はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ パーティー収入不記載事件

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

自民安倍派・下村博文氏、新党結成に言及 「自民に活力なければ新党あるかも」

2024/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新党 自民 派閥 下村博文氏 活力

自民党安倍派(清和政策研究会)幹部だった下村博文元政調会長は15日、国会内で講演し、新党結成の可能性に言及した。派閥のパーティー収入不記載事件を受けた党改革の必要性を主張し「自民にその活力がなくなったときに新党ということはあるかもしれない」と述べた。「まずは自民がどう解体的出直しを図るかだ」とも... 続きを読む

自民・二階俊博氏、次期衆院選不出馬の意向 きょう表明へ パーティー収入不記載事件

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 有罪 自民党派閥 意向 きょう表明

自民党の二階俊博元幹事長が次期衆院選に立候補しない意向を固めたことが25日、分かった。党関係者が明らかにした。同日午前に東京都内で記者会見を開き表明する。自民党派閥のパーティー収入不記載事件で秘書の有罪が確定し、二階派(志帥会)の元会計責任者も在宅起訴された。 二階氏は衆院議員秘書や和歌山県議を経... 続きを読む

岸田首相、衆院政倫審出席の舞台裏 捨て身覚悟で局面打開 動かぬ安倍派に「俺の怒りだ」

2024/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 局面打開 岸田首相 膠着 根源 安倍派

岸田文雄首相(自民党総裁)が、党派閥のパーティー収入不記載事件を巡る衆院政治倫理審査会に自ら出向くことを決断したのは、出席者の調整や開催形式が一向に折り合わない膠着(こうちゃく)状態を打開するためだ。首相は政治不信の根源でありながら説明責任に後ろ向きな安倍派(清和政策研究会)幹部らの姿勢に業を煮... 続きを読む

安倍派、還流方式を変更 停止撤回後、偽装工作か

2024/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偽装工作 還流 安倍派 派閥 自民党

自民党の派閥のパーティー収入不記載事件で、安倍派(清和政策研究会)が令和4年に議員に課したパーティー券の販売ノルマ超過分を政治資金収支報告書に記載せずにキックバック(還流)する際に、実際の超過分から一部を減額して還流する方式に変更していたことが13日、関係者への取材で分かった。パーティー収入の還... 続きを読む

<独自>森元首相の関与有無解明へ 東京地検、パーティー収入不記載事件

2023/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森元首相 還流 東京地検 派閥 自民党

自民党の派閥のパーティー収入不記載事件で、東京地検特捜部が安倍派(清和政策研究会)元会長の森喜朗元首相の関与の有無について確認を進めていることが31日、関係者への取材で分かった。安倍派が20年以上前からパーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載せずに議員にキックバック(還流)していたことも判... 続きを読む

<独自>安倍派幹部、パーティー収入還流再開で協議か

2023/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍派幹部 協議 還流 慣例 派閥

自民党の派閥のパーティー収入不記載事件で、安倍派(清和政策研究会)が令和4年にパーティー収入の一部を所属議員にキックバック(還流)していた慣例を変更する前に、複数の安倍派幹部が協議していたことが28日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は、同年分の政治資金収支報告書にパーティー収入の一部を... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)