はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ブロッキング実施

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

海賊版ブロッキング問題、NTTグループに訴訟含みの申し入れを行ったのはカドカワ川上量生さんで確定(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訴訟 海賊版ブロッキング問題 山本一郎 Yahoo 確定

「漫画村」以下、海賊版サイトが閉鎖され、本来憲法問題でもあるブロッキング問題を突破する口実の一つであった「緊急避難」が成立しなくなってもなお、ブロッキング実施で独走するNTTグループ・鵜浦博夫社長が行った決断について、続報が出てきました。 既報の通り、NTTグループのブロッキング決断と発表も、そこに至る鵜浦社長との握りも、概ね「iモードの夢よ再び」的な脱土管ビジネスを推進するためのある種の陰謀によ... 続きを読む

「NTTを訴えていいかと相談あった」、NTT鵜浦社長が語るブロッキング決断の理由 | 日経 xTECH(クロステック)

2018/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鵜浦社長 xTech 無法地帯 被告 ブロッキング決断

NTTを被告とし、海賊版サイトへの接続について差止請求をするか、著作権侵害を放置した不作為による損害賠償請求をすることで、海賊版サイトについて世間に注意喚起を図る趣旨だった。これを機に鵜浦社長は、NTTとして取り得る手段について法務部門と議論を重ねていたという。 鵜浦社長はブロッキング実施を公表した理由について「ネット社会の自由やオープン性を守り、ネットの無法地帯を放置しない、との強い思いがあった... 続きを読む

「NTTを訴えていいかと相談あった」、NTT鵜浦社長が語るブロッキング決断の理由 | 日経 xTECH(クロステック)

2018/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鵜浦社長 xTech 無法地帯 被告 ブロッキング決断

NTTを被告とし、海賊版サイトへの接続について差止請求をするか、著作権侵害を放置した不作為による損害賠償請求をすることで、海賊版サイトについて世間に注意喚起を図る趣旨だった。これを機に鵜浦社長は、NTTとして取り得る手段について法務部門と議論を重ねていたという。 鵜浦社長はブロッキング実施を公表した理由について「ネット社会の自由やオープン性を守り、ネットの無法地帯を放置しない、との強い思いがあった... 続きを読む

集英社は「海賊版サイト」に対してなにをしてきたのか?

2018/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 集英社 海賊版サイト 声明 創作 週刊少年ジャンプ

コンテンツ海外流通促進機構は、今回名指しした海賊版3サイトによる被害額は約半年間で計4000億円以上と主張している。 漫画家らで結成する日本漫画家協会は2月、「創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが利益をむさぼっている」との声明を出している。 では、出版社はこれまでどのような対策を取ってきたのか。十分な対策をした上でのブロッキング実施なのか。 人気漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」などを抱える集英... 続きを読む

全地婦連、ブロッキング実施のNTTらに対し「刑事告発も辞さない」 - ITmedia NEWS

2018/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刑事告発 ITmedia News NTTら

全国地域婦人団体連絡協議会と主婦連合会は4月25日、NTTグループ4社が「漫画村」など海賊版サイトのブロッキングを実施すると23日に 公表 したことを受け、「強く抗議するとともに、ブロッキングを行わないことを求める」と意見書を発表した。 意見書では、日本電信電話(NTT)ら4社が具体的な事実や法的根拠を示さず「海賊版3サイト」を対象としたブロッキングを行うのは「通信の秘密」を侵害するものだと主張し... 続きを読む

NTTのブロッキングのニュースで「みかかが」「うめ〜このみかんが」「あゆ板が」「お礼は三行」などという意味不明な単語が流れていて本当に恐ろしい - Togetter

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ブロッキング users NTT みかん

リンク 弁護士ドットコム 75 17 users NTTグループ、海賊版3サイトのブロッキング実施へ…「法整備までの短期的な緊急措置」 NTTグループは4月23日、サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまで、短期的な緊急措置として、3つの海賊版サイトに対してブロッキングをおこなうとホームページ上で発表した。準備が整い次第、実施すると... 続きを読む

NTTグループのブロッキング実施の報道について | Topics | JAIPA - 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAIPA topics 報道 NTTグループ

本日NTTグループからインターネット上の海賊版サイトに対するブロッキングの実施についての発表がありましたが、当協会としてはこの問題について4月12日で公表した見解(海賊版サイトへの対策として政府がブロッキング(接続遮断)を要請することについて)は特に見直すことは考えておりません。 https://www.jaipa.or.jp/information/docs/180412-1.pdf 続きを読む

通信の秘密侵害拭えず 海賊版ブロッキング検討 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 秘密侵害 科学 通信

海賊版サイト対策として政府がプロバイダーにブロッキングを事実上「要請」していた問題で、NTTは23日、これを受け入れ、ブロッキング実施の方針を表明した。法律家やプロバイダーの団体などは「通信の秘密を侵害する」と一斉に反発、消費者団体はNTTに対し法的措置をとる検討に入った。これほどの波紋を広げるブロッキングとは、どのようなもので、何が問題なのか。そして他にとるべき対策はないのか。考えてみたい。 【... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)