はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ バブル崩壊後

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 80件)

経済格差を生んだのはグローバリゼーションではなく、「金あまり」だった | 英誌が分析、量的緩和政策の「功罪」

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グローバリゼーション 功罪 ヴェルナー 緩和政策 経済格差

金を増やせば「経済は上向く」と信じられた 「緩和」という奇妙なフレーズは、日本で使われていた言葉だ。1995年、資産バブルを作り出した日銀は貨幣を印刷し、バブル崩壊後の不良債権を買い取った。ヴェルナーによると、これは「会計上の問題に過ぎない」のだ。 しかし、日銀が2001年3月に量的緩和政策を実施したときに... 続きを読む

オムロン、国内外で2000人削減 中国向けFA不振 - 日本経済新聞

2024/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オムロン ファクトリーオートメーション 国内外 日本経済新聞

オムロンは26日、国内外で合計2000人の人員を削減すると発表した。国内では40歳以上の正社員などを対象に約1000人の希望退職を募る。オムロンが大規模な人員削減に踏み切るのは、IT(情報技術)バブル崩壊後の02年以来になる。中国向けを中心にファクトリーオートメーション(FA)機器事業が不振なため、固定費の削減を... 続きを読む

データで読む日経平均株価「バブル超え」の真実

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バブル超え 日経平均株価 賃上げ データ 終値

2024年2月22日、日経平均株価の終値がバブル絶頂期の1989年12月29日の3万8915円87銭を上回り、史上最高値を更新した。実に34年ぶりだ。 バブル崩壊後、長期にわたり停滞を続けてきた日本経済だが、歴史的な世界インフレに端を発した2022年からの国内インフレは、企業の値上げや賃上げを促し、日本経済のマインドセットを... 続きを読む

バブルの頃ぐらいの社員旅行は福利厚生で「うちの会社にいるおかげで、旅行できるぞ!ラッキー!!」って感じのものだと思っていたんだけど・・・あってます?

2023/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バブル 福利厚生 おかげ うち ショート動画

ゆめうさ@深夜27時のVtuberお絵描きと3Dモデリング系 最近は毎朝7時にショート動画 @anotherusa14 バブルの頃ぐらいの社員旅行は福利厚生で 「うちの会社にいるおかげで、旅行できるぞ!ラッキー!!」 って感じのものだと思っていたんだけど・・・あってます? バブル崩壊後に就職した世代的にはそう言うイベント大体嫌... 続きを読む

年金にも苦しめられる氷河期世代 改革先送りのツケ - 日本経済新聞

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 景気低迷 老後 ツケ 年金受給年齢 事態

バブル崩壊後の景気低迷で就職活動に苦戦し、非正規雇用を強いられた氷河期世代にもう一つの困難がささやかれ始めた。十分な年金がもらえず老後も貧困を強いられる事態だ。1993〜2004年ごろに就職活動をしていた人たちは10年ほどで年金受給年齢にさしかかるが、非正規雇用では十分な報酬比例年金は受け取れない。年収200... 続きを読む

株価 バブル崩壊後の最高値を一時、更新 | NHK

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株価 NHK 週明け 最高値 高値

週明けの20日の東京株式市場、日経平均株価は、取り引き時間中としてはいわゆるバブル崩壊後の最高値を一時、更新しました。 その後は、いったん利益を確定させようという動きや、外国為替市場で円高が進み自動車関連などの銘柄が売られたことなどから株価は値下がりに転じました。 ▼日経平均株価、20日の終値は先週末よ... 続きを読む

「円」が統制を失えば「破局がくる」 田辺昌徳・元日銀局長が語るハイパーインフレの恐ろしさ:東京新聞 TOKYO Web

2023/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 存亡 日銀 ハイパーインフレ 財政支出 財政政策

日本の金融・財政政策の行き詰まりが顕著だ。政府・日銀はここ10年、大規模な金融緩和策や財政支出でお金を配ってきたが、実体経済はよくならず、最近は円安による物価高の副作用が目立つ。最新の著作でさまざまな通貨の存亡の歴史を掘り下げ、自らもバブル崩壊後の金融危機対応にあたった元日銀局長の田辺昌徳氏は、政... 続きを読む

ネット証券で口座開設が増加、再開の相談も-日本株のバブル後高値で

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 再開 バブル後高値 口座開設 増加 ネット証券

日本株市場でTOPIXがバブル崩壊後の戻り高値を上回った翌日の17日と18日の両日、楽天証券では口座開設の申し込みが前の週の5営業日の一日平均に対してともに2割増えた。日本株の売買高も4月の全営業日の平均と比べ6割増加したという。 広報担当の松﨑裕美氏は例年1月や4月に口座開設の申し込みが増える傾向に... 続きを読む

