はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ マイスリー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

重度の脳障害患者が「睡眠薬」によって、逆に"意識を取り戻す"事例が報告される - ナゾロジー

2020/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 重度 credit Cortex ゾルピデム

Credit:Science Direct(Cortex) 睡眠薬で意識が蘇る奇跡が起きました。 『Cortex』の11月号に掲載された論文によれば、重い脳障害によって8年間、無動無言症の状態にあった男性に睡眠薬として知られるゾルピデム(総称: マイスリー)を投与した結果、意識が覚醒し、自主的活動が再開されたとのこと。 しかし、いったい... 続きを読む

睡眠剤が植物状態を目覚めさせるのは何故か?:北品川藤クリニック院長のブログ:So-netブログ

2018/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip So-netブログ 睡眠剤 植物状態 健診 ブログ

こんにちは。 六号通り診療所の石原です。 朝から健診の整理をして、 それから今PCに向かっています。 それでは今日の話題です。 マイスリーという商品名で、 日本でも使われている睡眠導入剤があります。 一般名は酒石酸ゾルピデム。 世界的で現在最も多く使われている、 睡眠導入剤です。 数年前、この薬で意識状態が改善したり、 植物状態から復活したなどという、 常識では考えられないような報告が、 複数寄せ... 続きを読む

マイスリー

2017/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 医者 睡眠薬 シート 国民健康保険 気分

睡眠薬は本当に楽しい。睡眠薬の中でも主にマイスリーを飲んでた。 医者に「最近よく眠れなくて…」と言うとすぐに出してくれた。ほぼのお医者さんはすぐに出してくれたけど、中には睡眠薬の危険性を説明し続ける人も居た。でもたいがい普通に出してくれるし、何度か行って「これじゃ効かなくて」と訴えると緑のシートから赤のシートになった。 マイスリーを飲むと幸せな気分になる。飲む度にこれが国民健康保険が使えて3割の負... 続きを読む

ロヒプノールを水に溶かすと本当に青くなるのかという実験 - ゆっくりしてない

2017/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レイプドラッグ フルニトラゼパム 鬱病 実験 不眠

2017 - 04 - 09 ロヒプノールを水に溶かすと本当に青くなるのかという実験 あ ロヒプノール (他にも フルニトラゼパム 、 サイレース などとも呼ばれます) は 睡眠薬 です。 これはレイプドラッグとして悪用されたことから飲み物などに溶かされると色が出るように加工されています。 さて、私は 鬱病 患者であり、不眠に悩まされていることから、 マイスリー と同時にこちらも処方されています。... 続きを読む

コンサータとストラテラを飲んでみた話 - 発達障害就労日誌

2017/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンサータ ストラテラ 発達障害就労日誌 ストラ サラ

2017 - 02 - 15 コンサータとストラテラを飲んでみた話 今日はサラっとそんな話をします 僕は今 コンサータ を1日に54ミリ飲んでます。他に飲んでいる薬は安定剤の ワイパックス 、 眠剤 の マイスリー くらいですね。これに躁が出そうな時期は躁対策の薬が加わりますが、とりあえず今のところは安定しているのでこれで済んでいる感じです。 で、皆さんの興味はというと「 コンサータ とか ストラ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)