はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ヘリコプター搭載型護衛艦

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

防衛大綱:「いずも」空母化案が浮上 「攻撃能力」論点に - 毎日新聞

2018/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論点 防衛大綱 毎日新聞 大綱 浮上

年内見直しに向けた作業を近く本格化 政府は「防衛計画の大綱」(防衛大綱)の年内見直しに向けた作業を近く本格化させ、日本の「攻撃能力」を巡る議論が焦点となる。防衛省内では海上自衛隊最大のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」を空母に改修する案も浮上。専守防衛の基本方針を揺るがしかねないため実現性は低いが、中国の台頭や北朝鮮問題もあって、政権内では防衛装備に関する前のめりな議論が目立っている。【秋山信一】... 続きを読む

「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入 - 共同通信

2017/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空母 大綱 共同通信 護衛艦 本格検討

防衛省が将来的に海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦で運用することも視野に、短距離で離陸できるF35B戦闘機の導入を本格的に検討していることが24日、政府関係者への取材で分かった。既に導入を決めた空軍仕様のF35A計42機の一部をB型に変更する案、別に追加購入する案があり、来年後半に見直す「防衛計画の大綱」に盛り込むことも想定している。 護衛艦であってもF35B戦闘機を搭載すれば軍事的には「空母」... 続きを読む

「北朝鮮の脅威増大、安倍首相には有益」英BBC報道 自衛隊の"米艦防護"実施で

2017/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脅威増大 北朝鮮 米艦防護 英BBC報道 安倍首相

横須賀基地を出港する海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」(1万9500トン)=5月1日、神奈川県横須賀市  | 時事通信社 北朝鮮をめぐり東アジア情勢の緊張が続く中、政府は5月1日午後、「安全保障関連法(安保法制)」に基づき、海上自衛隊のヘリコプター搭載型の護衛艦「いずも」によるアメリカ軍の補給艦防護(米艦防護)任務を開始した。安保関連法に基づく初の米艦防護となる。 NHKニュース など... 続きを読む

護衛艦「いずも」出港=初の米艦防護実施へ―房総半島から四国沖・海自 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2017/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出港 平時 護衛艦 房総半島 米軍艦船

安全保障関連法に基づき、自衛隊が平時から米軍艦船を守る「米艦防護」を行うため、海上自衛隊最大級のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」(1万9500トン)が1日、横須賀基地(神奈川県)を出港した。 〔写真特集〕海自最大の「空母型」護衛艦いずも  米艦防護は、昨年3月の同法施行後、初めての実施。米軍の要請を受け、稲田朋美防衛相が命じた。 北朝鮮情勢が緊迫する中、自衛隊と米原子力空母「カール・ビンソン」の... 続きを読む

空母型護衛艦22DDHは「いずも」、進水式前に艦名が発覚 : 週刊オブイェクト

2013/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 週刊オブイェクト formal 艦名 msdf go.jp

海上自衛隊よりお知らせが有ります。 2013/07/16 平成22年度護衛艦の命名・進水式について(PDF) http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201307/071601.pdf ・・・8月6日に進水するヘリコプター搭載型護衛艦(計画名22DDH)の艦名がPDFファイルには黒塗りされていましたが、ドラッグ&コピーで「いずも」と書かれてある事が判明... 続きを読む

FNN : 自衛隊、ヘリ空母護衛艦 艦載機として 垂直離着陸型 「F-35B」導入を検討か

2013/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 艦載機 FNN 空中 ステルス戦闘機 次期主力戦闘機

日本の次期主力戦闘機として導入予定のステルス戦闘機「F-35」について、日本政府は、ヘリコプター搭載型護衛艦の上でも運用できる別のタイプの機種を、艦載機として新たに導入することを検討していることがわかった。 日本の次期主力戦闘機には、アメリカ空軍仕様の「F-35A」を2016年度に1機、およそ100億円以上で4機導入する予定だが、これに加えて、空中で静止できる垂直離着陸型の「F-35B」の導入を検... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)