はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ミスリーディング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 28件)

ワクチンツイート分析における「ワクチン賛成派」とは誰か

2024/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私見 ワクチン 割合 元論文 アカウント

解答フォローアカウントのうち、ワクチン反対ツイートをした/RTしたアカウントの割合が少ないアカウント まとめ(および私見)上記解答は「ワクチンに賛成しているグループ」とはイコールではない 元論文では基本的に「反ワクチン性が低い」という表現で書かれており、これを「ワクチン賛成派」とするのはミスリーディング... 続きを読む

色々と説明が抜け落ちていてミスリーディング

2023/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 説明

anond:20230727110643 まず単純に間違っている点の指摘。元増田の以後の話を全部壊しかねないことだが、1997年の平均給与は664万円もない。2021年の443万円はおそらく国税庁のデータだろうが、それだと97年は467万円である。統計によって多少の違いはあっても、網羅性が高く、また年間に数カ月だけ働いて年収が低くなっ... 続きを読む

間違ってはいないがミスリーディング

2021/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

要旨北欧諸国において、駅構内の移動は基本的にバリアフリー化されてるので「階段しかないので車椅子客は利用不可」という事態がそもそも稀。 ローカル路線の駅ならば稀にリフト/スロープが完備されていないあるいは"Step-free" (level-freeとも)ではないことがある。 そういう場合、近隣の"Step-free"な駅から送り迎え... 続きを読む

ネオリベラリズムとしてのエロティック・キャピタル - 道徳的動物日記

2020/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネオリベラリズム ブルデュー 副題 単行本 動物日記

エロティック・キャピタル すべてが手に入る自分磨き 作者:キャサリン・ハキム 発売日: 2012/03/03 メディア: 単行本(ソフトカバー) 数年前に読んだ本であるが、思うところあって改めて再読。 「すべてが手に入る自分磨き」という邦訳版オリジナルの副題はどう考えてもミスリーディングである。ブルデューが提案した3... 続きを読む

Haruhiko Okumura on Twitter: "累積を棒グラフや面グラフで表すのはミスリーディングだという話。インク量が累積の累積に比例してしまうということかな https://t.co/ZbSJqVOViG"

2020/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 累積 棒グラフ インク量 https 面グラフ

累積を棒グラフや面グラフで表すのはミスリーディングだという話。インク量が累積の累積に比例してしまうということかな https://t.co/ZbSJqVOViG 続きを読む

産経新聞が、首里城火災で沖縄県をヘイトのターゲットにするため使った劣悪手法 ①「ネトウヨまとめサイト」級の虚偽見出し ➁ CH47 を CH46 と間違う大失態 - Osprey Fuan Club ネトウヨ対策課

2019/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイト ターゲット 手法 大失態 首里城火災

産経新聞がまるで「まとめサイト級」の記事。いったいこの記事、誰が書いたのか。 産経のミスリーディング・ヘッドラインを使った偽情報 産経の意図的に歪められた偽情報が、沖縄県をヘイトの標的に 消火活動の出動検討しなかったのは陸自のほう CH47  を旧機種 CH-46 と間違え拡散する大失態 著者名もなく、誤情報だら... 続きを読む

シンガポールでフェイクニュース防止法施行 内容は政府が判断 | NHKニュース

2019/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 426 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンガポール 政府 NHKニュース 判断 内容

インターネットでうその情報、フェイクニュースの拡散を禁じる法律がシンガポールで施行されました。内容が事実かどうかは政府が判断することになり、国内の市民団体からは表現の萎縮を招くとして反対の声が上がっています。 法律は、事実と異なる情報やミスリーディングな情報を公共の利益に反して故意に流すことを禁止... 続きを読む

世界的に注目を集める「ベーシックインカム」その財源の考え方(山森 亮) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2019/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 財源 ベーシックインカム 支出 講談社 現代ビジネス

今回はベーシックインカムの「財源」について見ていきたい。筆者自身は「ベーシックインカムの財源」という問いの立て方はミスリーディングだと考えている。 理由はおもに二つある。 第一に、財政学では、「ノン・アフェクタシオンの原則」といって、特定の税と特定の支出を関連付けることは、望ましいことではないとさ... 続きを読む

デイビット・アンドルファット「ミスリーディングなMMT調査に物申す」 — 経済学101

2019/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイビット・アンドルファット 経済学

David Andolfatto “The Chicago Booth Survey on MMT” MacroMania, March 14, 2019 シカゴ大学ブース校が経済学者たち対して行った調査(こちらを参照)についてに少々物申しておきたい。この調査は,次の2つの主張について各自がどれほど強く信じているかについて尋ねたものだ。 質問A:自国通貨での借り入れを行う国... 続きを読む

上場企業がIR資料に入れちゃった「#このグラフがひどい2018 」 – このグラフがひどい!2018

2018/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 954 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グラフ IR資料 上場企業 call_me_nots 意味

