントエンドをNuxt.jsへ刷新します|こんぴゅ|note

2018/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 409 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip こんぴゅ|note Note Nuxt.js フロントエンド

webサービスのUXを向上させるために、表示速度は非常に大切です。 しかしながら、noteはリリース当初からフロントエンドの実行速度が遅い=表示が遅いという構造的な問題を抱えており、継続率や離脱率など重要指標に悪影響を及ぼすリスクが強くありました。 noteチームはnoteを本格的なメディアプラットフォームへ成長さ... 続きを読む

AutomatticがAtavistを買収、メディアプラットフォームに注力 - Capital P

2018/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wix Automattic プラットフォーム 注力 メディア

WordPressの共同創業者Matt MullenwegのブログやWall Street Journalなどで報じられているが、Automatticがメディアプラットフォーム企業のAtavistを買収したようだ。 Atavist is なに Atavistとは、メディアを作成するためのプラットフォームである。WordPress.comやWixなどといったホームページ作成サービスとあまり変... 続きを読む

Mediumの組織にはヒエラルキーがない–日本の担当者が語る注目ブログサービスの裏側 | HRナビ by リクルート

2015/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒエラルキー medium Twitter ブログサービス

メディアプラットフォーム「Medium」は、ブロガーという言葉を生み出し、その後Twitterを立ち上げたエヴァン・ウィリアムズが立ち上げた注目プロジェクトだ。記事(ストーリー)を書くこと、読むことに特化しており、既存のブログサービスとはどこか雰囲気が異なる。Medium自ら優秀な編集者を雇い入れたことで、良質なコンテンツも集まりつつある。 Medium Japanは米国、スペインに次ぐ成長性 坂... 続きを読む

メッセンジャーアプリGEMSが提案する、驚くべき広告モデル 広告費は本来ユーザーのもの? | やすたけのコンテンツな日々│LINEスタンプ情報・ゲームイラスト制作

2014/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンテンツ ビットコイン 広告費 広告モデル スタンプ

ホリエモンこと堀江隆文氏がビットコインの可能性を語っていますが、その機に乗じて、どうして僕がビットコインと今年12月末にリリースされる予定のメッセンジャーアプリGEMSに期待しているのか、書き留めておきます。そのポイントは脱中央化(脱集権化・Decentralization)です。 メディアプラットフォームが力を持ちすぎてしまう問題 音楽でも漫画でもスタンプでもいいのですが、コンテンツのメディア、... 続きを読む

ASCII.jp:雑誌が売れないいま、編集者の仕事のヒント

2014/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒント ASCII.jp 雑誌 編集者 仕事

『英語耳』や『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』など数々のヒット作を生み出した編集者で、現在ウェブサイト「cakes」や、メディアプラットフォーム「note」を運営するピースオブケイクの加藤貞顕CEOを招いたトークセミナー「個人向けメディアプラットフォーム『note』から見るメディアの未来」が5月14日、角川第一本社ビル2階ホールにて開催された。 noteでは... 続きを読む

ASCII.jp:メディアプラットフォーム「note」の作り方(後編) (1/3)

2014/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 後編 ASCII.jp cakes 角川アスキー総研

株式会社ピースオブケイク 代表取締役CEO 加藤 貞顕さん 「本の未来」はどこにあるのでしょうか? サービス開始初日に1万人が登録、現在もクリエイターが次々に参加してさまざまな表現を始めている「note」。単行本のヒットメーカーから定額メディア「cakes」に続いて、この新しい個人向けメディアプラットフォームを作った加藤貞顕氏に、もと上司(ただし斜め上)の角川アスキー総研の遠藤諭が聞きました。 →... 続きを読む

ピースオブケイク「note」、リリースから1か月で2,000万PV/100万UU達成 (1/1):MarkeZine(マーケジン)

2014/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピースオブケイク MarkeZine マーケジン Note

ピースオブケイクが運営する「note」が、リリースから1か月で2,000万PV、100万UUを達成した。 ピースオブケイクが運営する個人向けのメディアプラットフォーム「note(ノート)」が、2014年4月のリリースから1か月で、2,000万ページビュー、100万ユニークユーザーを達成した。 「note」は、文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を投稿して、クリエイターとユーザーをつなぐウェブ... 続きを読む

最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ16選(2014年4月編) | creive【クリーブ】

2014/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 812 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip cakes クリープ Note creive ノート

こんにちは。 5月が始まるということで、4月中に話題になったWebサービスやアプリを16個ほどご紹介します。 note(ノート) noteは、個人がコンテンツを販売できる個人向けのメディアプラットフォームです。 テキストや写真、イラスト、音楽、映像などのコンテンツを投稿し、ブログなどと同じように無料で公開できて、さらにそのコンテンツを販売することも可能となっています。運営会社は、cakesを運営す... 続きを読む

noteで物売ると名前、住所、電話番号の開示請求を拒否できないらしい | PLUS1WORLD.com

2014/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note クリエーター 開示請求 住所 課金

昨日から話題となっているコンテンツプラットフォーム「note」。私は本日になってその存在を知りました。 ベテラン編集者が手がける「note」は個人の発信とコミュニケーション、課金までをワンストップで実現する | TechCrunch Japan 「note」は音楽や映像、写真やテキストなどをクリエーターが簡単に発信できる個人向けのメディアプラットフォームです。 配信方法は無料公開、有料での販売が選... 続きを読む

ベテラン編集者が手がける「note」は個人の発信とコミュニケーション、課金までをワンストップで実現する | TechCrunch Japan

2014/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 課金 TechCrunch JAPAN 発信 短文

週150円でクリエーターやコラムニストの記事約4600本を閲覧できる「cakes」。このcakesを手がけるピースオブケイクが、個人向けのメディアプラットフォーム「note」 を4 月7 日に公開した。 noteでは、トーク(Twitterのような短文と画像)、イメージ(写真やイラスト)、テキスト、サウンド、ムービーといったコンテンツを1つの「note」というプラットフォームに投稿して公開できる。... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)