はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ フリーランチ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

ユニコーン企業のひみつ | フリーランチなど無い - There ain't no such thing as a free lunch

2021/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひみつ ユニコーン企業 本旨 彼ら プロダクト

「ユニコーン企業のひみつ」という本を読んだ。 本旨は、成功したスタートアップ企業、所謂ユニコーンの開発手法や組織は、エンタープライズ系開発を主としている企業とは違うものですよ、という話である。 そしてそれらの企業が具体的にどういうやり方で彼らのプロダクトを開発しているのかを書いている。 ちなみにタイ... 続きを読む

【Python】 機械学習の可視化が捗るライブラリ「Yellowbrick」 - フリーランチ食べたい

2019/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 548 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Podcast Python ライブラリ 作者 一言

機械学習Podcast「TWiML&AL」で先週取り上げられた可視化ライブラリ「Yellowbrick」が非常に便利だったので紹介します!ちなみにPodcastには作者の1人であるRebecca Bilbroさんが出演しているので興味持った方は是非聞いてみてください。 twimlai.com www.scikit-yb.org Yellowbrickとは 一言で言うと、機械学習に特化... 続きを読む

AWS BatchとServerlessを組み合わせて高速に定期実行バッチやバッチAPIを作る - フリーランチ食べたい

2019/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CloudWatch serverless サンプル

AWS Lambdaで行えないような重い処理はAWS Batchを使うと簡単に行うことができますが、定期実行したりエンドポイントを作る仕組みはAWS BatchにはまだなくCloudWatchやAPI Gatewayと組み合わせる必要がありますがServerlessと組み合わせることで簡単に実現できるので紹介します。 つくるもの 今回は次のサンプルを作って... 続きを読む

【Python】もうprintデバッグはいらない / PySnoozerで楽々デバッキング - フリーランチ食べたい

2019/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 541 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip printデバッグ デバッグツール Python デバッグ

Hacker NewsとRedditでバズっていたPythonのデバッグツールが便利だったので紹介です! PySnoozerというライブラリです。 Hacker News - PySnooper: Never use print for debugging again Reddit - PySnooper: Never use print for debugging again 何ができるライブラリか 一言で言うと「デバッグがめちゃくちゃ簡単に... 続きを読む

Pandasで行うデータ処理を100倍高速にするOut-of-CoreフレームワークVaex - フリーランチ食べたい

2019/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pandas Panda tl;dr メソッド マルチコア

TL;DR アウトオブコア、かつマルチコアでデータ処理を行えるVaexの紹介です。 string関係のメソッドで平均して100倍以上の高速化が確認できました。(作者のベンチマークだと最大1000倍) 文字列処理以外でも数倍~数十倍の高速化が行えそうです。 この記事では性能の比較のみ行い、解説記事は別で書こうと思います。 panda... 続きを読む

人間のためのイケてるPython WebFramework「responder」、そして作者のKenneth Reitzについて - フリーランチ食べたい

2018/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 536 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Qiita Requests pipenv 作者

この記事は Python その2 Advent Calendar 2018 - Qiita の1日目です。 responderとは GitHub - kennethreitz/responder: a familiar HTTP Service Framework for Python 2018年10月に公開された イケてるPython WebFramework です。 requestsやpipenvなどの開発者である Kenneth Reitz が(おそらく)今年のHacktoberfest... 続きを読む

日本のためにならない「FREE」礼賛論を疑え! | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイヤモンド・オンライン

2010/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイティブ国富論 岸博幸 free ベストセラー 敗北

「週刊ダイヤモンド」3月13日号は、ベストセラー『FREE』を特集していました。しかし、私の著書『ネット帝国主義と日本の敗北』をお読みくださった方なら容易に推察できるように、私は『FREE』で述べられている考えが大嫌いです。そこで今週は、『FREE』の何が問題かを説明したいと思います。 フリーランチはない 最初に、この本が説明しているフリーモデルの4分類というのは、別に取り立てて新しいものでも何で... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)