はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ フォルダ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 277件)

年上の夫が持ってるエッチな漫画がおねショタものばっかりだった

2023/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年上 家探し 律儀 催眠 漫画

タイトルの通りなんだけど、偶然見てしまった。 (家探しみたいなことしたわけじゃなくて、PC作業を任されたときに別のファイルを探してて本当にたまたま見つけてしまった) そこには同人誌?エッチな漫画のデータがいっぱいあった。 律儀な性格が出てるのか「学園」とか「催眠」みたいにフォルダでジャンル分けされてい... 続きを読む

画像の処理内容を数珠つなぎに設定して複雑な処理を一発実行できる無料ツール「chaiNNer」を使ってみたよレビュー

2022/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リサイズ 数珠つなぎ ウェブページ ワンクリック ソフトウェア

画像をウェブページの作成や資料作成用に編集する際は、「画像をリサイズ」「名前を変更」「フォルダを移動」などの複数の処理を行う必要があります。無料で公開されているソフトウェア「chaiNNer」を使えば、複数の処理内容を数珠つなぎにしてワンクリックで実行できるとのこと。日々の繰り返し作業が楽になりそうだっ... 続きを読む

カオスになったDropboxを一気に整理する方法

2022/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dropbox カオス ごっちゃごちゃ image 原文

カオスになったDropboxを一気に整理する方法2022.01.09 22:00 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 塚本直樹 ) Image: Dropbox キーワードは自動整理。 クラウドストレージサービスのDropbox(ドロップボックス)を長らく使っていると、自分のフォルダがさまざまなファイルでゴッチャゴチャになってしまうことも、あ... 続きを読む

Pythonならわかるシステムプログラミング - Qiita

2021/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip module print PyPy システムプログラミング

print()関数 Pythonは何もインポートしなくても使える関数は __builtins__ の中にいます。PyPyリポジトリの/pypy/module/__builtin__/というフォルダがそのコードに該当しそうです。この中のapp_io.pyにそれっぽいものがありました。 Pythonのprint()はfileオプションで出力先を変更できます。何もしていないければ標準... 続きを読む

今日でこの職場は最後か。お世話になったことだし、最後に『rm -rf /*』っと→「恩を仇で返すやつ」「立つ鳥跡形も残さず」

2021/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 配下 HDD ヤツ 職場 最後

猫________ナ @nekoknight1 @hassily1022 @MacopeninSUTABA rm =消去コマンド -r =フォルダの中身も -f =強制消去 / 配下のフォルダ * 一切全て -r -f を略して-rf としていますが、 つまり、HDDの中のデータ問答無用で全消しコマンドなんです(*'ω'*) 2021-11-18 20:09:19 続きを読む

「ファイル」や「フォルダ」を理解できない学生が急増中

2021/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファイル 学生 急増中

1980年代から2000年代にかけて爆発的に普及したパーソナルコンピューター(PC)によって多くの人々がインターネットを活用できるようになりましたが、さまざまな理由からインターネットを利用できない人も存在し、インターネットを利用できる人と利用できない人の間に存在する格差を指す「デジタル・ディバイド(情報格差)... 続きを読む

大きなGitリポジトリをクローンするときの工夫を図解します - DeNA Testing Blog

2021/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gitリポジトリ ローカルフォルダ Git SWET 工夫

こんにちは、SWETでCI/CDチームの前田( @mad_p )です。 SWETではCI/CDチームの一員として、Jenkins運用のサポートや、CI/CD回りのノウハウ蓄積・研究をしています。 はじめに Gitリポジトリをクローンすると、ローカルフォルダにはそのリポジトリの全体がダウンロードされ .git というフォルダに格納されます。ブラン... 続きを読む

「テレワークが羨ましい?内情は地獄だぞ」「『右上に青い画面…出てません?』『ちょっと家来て?』みたいなやり取りしてる」「自宅PC、まだXPの人いるかもな…」 - Togetter

2020/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 435 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter テレワーク 内情 地獄 他社

こんな事を言うと怒られるかもしれんが 弊社今回の件で、いち早くテレワークを開始したので他社とかから「いやあ羨ましい」とか言われてんだけど 内情は地獄だぞ 朝から既に数十件単位の 「家でメールが見れない」 「動いてたソフトが動かない」 「フォルダが見れない」 にIT部総出で対応している 続きを読む

Dropbox、ファイル転送機能Dropbox Transfer発表。最大100GBのファイルを送信可能 - Engadget 日本版

2019/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dropbox プライベートベータ ファイル 送信 機能

Dropboxがァイル転送機能Dropbox Transferを発表しました。現在、プライベートベータでの提供が開始されています。 Dropboxにはこれまでもファイルやフォルダを共有する機能がありましたが、Dropbox上のファイル・フォルダを共有しているので、共有後に変更をかければ、その内容が反映されます。また、ファイルを削除す... 続きを読む

