はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ プーチン大統領

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

「ゼレンスキー氏の正当性終わった」 プーチン氏、停戦を巡りけん制 | 毎日新聞

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip けん制 ベラルーシ ルカシェンコ大統領 停戦 毎日新聞

ベラルーシのルカシェンコ大統領との会談に臨むロシアのプーチン大統領=ベラルーシの首都ミンスクで2024年5月24日、スプートニク通信・AP ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナのゼレンスキー大統領について「国家元首としての正当性は終わったと理解している」と話した。その上で、今後の停戦に向けた交渉を巡り... 続きを読む

中国による「現代版朝貢貿易」の周辺国に成り下がったロシア、400年ぶりの中国優位という歴史的転機 訪中したロシア・プーチン大統領と中国・習近平国家主席の「ハグ」が映し出す新し

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転機 パク 習近平国家主席 温情 ロシア

中国とロシアの関係を見る上で、興味深い一コマがあった。5月に中国を訪問したプーチン大統領を出迎えた際の習近平国家主席のハグだ。 かつての中華帝国は周辺国の貢物に対して、それを上回る下賜物を与える朝貢貿易を展開したが、同じような温情が習近平主席の態度からは垣間見えた。 歴史的に中国優位だった中露関係も... 続きを読む

ゼレンスキー氏、ウクライナ大統領の正当性失う=プーチン氏

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼレンスキー氏 ウクライナ大統領 任期 ロイター プーチン氏

ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナのゼレンスキー大統領は5年の任期を終え、すでに正当性を失っており、ロシアとウクライナが和平交渉を再開する場合には法的障害になると述べた。7日撮影(2024年 ロイター) [24日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナのゼレンスキー大統領... 続きを読む

プーチン大統領、ウクライナ停戦探る 現行制圧地域で妥協も

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モスクワ ロイター ウクライナ侵攻 ウクライナ停戦 妥協

5月24日、ロシアのプーチン大統領は、2年あまりになるウクライナ侵攻について、現時点でロシアが制圧する地域を認定する形で停戦する用意がある。複数の関係筋が明らかにした。モスクワで23日、代表撮影(2024年 ロイター) [モスクワ/ロンドン 24日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は、2年あまり... 続きを読む

ロシア ショイグ国防相を交代 後任にベロウソフ第1副首相 | NHK

2024/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後任 ショイグ国防相 書記 議会上院 交代

通算5期目に入ったロシアのプーチン大統領は、新たな政権の人事でショイグ国防相を交代させ、安全保障会議の書記に任命したと明らかにしました。国防相の後任には、経済政策を担当してきたベロウソフ第1副首相をあてる人事案を議会上院に提示したとしています。 ロシアのプーチン大統領は今月7日から通算で5期目に入った... 続きを読む

小泉悠さんが語る 第1回 ロシア、ウクライナ、国際社会の誤算 | 毎日新聞

2024/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 誤算 ウクライナ 毎日新聞 後藤由耶撮影

オンラインイベント「ロシアとウクライナ 終わらない戦争の行方は」で話す小泉悠・東大先端科学技術研究センター准教授=東京都港区で2024年3月15日午後7時39分、後藤由耶撮影 ロシアによるウクライナ侵攻は3年目に入り、終わりが見えない。ロシアでは3月、プーチン大統領が通算5選を決めた直後に、大規模なテロが発生... 続きを読む

プーチン大統領、2年前の停戦交渉合意案に同意の意向示す ロシアメディア報道(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

2024/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意向 日テレNEWS NNN Yahoo 同意 ベラルーシ

ロシアのプーチン大統領は11日、ウクライナ侵攻をめぐり、2年前にトルコで行われた停戦交渉の合意案に、同意する意向を示したとロシアメディアが報じました。 プーチン大統領は11日、モスクワを訪問した同盟国・ベラルーシのルカシェンコ大統領と会談しました。 この席で、ルカシェンコ大統領が、2022年3月にトルコのイ... 続きを読む

トランプ氏、終戦へ領土割譲案 クリミアやドンバス、米報道

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドネツク ドンバス ヘルシンキ クリミア ロイター

フィンランド・ヘルシンキで会談後、記者会見するトランプ氏(左)とロシアのプーチン大統領=2018年7月(ロイター=共同) 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は7日、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、トランプ前米大統領がウクライナに南部クリミア半島や東部ドンバス地方(ドネツク、ルガンスク両州)の国... 続きを読む

