はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ プログラミングスタイル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

Life is beautiful: 「時間に余裕があるときにこそ全力疾走で仕事し,締め切りが近づいたら流す」という働き方

2018/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1042 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全力疾走 Life is beautiful 余裕 働き方

かれこれ30年以上もこの業界でプログラムを毎日のように書いて来た私。当然、自分なりの働き方のノウハウみたいなものも会得して来たつもりだ。以前ここに「私のとっておきのプログラミングスタイル」というエントリーを書いたので、まだ読んでいないプログラマーの方にはぜひとも読んでいただきたい。 ちなみに、そん... 続きを読む

JavaScriptで継承を使わないプログラミングスタイル - JavaScript勉強会

2017/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jsstudy.hatenablog 意見 参考 継承

2017 - 03 - 29 JavaScriptで継承を使わないプログラミングスタイル JavaScript JavaScript では「継承による差分プログラミング」はモダンではない、という意見がありました。 なるほど、そういう意見もあるんですね?(参考になります) jsstudy.hatenablog.com オブジェクト指向って便利なの? - JavaScript勉強会 うへええええ継承に... 続きを読む

30年かけてたどり着いた、私のとっておきのプログラミングスタイル | 中島聡

2016/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 253 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタートダッシュ TEDxSapporo スピーチ 宿題 仕方

TEDxSapporo でのスピーチでも、6月に発売した『 なぜ、あなたの仕事は終わらないのか? 』(文響社)でも、私なりの「時間の使い方」を解説したが、そのベースになるのは、ソフトウェア・エンジニアとして、いくつものプロジェクトに関わってきた結果辿り着いた、「必ず締め切りは守る」仕事の仕方にある。 1. スタードダッシュでできるだけはやくめどをつける 学生時代から夏休みの宿題は7月中に終わらせて... 続きを読む

Stream API がブラウザにやってくる - Block Rockin’ Codes

2014/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Codes Block Rockin stream API

2014-11-01 Stream API がブラウザにやってくる stream Intro #jserinfo 200 回記念おめでとうございます! azu 先生が、「万一のための LT くらい常に用意しておけ」とおっしゃっていたので、用意します。 今日は、フロントのプログラミングスタイルに、にまた一つ大きな変化をもたらすであろう Stream という API についてです。 Stream AP... 続きを読む

Java SE 8 lambdaで変わるプログラミングスタイル - きしだのはてな

2013/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lambda 構文 重点 はてな Java SE

JavaOne2013報告会福岡第二段で話したlambdaの資料を公開しました。lambdaの詳細な構文は適当に調べてもらうとして、lambdaでどのようにプログラミングスタイルが変わるかということに重点おきました。 続きを読む

JavaScriptのプログラミングスタイルはどうあるべきか? 重鎮Douglas Crockford氏が脳の働きとの関係を語る(後編)。QCon Tokyo 2013 - Publickey

2013/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey 重鎮 パク 後編 プログラミング

4月23日に都内で開催されたエンジニア向けのイベント「QCon Tokyo 2013」。基調講演に登壇したのは、JavaScriptの重鎮であるDouglas Crockford氏。「プログラミング・スタイルと私たちの脳」という大胆なタイトルで、JavaScriptプログラミングにおいてバグをどう減らしていくのかについて解説しています。 (この記事は「JavaScriptのプログラミングスタイルは... 続きを読む

JavaScriptのプログラミングスタイルはどうあるべきか? 重鎮Douglas Crockford氏が脳の働きとの関係を語る(前編)。QCon Tokyo 2013 - Publickey

2013/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 398 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey 重鎮 プログラミング 基調講演 前編

JavaScriptのプログラミングスタイルはどうあるべきか? 重鎮Douglas Crockford氏が脳の働きとの関係を語る(前編)。QCon Tokyo 2013 4月23日に都内で開催されたエンジニア向けのイベント「QCon Tokyo 2013」。基調講演に登壇したのは、JavaScriptの重鎮であるDouglas Crockford氏。「プログラミング・スタイルと私たちの脳」という大... 続きを読む

Life is beautiful: 「時間に余裕があるときにこそ全力疾走で仕事し,締め切りが近づいたら流す」という働き方

2010/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1039 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全力疾走 Life is beautiful 余裕 働き方

かれこれ30年以上もこの業界でプログラムを毎日のように書いて来た私。当然、自分なりの働き方のノウハウみたいなものも会得して来たつもりだ。以前ここに「私のとっておきのプログラミングスタイル」というエントリーを書いたので、まだ読んでいないプログラマーの方にはぜひとも読んでいただきたい。 ちなみに、そんな中でも後輩とか部下に教えるのが一番難しいのが、「スタートダッシュでできるだけはやくめどをつける」とい... 続きを読む

Webプログラミングは何故オブジェクト指向でない?~WicketはWebプログラミングにオブジェクト指向を取り戻す: プログラマの思索

2010/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wicket 思索 プログラマ オブジェクト指向 レスポンス

JavaでWebアプリを10年書いて思ったこと。 Webプログラミングは全然オブジェクト指向でない。 Sevlet+JSP主体のプログラミングスタイルは、リクエストとレスポンスへPrimitiveな値をどうやって渡すか、という手続き型の発想でしか書いていない。 従来のWebプログラミングスタイルの問題点について書いてみる。 以下ラフなメモ書き。 【参考リンク】 Wicketって? ウェブ開発をもう... 続きを読む

Life is beautiful: 私のとっておきのプログラミングスタイル

2007/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 818 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LiveCoding 宿題 ラストスパート プログラミング

404 Blog Not Found の「LiveCoding に学ぶプログラミングの三原則」を読んでいたらどうしても書きたくなったので。あくまで私のスタイルなので、参考にするもしないもご自由に。 1. スタードダッシュでできるだけはやくめどをつける 学生時代から夏休みの宿題は7月中に終わらせていた私とすれば、ラストスパートよりはスタートダッシュで勝負する。どのみち、どこかで思いっきり頑張らなけれ... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)