はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ハイブリッドカー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「BEV」君、きみって昔「EV」だったよね? 電動カーに略語が多いので整理してみた

2021/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤマー BEV FCV PHEV 略語

「BEV」君、きみって昔「EV」だったよね? 電動カーに略語が多いので整理してみた:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/4 ページ) ハイブリッドカーやPHEV、FCVなんて言葉がたくさん存在するクルマ業界。そこに新たに「BEV」が加わった。もともとはEVと言われていたはずなのに……。モーターを使ったクルマの略語が... 続きを読む

セダンタイプの車を全く見なくなったよね。

2018/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セダンタイプ セルシオ カリーナ コロナ カローラ

今から20年ほど前の1990年代であれば、街中セダンタイプの車ばかり走っていたよね。 カローラ、カリーナ、コロナ、スカイライン、クラウン、マジェスタ、セルシオ・・・。まだ思いつく。 あれから20年が経過したけど、道路にはセダンタイプの車をほとんど見なくなってしまった。 セダンタイプの車を見なくなった代わりに、ミニバンやハイブリットカー、電気自動車のリーフ、軽自動車ばかりが走り回っている。昔は軽自動... 続きを読む

VWビートルに関わった人たちが意外!価値のない車が戦後のドイツを救った裏話 - くるくる!クルマ業界裏話

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VWビートル 裏話 bookmark 戦後 クルマ業界裏話

2017 - 01 - 23 VWビートルに関わった人たちが意外!価値のない車が戦後のドイツを救った裏話 人物 裏技・豆知識 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket くるまるです。 今回もまた、ポルシェ博士の功績についてお話しましょう。 以前にはハイブリッドカーと博士の関係に絞ってお話をしました。 www.xn--u9j447x39aexi.... 続きを読む

ポルシェ博士とハイブリッドカー 日産の最新技術は115年前の技術? - くるくる!クルマ業界裏話

2017/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bookmark 功績 日産 クルマ業界裏話 ジャンル

2017 - 01 - 10 ポルシェ博士とハイブリッドカー 日産の最新技術は115年前の技術? シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket くるまるです。 それでは、フェルディナンド・ポルシェ博士についてお話ししていきましょう。 フェルディナンド・ポルシェ 【1875年~1951年】 ポルシェ博士にはたくさんの功績があるので、ジャンルに分けてお... 続きを読む

水と空気で走れる電気自動車が2017年頃にルノー・日産から実用化の見通し - GIGAZINE

2014/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 燃料 ガソリン 従来 ルノー・日産

トヨタ・プリウスに代表されるハイブリッドカーが街中にあふれ、さらにニッサン・LEAFのように100%電気の力で走行するEV(フルEV)の姿を見かけることも多くなってきましたが、今度は水と空気を燃料にして走行する「空気アルミニウム電池自動車」の開発が進められています。2017年にはルノー・日産アライアンスによって実用化される予定であることも明らかになってきたこの技術は、従来のガソリンの替わりに普通の... 続きを読む

J-CAST ニュース : あまり静か過ぎて起こる ハイブリッドカー意外な「死角」

2007/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 妙案 死角 J-CAST 騒音 苦情

あまり静か過ぎて起こる ハイブリッドカー意外な「死角」 2007/6/17 コメント(52) 「地球に優しい」ともてはやされるハイブリッドカー。エンジンと電気モーターを併用して走るため、低燃費に加えて騒音が小さいことも特徴のひとつだが、一部の消費者から「知らないうちに、すぐ後ろに来ていて驚いた」との苦情も寄せられる。自動車業界と、自動車製作を法令で所管する国土交通省は対策を練っているが、妙案は浮か... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)