自民党の裏金問題に踏み込めないのも納得...日本が「森喜朗の国」になった経緯とは

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森喜朗 森元首相 自民党 プーチン 裏金問題

今回のAIイラスト:「日本のプーチン」は柔道でなくラグビーがお好き? AI GENERATED ART BY NEWSWEEK JAPAN VIA STABLE DIFFUSION <新聞15紙を読み比べる政治ウォッチャーのプチ鹿島さんが森元首相が権力を掌握した歴史を振り返ると、ロシアのプーチン大統領もびっくりの巧妙さが浮かび上がりました> ロシア大統領選... 続きを読む

イラン、露にテロ情報を事前伝達 ロイター報道

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イラン ロイター報道 大統領公邸 モスクワ郊外 銃乱射テロ

3月25日、ロシア・モスクワ郊外の大統領公邸で、銃乱射テロへの対策会議に出席したプーチン大統領(AP=共同) ロイター通信は1日、複数の情報筋の話として、ロシアの首都モスクワ郊外のコンサートホールで起きた銃乱射テロの数日前に、イランがロシアに対して、ロシア国内で大規模なテロ攻撃の可能性があることを... 続きを読む

プーチン大統領、“ロシア独自ゲーム機”の製造検討などを州政府に命じる。自国産ゲーム機の創出に乗り出す - AUTOMATON

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロシア連邦 ウラジーミル・プーチン大統領 承認 発展 なか

ロシア連邦のウラジーミル・プーチン大統領は現地時間3月25日、カリーニングラード州政府に対する経済・社会の発展を促進するための指示リストを承認。このなかで「据え置き型ゲーム機および携帯型ゲーム機の製造の検討」などが命じられていることが明らかになった。 今回プーチン大統領が承認したのは、1月の会議にて決... 続きを読む

プーチン大統領“F16戦闘機 出撃基地は第三国でも攻撃対象に” | NHK

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出撃基地 NHK 第三国 攻撃対象 F16戦闘機

ロシアのプーチン大統領はオランダなどがウクライナヘの供与を決めているF16戦闘機について「核兵器の搭載が可能なことを考慮する必要がある」としたうえで、出撃基地は、ウクライナ以外の第三国であっても攻撃の対象になるとけん制しました。 ウクライナが欧米諸国に提供を求めているF16戦闘機をめぐっては、これまでに... 続きを読む

オルバン首相に聞く「なぜEUと歩調を合わせずロシアと仲良くするの?」 | 「米国流の普遍主義に追随しない」

2024/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン 根幹 文明 握手 オルバン首相

なぜロシアと協力する? ──あなたはロシアのプーチン大統領と近い関係にあると、EU加盟国の多くから批判されています。中国ではプーチンと握手を交わしています。ご自身の価値観は、EUよりもプーチンに近いと感じていますか。 ロシアはヨーロッパとはまったく異なる文明に属します。自由を価値観の根幹に据えるヨーロッ... 続きを読む

モスクワのテロ事件 ロシアがウクライナ側の関与主張強める | NHK

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 モスクワ 首都モスクワ プーチン政権 郊外

ロシアの首都モスクワの郊外で起きたテロ事件について、プーチン大統領に続き側近たちもウクライナ側の関与が疑われると相次いで発言しました。 プーチン政権はウクライナ侵攻を正当化するためにもこうした主張を一段と強めている可能性もあり、ウクライナ側は関与を否定するとともに反発しています。 ロシアの首都モス... 続きを読む

モスクワ テロ事件死者137人に プーチン大統領 側近集め協議か | NHK

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北西 首都モスクワ 首都モスクワ郊外 モスクワ テロ

ロシアの首都モスクワ郊外のコンサートホールで起きたテロ事件は犠牲者がさらに増え、137人が死亡しました。プーチン大統領は側近を集めた安全保障会議を開催する予定だと伝えられ、テロを受けた対応を協議するとみられます。 ロシアの首都モスクワの北西にあるクラスノゴルスク市のコンサートホールで、22日夜、複数の... 続きを読む

モスクワ テロ事件133人死亡 けが人含め死傷者は285人に | NHK

2024/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モスクワ けが人 結束 追悼 当局

ロシアの首都モスクワの北西にあるクラスノゴルスク市のコンサートホールで、22日夜、建物に侵入した複数の人物が銃撃を行って、火災が発生し、ロシアの連邦捜査委員会は、133人が死亡したと発表しました。 非常事態省は、死亡した133人のうち3人は子どもだったとしたほか、152人がけがをしたとして、死傷者は285人にな... 続きを読む

モスクワ銃乱射、プーチン氏が米の事前警告を「挑発」と軽視

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軽視 CNN 銃乱射 挑発 モスクワ郊外

(CNN) モスクワ郊外のコンサート会場を襲った武装グループの銃乱射などで多数の死傷者が出た事件で、プーチン大統領が在モスクワ米大使館が事前にテロ攻撃の潜在的な発生を警告していた声明に触れ、「挑発行為」と軽視していたことが24日までにわかった。 米大使館の警告は今月7日に出されていたが、プーチン氏... 続きを読む

