はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ パパラボ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

子どもの叱り方について | パパラボ

2015/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 男の子 叱り方 我が家 何度 子ども

我が家には2人の男の子がおります。上の子は5歳になるんですが、そりゃもう色々なことをやらかして何度も叱ってきましたが、叱る時の親(つまり私の方)の心の持ち方を変えたことで、子どもとの関係性がよくなったなーと思うことが最近あり、今日は「叱り方」について書いてみようかなと思います。 叱ると子どもは「ぴきーん」となる 叱るネタは何でもいいんですが、子どもに「これ!◯◯しないとダメじゃん」とか「◯◯しちゃ... 続きを読む

"男性がなかなかできない妻への寄り添い方"は元々不燃物 - 斗比主閲子の姑日記

2014/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斗比主閲子 ケンカ 姑日記 キミ 寄り添い方

2014-02-02 "男性がなかなかできない妻への寄り添い方"は元々不燃物 解説・まとめ この記事が燃えています。 男性がなかなかできない妻への寄り添い方 | パパラボ 「きみは、私の負担を軽くする方向では動いてたけど、私の不自由さに歩み寄ることはしなかったよね。」 という評価を先日妻からいただきましたよみなさんこんにちはいかがお過ごしですかパパラボです。 別にケンカをしていたわけでも、口論して... 続きを読む

男性がなかなかできない妻への寄り添い方 | パパラボ

2014/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 525 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄り添い方 不自由 男性 キミ 家事

「きみは、私の負担を軽くする方向では動いてたけど、私の不自由さに歩み寄ることはしなかったよね。」 という評価を先日妻からいただきましたよみなさんこんにちはいかがお過ごしですかパパラボです。 不自由に歩み寄らないって? 前提として、パパラボ家では、妻に家事、育児のベースを持ってもらっているのですが、上記の評価を図付きで解説します。 妻の負担(不自由)を軽くするの図 私が何かをやることで妻の負担を減ら... 続きを読む

息子が一緒に遊んでくれる残り日数を計算してみた | パパラボ

2013/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 息子

私は特に用事がない休日は、朝から夕方までずっと我が息子ジュニアと遊んでます。 家の中で遊ぶ時は、本を読んだり、オモチャで遊んだり、プラレールしたり、相撲をとったり、ナガネギマンごっこをしたり、かくれんぼしたり、ベッドから飛び降りて遊んだりと、なんとかネタを考えて遊んでます。 外に行けば、公園に連れて行ったり、図書館に行ったり、ボール遊びしたり、ストライダーに乗せたりと、こちらも毎週末「今日はどこ連... 続きを読む

「妻の話」を円満に早く終わらせる方法 | パパラボ

2011/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 875 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中略 方法 保育園 家庭 多く

妻「ねえ、ちょっと聞いてよ」 夫「なんだよ。」 妻「今日保育園でね、・・(中略)・・のよ。」 夫「要は・・・だったんだろ、・・・すればいいじゃないか。」 妻「いや、そーいうことじゃなくてね、そういうときは普通・・するじゃない?・・ってちゃんと聞いてんの?」 なんてことが、多くの家庭でもあるという話はよく聞きます。答えは求めておらず話したいだけだった妻と、解決してさっさと終わらせようとする夫。男性女... 続きを読む

指一本動かさずに妻の家事負担を減らす方法 | パパラボ

2011/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家事負担 オムツ替え 昨今 奥さん 家事

世のお父さんに朗報です。イクメンブームの昨今。掃除・洗濯・料理をこなし、オムツ替え、寝かしつけ、子どもと遊ぶなどもさらりとこなすお父さんが増えてきているそうですが、何も自分で手を動かして家事をやることだけが奥さんの負担軽減になるわけではありません。この辺まで読んで、「ああ、あれね。妻の悩みのよき理解者になって・・、とかその手の話ね」と思う方もいるはずです。自分でも、ここまで読み返してそう思いました... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)