おはようございます! 私は @call_me_nots といいまして、今年の「ひどいグラフ」No.1 を決めるイベントを今日からやってみようと思っている者です。 雑すぎるグラフ、激しくミスリーディングなグラフ、純粋に意味がわからない謎のグラフ――。 世の中には日々たくさんの「ひどいグラフ」が生まれては消えていきます。 そ... 続きを読む

日韓請求権・経済協力協定 | 衆議院議員 河野太郎公式サイト

2018/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衆議院議員 経済協力協定 日韓請求権 河野太郎公式サイト 協定

2018.11.21 日韓請求権・経済協力協定に関して、ミスリーディングなニュースが流されていますので、きちんと説明をしたいと思います。 日韓請求権・経済協力協定は、日韓間の財産・請求権の問題を一括して解決するとの方針にしたがって日韓両国で合意されたものです。 この協定によって、個人の請求権を含めた日韓間の財... 続きを読む

国会は常に与党ペース -その中で野党は対抗するしかない- - 霞が関から見た永田町

2018/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 霞が関 野党 永田町 与党ペース 国会

2018 - 05 - 22 国会は常に与党ペース -その中で野党は対抗するしかない- 国会 国民民主党 シェアする Twitter Google Pocket Line 時事通信のミスリーディング 国会運営は常に与党ペース 国民に選ばれた多数が与党を形成している 与党ペースの中で野党は存在感を見せるしかない 時事通信のミスリーディング 18日、時事通信が「終盤国会、与党ペースに=野党、審議拒否に... 続きを読む

ミスリーディングなタイトル「M字カーブほぼ解消」、2/23日経新聞。数値は解消しているかもしれないが、まだまだ無意識の差別は根強い。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップす

2018/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勝間和代 書評 情報デバイド 差別 数値

2018 - 02 - 24 ミスリーディングなタイトル「M字カーブほぼ解消」、2/23日経新聞。数値は解消しているかもしれないが、まだまだ無意識の差別は根強い。 仕事効率化 情報デバイド 書評 www.nikkei.com この日経新聞記事、M字カーブ、ほぼ解消、といいますが、まだまだ女性就労の問題は解消されていません。保育所の問題もあるし、管理職にはなりづらいし、少子化はあるし、ほぼ解消と書か... 続きを読む

フェイクニュースとファクトチェック: 事実を正せば意見も正せるか (2017年11月2日) — 経済学101

2017/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファクトチェック ポピュリスト 論点 題材 フェイクニュース

「フェイクニュース」は今や欧米の政治を語る上で欠かせない要素となった.このコラムでは,2017年の仏大統領選挙期間中に実施された実験を題材に「代替的事実(オルタナティブファクト)」が高い説得力を持つことを示す.ミスリーディングな数値データに基づく物語に触れた有権者たちはポピュリストの主張する方向に意見を変え,ファクトチェッキングはこの効果を打ち消す役に立たない.それどころか,デリケートな論点(たと... 続きを読む

Mediumのレイオフとミスリーディングな記事について

2017/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE レイオフ medium http タイトル

この記事とタイトルは、かなりミスリードだと思う。年末にあれだけメディアのあり方を語っていた人たちが、普通にGigazineをシェアしていたので色々思うところがある。①まず、このブログメディアはコピーライツを無視して写真を転載している。 http:// gigazine.net/news/20170105- medium-laying-off/   … 続きを読む

ボトムアップ組織のマネジメントとは何なのか – Medium

2016/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1031 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium マネジメント ボトムアップ ヤツ 若いう

ボトムアップ組織のマネジメントとは何なのか いま所属している会社は、ボトムアップな会社ということになっている。正確にはボトムアップとトップダウンが混在していてたまにミスリーディングなのだが、だいたいはボトムアップな会社といえるだろう。 それで、たまに、学生と会ってくれといわれて、うちの会社がボトムアップの会社なんですよ〜、と話すことがある。だがこのボトムアップというやつ、採用活動では『いかに若いう... 続きを読む

若者のクレジットカード離れはミスリーディング。突っ込みどころが3点程 - なまけるのに飽きるまで/格安SIM・スマホを使い倒す

2015/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 格安SIM ライフハック 若者 2015-02-22 スマホ

2015-02-22 若者のクレジットカード離れはミスリーディング。突っ込みどころが3点程 ライフハック ライフハック-ファイナンシャルプラン Tweet クレジットカードの読みものから クレジットカードの読みものは、情報源として重宝しているのですが、今回のこれはミスリーディングだったと思います。 若者のクレジットカード離れが顕著に?20代男性のカード所有率は73.8%と、一般平均の86.8%を大... 続きを読む

今話題の「沈みゆく大国アメリカ」を読んで | 医療政策学×医療経済学

2015/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大国アメリカ 医療政策学×医療経済学 話題 エッセイ 事実誤認