コンサート会場襲撃の死者、133人に プーチン大統領「野蛮なテロ行為」

2024/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死者 テロ行為 Reuters モスクワ CNN

テロ攻撃の後、現場となったコンサート会場の外を警備する法執行機関の当局者ら/Yulia Morozova/Reuters (CNN) ロシア首都モスクワ近郊のコンサート会場が襲撃を受けた事件で、ロシア連邦捜査委員会は23日、死者数が少なくとも133人に増えたことを明らかにした。モスクワを狙ったテロ攻撃としては、ここ数十年... 続きを読む

プーチン氏、欧州15カ国で敗北 ロシア大統領選の在外投票(時事通信) - Yahoo!ニュース

2024/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 在外投票 敗北 プーチン氏 パラグアイ 時事通信

ロシアの独立系メディアは20日、大統領選で通算5選を果たしたプーチン大統領が、欧州15カ国とアルゼンチン、パラグアイ、イスラエルの在外投票で敗北していたと伝えた。 【写真】モスクワの中央選管に並んだロシア全土の投票所の監視映像 これらの国々では、4年前に誕生した政党「新しい人々」のダワンコフ下院副議長が... 続きを読む

プーチン氏、得票水増しか 監視団体、2200万票 | 共同通信

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST 水増し プーチン氏 得票数 監視団体

Published 2024/03/20 05:32 (JST) Updated 2024/03/20 12:38 (JST) ロシアの独立系選挙監視団体ゴロスは19日までに、15~17日の大統領選で圧勝したプーチン大統領の得票数に大幅な水増しがあったとの分析結果を発表した。「史上最大」の2200万票が上乗せされたと推計した。 中央選挙管理委員会によると、プーチン氏が得... 続きを読む

シベリアの投票所で「技術的ミス」、ロシア大統領選で野党候補がプーチンの10倍得票を稼ぐ

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現職 シベリア南部 シベリア プーチン 大統領選挙

<ロシアの大統領選挙で、現職のプーチン大統領は8割近い得票率で圧勝したが、公正な選挙の結果とは思いにくい。その綻びが出た?> ロシアのシベリア南部にある投票所で急遽、3月15日〜17日に行われた大統領選挙の再集計が行われることになった。野党候補のニコライ・ハリトノフが現職のウラジーミル・プーチン大統領の... 続きを読む

ロシア大統領選 プーチン大統領が90%近い得票率で圧勝 | NHK

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 圧勝 クリミア ロシア大統領選 NHK 開票

ロシアの大統領選挙は17日に開票が終了し、プーチン大統領が87%余りの得票率で圧勝しました。 一夜明けた18日は、ロシアがウクライナ南部クリミアを一方的に併合して10年となりプーチン大統領はクリミアの支配を誇示し、ウクライナ侵攻を進める姿勢を改めて強調するとみられます。 今月15日から17日にかけて投票が行わ... 続きを読む

プーチン氏“圧勝確実”に各国から批判の声が相次ぐ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 圧勝 各国 プーチン氏 政敵 日テレNEWS NNN

プーチン大統領が圧勝での当選を確実にしたロシアの大統領選をめぐり、各国からは批判の声が相次いでいます。 ロイター通信によりますと、アメリカのホワイトハウスは17日、「プーチン氏が政敵を投獄し、対抗馬の立候補を妨げてきたことを考えれば、選挙が自由でも公正でもないことは明らかだ」とコメントしました。 ま... 続きを読む

【速報】ロシア大統領選 プーチン氏勝利宣言 “信頼の結果” | NHK

2024/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国営メディア ロシア大統領選挙 NHK 任期 ウクライナ侵攻

ロシアの大統領選挙で、プーチン大統領は8割以上の票を獲得し、支持者の前で「この選挙は国民からの信頼の結果だ」などと述べ、勝利を宣言しました。 ロシア大統領選挙は、3月15日から3日間かけて行われた投票はすでに終了し開票作業が進んでいます。 ロシアの中央選挙管理委員会によりますと開票率およそ90%の時点で、... 続きを読む

「プーチンは人殺し」 投票用紙に落書き、拘束―ロシア大統領選:時事ドットコム

2024/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人殺し ウクライナ東部ドネツク州 プーチン EPA時事 落書き

「プーチンは人殺し」 投票用紙に落書き、拘束―ロシア大統領選 2024年03月17日07時57分配信 ロシアが支配するウクライナ東部ドネツク州で16日、ロシア大統領選の投票のために並ぶ人たち(EPA時事) 15~17日投票のロシア大統領選では、保守派の組織票を固めるプーチン大統領に対し、投票用紙に落書きして静か... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)