はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ バイオ燃料電池

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

昆虫の体液で発電する燃料電池、阪大と農工大が試作。サイボーグ昆虫のセンサ網を想定 - Engadget Japanese

2014/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阪大 体液 農工大 昆虫 試作

大阪大学と東京農工大学の研究者が、昆虫に背負わせて体液で発電する燃料電池 imBFC を開発しました。3Dプリンタ出力した試作品を甲虫に取り付けた実験では、実際に50マイクロW程度の発電に成功しています。 阪大・農工大の研究者らが IEEE MEMS 2014 カンファレンスで発表した imBFC は、insect-mountable BioFuel Cell (昆虫に搭載できるバイオ燃料電池)の... 続きを読む

【閲覧注意】原発で活躍する「災害用ゴキブリサイボーグ」が1年以内の実用化(動画あり) : ギズモード・ジャパン

2011/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 原発 NSFW ジャパン 実用化

NSFW(職場閲覧注意) , サイエンス , ロボット , 動物 , 大学研究モノ 【閲覧注意】原発で活躍する「災害用ゴキブリサイボーグ」が1年以内の実用化(動画あり) 2011.09.20 22:00 [0] [0] Tweet Check ゴキブリサイボーグは1年間活動できるんだとか。 昆虫の体液を利用して発電するバイオ燃料電池を東京農工大の秋山佳丈助教と森島圭祐准教授らが開発しました。この技... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)