日本でジャーナリストの堤未果氏の「沈みゆく大国アメリカ」が売れているという話を聞き、本を読ませて頂きました。エッセイとして読む分には非常に読みやすくて、ストーリーも面白かったのですが、内容に関しては事実誤認が多く、ミスリーディング(Misleading = 人を惑わす、誤らせるもの)な記載が多いと感じました。オバマケア(アメリカのオバマ大統領が2010年に導入したアメリカの医療改革制度)のことを日... 続きを読む

残業や休日出勤は「評価に影響せず」は、ミスリーディングな報道(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上西充子 内閣府 報じ方 残業 読売新聞

読売新聞が内閣府の調査結果を伝えた。【残業や休日出勤「評価に影響せず」企業の74%】というタイトルだが、実際は「時間内に仕事を終えて帰宅」することをどう評価するかが問われており、この報じ方は実にミスリーディングだ。 読売新聞の記事の内容記事の内容は以下の通りだ。 【残業や休日出勤「評価に影響せず」企業の74%】 内閣府は13日、社員が残業や休日出勤をしなくても、「人事評価で考慮しない」と答えた企業... 続きを読む

CAP定理を見直す。“CAPの3つから2つを選ぶ”という説明はミスリーディングだった - Publickey

2013/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リレーショナルデータベース Consistency 耐性

分散システムにおいては以下の3つの要素のうち2つしか同時に満たすことができない、というCAP定理を提唱したのは、Eric Brewer氏でした。 C:Consistency(一貫性) A:Availability(可用性) P:Tolerance to network Paritions(ネットワーク分断への耐性) 一般にリレーショナルデータベースでは、一貫性(C)と可用性(A)をできるだけ保証す... 続きを読む

DNDメルマガの反論記事 — Y.Amo(apj) Lab

2012/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip apj Y.Amo DNDメルマガ LAB 陳謝

朝日新聞の記事に対する抗議がDNDメルマガに掲載された。「EM批判記事で、朝日東京本社がEM研究機構に陳謝」。 まず、タイトルからしてがミスリーディングである。謝罪があったのは、引用の「形式」についてだけで、内容については誰が見ても比嘉氏の主張をそのまま引用したものとなっている。どこから引用したのかがはっきりしなかったのはミスかもしれないが、EM菌の効果の原因が重力波だという主張を比嘉氏本人がして... 続きを読む

高橋洋一氏が反論!「その消費増税論議、ちょっといいですか」:日経ビジネスオンライン

2012/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反論 高橋洋一氏 日経ビジネスオンライン 国債 日銀

2月に日経ビジネスオンラインが連載した「今さら聞けない消費増税」に対し、嘉悦大学教授で元財務官僚の高橋洋一氏がツイッター上で「ミスリーディングだ」と指摘してきた。 とりわけ高橋氏が反論するのは第2回「日銀がもっとお金を刷って経済成長すれば、増税は不要では?」の中にある国債の日銀引き受けに関するくだりだ。 連載で森信茂樹氏は「お金を刷れば経済は成長する」という主張に対して、「日銀引き受けは財政法で禁... 続きを読む

地方自治体の労働組合のお話@大阪 - 常夏島日記

2011/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常夏島日記 労働組合 地方自治体 大阪 労連

大阪の労連って本当に凄いな: やまもといちろうBLOG(ブログ)を読みました。 いや、分かって書いているんだと思いますが、だとすれば結構ミスリーディングな記事なのかなぁと。なので、私は大阪府の労働組合の話にはあんまり詳しくないんだけど、グーグルで分かる範囲で補足してみましょう。 まず、上記のエントリで批判されている労組は、ポスターの写真を見る限り「腐食労府職労」ですね。で、「府職労」とは何か。府職... 続きを読む

グラフの取り扱いには注意。mixiの訪問者数は”大幅減”してないよ - 田中慎樹メモ

2011/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mixi グラフ 大幅減 田中慎樹メモ 注意

先日話題になった、ループス斎藤さんの記事にて。 言いたいこと 気持ちは分かるけどそういうミスリーディングなグラフは作っちゃだめだ http://media.looops.net/saito/2011/11/21/nielsen_201110/ グラフの元ネタ mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2011年10月最新ニールセン調査。mixiの集計方法... 続きを読む

資料屋本舗 - 産経新聞、ミャンマー難民の件でミスリーディングひどすぎ

2011/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事実 農業 記者会見 会見 就職拒否

産経新聞に「農業やりたくない」 就職拒否のミャンマー難民夫婦が会見という記事があった。抄録すると農業は長時間労働で大変だった、難民事業本部はがんばれというだけだった、と記者会見で述べたというものである。この新聞記事、確かに嘘はついてない。でも重要な事実を書き漏らしている。その結果このミャンマー難民夫婦の甘えかのように読めてしまうのだ。実際にそう読み取る人が少なくないのはこの記事に付されたはてなブッ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 28件)