Dropboxが有料プランのストレージ増量と新機能を発表。Plusでもスマートシンクが利用可能に - Engadget 日本版

2019/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Dropbox plus ローカルストレージ 有料プラン 発表

また新機能としては、これまでProfessionalでのみ提供されていたスマートシンクが、Plusでも利用可能になりました。 この同期モードは、実際にファイルにアクセスするまでは、ローカルストレージの容量を消費しないというもの。他のストレージサービスにもあるフォルダの選択同期とは違い、WindowsのエクスプローラーやM... 続きを読む

「現在の鳥かごです」 iPhoneのホーム画面で“鳥”を集めていた人、「他にあったら教えて」と呼びかけたら大変なことに - ねとらぼ

2019/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter iPhone Twitterユーザー 発想

iPhoneアプリの「鳥」アイコンを集めて“鳥かご”にするTwitterユーザーが現れ話題になっています。 苔つしま(@koketools)さんが投稿したのは、iPhoneのホーム画面に「鳥」という名前のフォルダを作り、そこにTwitterなどの“鳥アイコン”をまとめた、ユニークな発想の鳥かご。そのほとんどが白抜きなため、白い鳥たちが集... 続きを読む

あなたの知らない「詐欺グラフ」の世界(随時更新中)|けんけん|note

2019/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 1863 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note グラフ 順次 たび フォルダ名

僕は #詐欺グラフ が何よりの大好物で、ネットやテレビで変なグラフを見かけるたびにニヤニヤしながらフォルダに保存しています。保存先のフォルダ名はズバリ「#詐欺グラフ」。 そんな詐欺グラフの世界を皆さんに共有したいと思い、筆をとりました。(このnoteは随時更新予定です) ネタ記事として、順次、突っ込みなが... 続きを読む

Windows10のエクスプローラで遅い緑のバーの解決方法 - バグ取りの日々

2019/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 585 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エクスプローラ 緑色 現象 大量 バグ取り

Windows7のときからエクスプローラが遅いとは感じていたましたが、原因がわからず放置されていた問題がやっと解決したのでその原因と解決方法です。 問題現象 下記の現象が大量(300個程度)のファイル・フォルダを格納するフォルダで発生する。 フォルダを開くと並び替え前のファイル一覧を表示する アドレスバー上を緑色... 続きを読む

Windows10のエクスプローラで遅い緑のバーの解決方法 - バグ取りの日々

2018/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 585 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エクスプローラ 緑色 現象 大量 バグ取り

Windows7のときからエクスプローラが遅いとは感じていたましたが、原因がわからず放置されていた問題がやっと解決したのでその原因と解決方法です。 問題現象 下記の現象が大量(300個程度)のファイル・フォルダを格納するフォルダで発生する。 フォルダを開くと並び替え前のファイル一覧を表示する アドレスバー上を緑色... 続きを読む

東京新聞:「メールも破棄指示」 公文書管理で経産省幹部:社会(TOKYO Web)

2018/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経産省幹部 破棄指示 公文書管理 公文書 本紙

経済産業省幹部が省内外の打ち合わせ記録を残さないよう指示していた問題で、複数の同省職員が、電子メールについても「表に出るとまずいやりとりは、破棄するか、(公文書扱いとならない)個人のフォルダに移すよう指示された」と本紙に証言した。首相官邸や政治家、他省庁とのやりとりはメールで情報共有されることも... 続きを読む

Windows 10のエクスプローラを便利に使うTIPS 10本:Tech TIPS - @IT

2018/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エクスプローラ Tips Tech TIPS テクニック 作業

Windows 10のエクスプローラは、単にフォルダやファイルを閲覧するだけではなく、開いたフォルダ内のプログラムを実行したり、新たなフォルダやファイルを作成したりすることなどができる。さらに、作業を効率化するちょっとしたテクニックが幾つかある。その中から10本のTIPSを紹介する。 エクスプローラで拡張子や隠し... 続きを読む

Chromeは定期的にPCの中身を「監視」している - GIGAZINE

2018/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見方 ブラウザ 仕様 Google GIGAZINE

Googleが提供しているブラウザ「Chrome」は2018年4月時点で 世界でもっとも多く使われているブラウザ となっていますが、あるセキュリティ専門家のツイートからChromeはユーザーのPCのフォルダをスキャンしていることがわかり、「知らない内にPCの中を見られている」といぶかしがる見方が一部で広まっています。しかし、実はこのスキャン動作はChromeの「仕様」どおりであり、PCを保護するた... 続きを読む