なぜ「失われた30年」を止められなかったのか…経産省が「結果を出せなかった」と反省するバブル崩壊後の誤算 "新機軸"で日本復活の「最大で最後のチャンス」を生かす

2023/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 潜在成長率 入省 誤算 国際競争力 成長

「失われた30年」の原因はどこにあるのか ――なぜ日本は成長できない国になってしまったのでしょうか。 過去30年間、日本経済の成長は低迷しています。潜在成長率は3%台から1%未満になり、かつて世界1位だったIMD世界競争ランキングは34位(2022年)になり、国際競争力も低下しています。 私は入省して34年目ですので、... 続きを読む

就職氷河期世代って今何歳? - 発声練習

2022/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発声練習 就職氷河期世代 造語 バブル 崩壊

就職氷河期世代とは? 就職氷河期とは、俗にいうバブル崩壊後の1993年から2005年卒業で就職活動に差し掛かった年代を指します。 1994年に流行語大賞に選ばれたことから世間に広まった造語です。バブルの崩壊を受けてほとんどの企業の有効求人倍率が1を割り、この後約10年近く就職難が続くことになります。 この期間に就... 続きを読む

政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実 | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」

2022/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 渡辺精一 世帯所得 長期低迷 毎日新聞 人手不足

なぜ賃金は上がらないのか――。バブル崩壊後の長期低迷を経て、2010年代は人手不足に陥っても、日本ではなお賃金水準が停滞している。そうしたなか内閣府は22年3月、賃金上昇どころか、働き盛り世帯ではここ25年間で年間所得が百数十万円減っているという衝撃の分析を示した。「安いニッポン」の厳しい現実だ。 世帯所得... 続きを読む

「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 | 共同通信

2022/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 283 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府 就労 最多 就職氷河期 就職氷河期世代

「就職氷河期世代」の就労や社会参加を支援する全国115自治体の160事業に対し、内閣府が2022年度分として計17億6千万円を交付する方針を固めたことが26日、分かった。新たに奨学金返済制度への活用や専門相談員の配置などを想定しており、参加する自治体数、事業数ともに最多となった。 バブル崩壊後の1990年代半ばから... 続きを読む

大手銀行内定→“生涯年収6億円”の時代から、年収400万円→“高給取り”の時代へ…「メルカリがあるから暮らしていける」で良いの?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

2022/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高騰 メルカリ Abema TIMES 庶民 値上げ

東京23区の新築マンションの平均価格が約8000万円まで上昇したことが話題となっている。一方、バブル崩壊後の約30年、平均賃金はほとんど上がっていないにも関わらず、日常生活においてはガソリン価格の高騰や電気・ガス料金の値上げなど、庶民の生活は苦しさを増すばかりだ。 【映像】“年収400万円は高給取り“若者の生... 続きを読む

会社の利益は増えても「日本人の給料」が20年間増えなかった「本当の理由」(藤井 聡) @moneygendai

2021/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元内閣官房参与 岸田総理 金持ち 安倍内閣 著書

日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を一時、更新。大企業や投資家の利益がふくらみ続けている一方で、私たちの給料はこの20年間、まったく増えていない。なぜ日本人の給料は上がらないのか? そして岸田総理が打ち出した「所得倍増計画」の真相とは? 安倍内閣の元内閣官房参与で、著書『なぜ、日本人の9割は金持ちに... 続きを読む

国が見捨てた就職氷河期世代の絶望…バブル崩壊後の30年間で何が起きたか(小林 美希) @gendai_biz

2021/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 美希 gendai_biz 絶望 小林 就職氷河期世代

2021年9月29日に自民党の総裁選が行われ、その後には総選挙が控えている。政治家が「中間層の底上げ」を訴えるが、考えてみてほしい。もとはといえば、中間層を崩壊させたのは政治ではなかったか。 国際競争の名の下で人件費を削減したい経済界は政治に圧力をかけた。不況がくる度に労働関連法の規制緩和が行われ、日本... 続きを読む

NTTとKDDI、氷河期世代ら300人超の雇用創出へ:朝日新聞デジタル

2021/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KDDI 同日 NTT 雇用創出 就職難

NTTとKDDIは16日、バブル崩壊後の就職難に苦しんだ「就職氷河期世代」を中心に130人超の正社員を新たに雇用すると発表した。他企業での就職も支援し、合わせて300人超とする計画。同日から3月末まで募集する。 各地の自治体などで氷河期世代を採用する動きはあるが、数人程度に限られることが多かった。民間企業で大規模... 続きを読む

氷河期採用、初の共通試験 国家公務員、9都市で - 産経ニュース

2020/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷河期採用 国家公務員 就職難 氷河期世代 就職氷河期世代

