はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ブラジル各地

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ブラジル サンパウロの貧困地区 3割超が陽性 新型コロナ | NHKニュース

2020/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンパウロ ファベーラ ブラジル 貧困地区 NHKニュース

新型コロナウイルスの感染が急速に広がっている南米のブラジルでは、最大都市のサンパウロで特に状況が深刻な貧困地区の住民を対象に集中検査を行ったところ、2500人のうち3割を超える人の陽性が確認されました。 特に状況が深刻なのが、ブラジル各地に点在する「ファベーラ」と呼ばれる貧困地区ですが、費用負担が必要... 続きを読む

ブラジル 財政難でカーニバルの中止相次ぐ NHKニュース

2016/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カーニバル 税収 財政難 ブラジル 祭典

ブラジル各地で来月開催される予定の年に1度の祭典「カーニバル」が、景気の悪化に伴う自治体の財政難のため、30か所以上ですでに中止が決まる異例の事態となっています。 ところが、ことしはカーニバルに補助金を出している自治体が、ブラジル経済の悪化で税収が減り財政難におちいるケースが目立ち、これまでに報道されているだけで32か所でカーニバルの中止がすでに決まっています。 このうち南部のリオグランデドスル州... 続きを読む

ブラジルでカーニバルが続々中止 深刻な不況が予算を直撃、サンバパレードどころじゃない | JBpress(日本ビジネスプレス)

2016/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一息 景気後退 パレード JBpress 年中行事

ブラジル各地の町や市で、何よりも大事な年中行事であるカーニバルのパレードの中止を強いられるところが相次いでいる。少なくとも1930年代以降で最も深刻な景気後退になるだろうと予想されているためだ。 この伝統的な祭りが開かれる5日間――今年は2月初めに予定されている――は、ブラジルがトラブルに見舞われていても国民は一息付けるのが普通だ。 あの2008年の世界金融危機でさえ、人々の意気込みと消費意欲を弱... 続きを読む

コンフェデ杯開催中のブラジル各地で大規模デモ、20万人が参加 写真20枚 国際ニュース : AFPBB News

2013/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大規模デモ AFPBB News リオデジャネイロ 参加 デモ

ブラジル各地で17日、開催中のサッカーコンフェデレーションズカップ2013(Confederations Cup 2013)と2014年のW杯ブラジル大会(2014 World Cup)への巨額の投資や公共交通機関の料金値上げなどへの抗議活動が行われ、合計20万人以上がデモに参加した。 リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)でブラジル国旗を手にするデモ参加者(2013年6月17日撮影)。... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)