Steamにて「空のフォルダ」を販売する開発者現る。のちにファイルが配信されるが、ゲーム内容はさらなる悲劇 | AUTOMATON

2018/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Shadow Steam FPS 悲劇

Steamにて「空のフォルダ」を販売する開発者が現れた。販売された作品の名は『 Shadow: Treachery cannot be tolerated 』。価格は1.99ドル(205円)。国際的な犯罪組織を運営する女性Alex Summerとなり、迫り来る対抗勢力を銃撃するというもの。ゲームジャンルはFPSだ。ゲームはエピソード形式で配信される予定になっており、今回リリースされたのは「Chap... 続きを読む

シンプルな操作で複数フォルダ間でも重複ファイルを検索・一括削除できる「Duplicate File Eraser」 - GIGAZINE

2017/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SSD HDD 自力 ドライブ 容量

長いあいだPCを使っていると、いつの間にか同じ内容のファイルがHDDやSSDのあちこちに保存されていて、ドライブの容量を無駄に消費していることもあるもの。しかし、全ての重複ファイルを自力で確認して消去するというのはなかなか大変です。そんな時に便利なのが重複ファイルを探し出すソフト「 Duplicate File Eraser 」で、指定したフォルダの中にある重複ファイルや、中身は同一だけどファイル... 続きを読む

Python:処理ファイルをGUIから選択する方法 - Qiita

2017/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 備忘録 Qiita スクリプト GUI バス

この記事について Pythonを使ったデータ処理プログラムを作成していた時に、本当に初心者の時は処理ファイルのパスをスクリプトに手書きしてました。 ただ、「このフォルダにファイルを置かないと処理できません」「ファイル名がこれが仕様です」なんて汎用性が低すぎて完全自分専用のプログラムになります。 なので、処理ファイルをGUIから選択する仕様にしたく少し昔に方法を調べました。 その調査結果を備忘録も兼... 続きを読む

「Googleドライブ」の終了と新サービス「Backup and Sync」について知っておくべきこと | ライフハッカー[日本版]

2017/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー Backup and Sync 同期 個別

Googleは最近、『 Googleドライブ 』アプリのMac版とPC版を、より機能的な『 Backup and Sync(バックアップと同期) 』に置き換えると発表しました。 『Googleドライブ』のクラウドストレージもまだ以前と同様に使えますが、新しいアプリのMac版とPC版では、 コンピューター内の任意のフォルダを個別に同期させたり、クラウドへの写真のアップロードを管理したりできる ように... 続きを読む

若者が「メルカリ」と“同じフォルダ”に入れているアプリは--スマホ画面から読み解く実態 - CNET Japan

2017/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 361 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メルカリ 実態 若者 CNET Japan アプリ

若年層がメインユーザーのスマートフォンアンケートアプリ「 TesTee (テスティー)」を運営するテスティーと、CNET Japanが共同で現代の若者たちの実態に迫る同連載。 第2回目は10~20代の男女762名(10代:341人、20代:421人)を対象に「フリマアプリ」に関する意識調査を実施した。フリマアプリの中でも特に若年層の支持を集めている「 メルカリ 」に焦点を当て、その利用実態を調査。... 続きを読む

「行政文書」極めて狭い政府解釈 学者「法の趣旨無視」:朝日新聞デジタル

2017/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学者 行政文書 朝日新聞デジタル 前川喜平 加計

学校法人「加計(かけ)学園」の国家戦略特区での獣医学部新設計画について、文部科学省が内閣府から「総理のご意向」などと言われたと記録された一連の文書。当時の文科省トップだった前川喜平・前事務次官が会見で存在を認めた後も、政府は「文書は確認できない」との姿勢を変えようとしない。専門家は、保存や公開の対象になる「行政文書」を極めて狭く捉える政府の姿勢を批判している。 「行政文書は(文科省の共有)フォルダ... 続きを読む

全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita

2017/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 1579 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エクスプローラー Qiita プログラマ Chrome風 標準

僕個人がWindowsマシンにインストールしていて、 これが無くなったら困るなあ・・・ という、 そこに当たり前に存在する幸せ(ツール)を紹介します。 プログラマでなくても幸せになれるツールを選びたかったので、 敢えて開発者向けとせず「全てのWindowsユーザ」としております。 Clover http://ejie.me/ Chrome風のエクスプローラーです。 標準のエクスプローラーはフォルダ... 続きを読む

Photoshopのレイヤー操作が快適になった!レイヤーやフォルダのコピペがショートカットでできる機能拡張 -Copio | コリス

2016/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメント コリス 操作 ドキュメント内 Photoshop

Photoshopで一番多くおこなう操作といえば、レイヤー操作という人も多いでしょう。 そんな時に、レイヤーやフォルダのコピペが簡単にできたらいいな、と思ったことはないですか? レイヤーやフォルダのコピペが同じドキュメント内、異なるドキュメントにもできる無料の機能拡張を紹介します。 レイヤーは一つでも、複数でも簡単にコピペできるようになります。 Copio Copioのインストール Copioの使... 続きを読む

 
(1 - 25 / 277件)