1990年代初頭のバブル崩壊後の就職難に遭った「就職氷河期世代」を対象とした各省庁共通の国家公務員中途採用試験が29日、東京や大阪、名古屋など全国の9都市で行われた。政府は国家公務員の中途採用枠で氷河期世代の重点採用を打ち出しており、各省庁共通の試験は初めて。 人事院によると、157人の採用枠に対... 続きを読む

記事に激怒した就職氷河期世代 25年後に訪ねてみると:朝日新聞デジタル

2020/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 就職氷河期世代 浜田陽太郎 朝日新聞社 スネ

経世彩民 浜田陽太郎の目 座っていた椅子の硬さ、隣にいた編集長の様子、そして何より怒気に満ちた相手の表情……。今でも、はっきりと思い出す。 1996年2月、朝日新聞社が発行する週刊誌AERA(アエラ)の記者だった29歳の私は、バブル崩壊後の「就職氷河期世代」を取材していた。 書いた記事の一つが「とりあえずスネか... 続きを読む

日本がグーグルやアマゾンを生み出せない真因 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ 教養 ロイター グーグル Mike Blake

グローバルな企業間競争は競技のルールもしくは競技そのものが変わった(写真:ロイター/Mike Blake、ロイター/Pascal Rossignol) 日本ではバブル崩壊後、経済の低迷が長期化し、世界における経済的な地位が下降してしまいました。これも日本の将来に不安を抱かせる大きな要因となっており、経済の活性化は、私たちが... 続きを読む

<終わらない氷河期~疲弊する現場で>空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2020/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 はしご 氷河期 絶望 若手

バブル崩壊後の採用が少ない時期に、辛酸をなめた就職氷河期世代。彼らはそれぞれの業界、職場で長く苦闘を続けてきたが、制度改正や合理化によって労働環境の劣化は一層進んでいる。疲弊する現場の今を追った。 ×   × 遅刻しないよう、朝は早めの5時に起き、自宅のある埼玉県東部から2時間以上かけて神奈川県西部に... 続きを読む

終わらない氷河期~疲弊する現場で:空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望 - 毎日新聞

2020/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 368 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 はしご 氷河期 絶望 若手

バブル崩壊後の採用が少ない時期に、辛酸をなめた就職氷河期世代。彼らはそれぞれの業界、職場で長く苦闘を続けてきたが、制度改正や合理化によって労働環境の劣化は一層進んでいる。疲弊する現場の今を追った。次回は6日です。 ×   × 遅刻しないよう、朝は早めの5時に起き、自宅のある埼玉県東部から2時間以上かけて... 続きを読む

「就職氷河期」世代、初の全国団体発足 TBS NEWS

2020/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就職氷河期 世代 雇用環境 当事者 厳しい時期

バブル崩壊後の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った、いわゆる「就職氷河期」世代の当事者らで作る初の全国団体が発足しました。 「当事者として、一緒に人生を取り戻したい人にきてほしいです。また、いままで自分に価値が無いんじゃないかとか、踏みにじられて自分なんかって思っている方にあきらめないで欲しい」... 続きを読む

「ロスジェネ世代」約4分の1が非正規、世代当事者「政府の雇用目標、桁1つ足りない」 - 弁護士ドットコム

2019/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロスジェネ世代 不況 内閣官房 政府 弁護士ドットコム

就職氷河期世代の当事者有志が12月10日、内閣官房・就職氷河期世代支援推進室に対し、最低保証所得の導入などを求めた要請書を提出した。 就職氷河期世代いわゆる「ロスジェネ世代」は、1993年〜2004年ごろに就職活動をし、バブル崩壊後の不況による深刻な就職難に直面した世代であり、約1700万人がこれに当たる。 政府... 続きを読む

News Up 就職氷河期世代の叫び ~女子学生は今 | NHKニュース

2019/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就職氷河期世代 News Up NHKニュース 女子学生 数々

非正規の職を転々とした今、彼女たちは正社員を積極的に目指す気持ちにはなれないといいます。多くの学生が思いどおりの就職ができなかったバブル崩壊後の就職難の時代。女子学生の就職活動は男子に輪をかけて厳しいものでした。彼女たちが直面した数々の困難とは。(社会部記者 福田和郎) ~文系私立女子大卒・慶子さ... 続きを読む

俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就職氷河期世代 東洋経済オンライン 就職四季報プラスワン

1980年代後半に生まれ、現在30代前半の世代は、その多くが”就職氷河期”を経験している(撮影:今井康一) 「正規雇用を3年間で30万人増やす」――。 政府は”就職氷河期世代”の就職支援を本格化させる。就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の1993年~2004年ごろに高校や大学を卒業した世代で、その数は約1700万人。「団塊ジュ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 80件)