はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ノーマルモード

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

Vim 8.0 Advent Calendar 12 日目 連番の生成 - Qiita

2016/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim Qiita 連番 Vim script マクロ

この記事は Vim 8.0 Advent Calendar の 12 日目の記事です。 Vim で連番と言えば今まででも、マクロを使う方法や Vim script を活用する方法などがありましたが、より手軽な方法が追加されました。 g<C-a> g<C-x> コマンド 今まではノーマルモードにて <C-a> <C-x> を実行することで、カーソル位置の数値を増減できましたが、ビジュアルモード中でも... 続きを読む

テキストエディタと高齢社会(文章を書く心がけ)|結城浩|note

2016/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキストエディタ Note 結城浩 インサートモード 文章

※全文を公開している「投げ銭」スタイルのノートです(結城メルマガVol.125より) 「文章を書く心がけ」のコーナーです。  * * * 結城はふだんVimというテキストエディタを使っています。 Vimには、ノーマルモードとインサートモードという二つのモードがあり、ノーマルモードでは、入力したキー(文字)はコマンドとして扱われます。 たとえば、カーソルの移動(上下左右)は k j h l というキ... 続きを読む

Vim の魅力を余すこと無くお伝えする動画まとめ - fugafuga.write()

2015/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 389 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim インサートモード hjkl ヤング 魅力

2014-12-21 Vim の魅力を余すこと無くお伝えする動画まとめ vim Vim を使うとどれだけ幸せになれるのか。 どうすれば Vim で効率良くコーディングできるのか。 実際に Vim を使用している動画を集めて確かめて見ました。 私自身は Vim 初心者です。 カーソルを hjkl で移動し、コピー(ヤンク)、ペーストができ、 ノーマルモードとインサートモードをかろうじて使い分けること... 続きを読む

Vimを使う上でのIME(日本語入力)の取り扱い - rcmdnk’s blog

2014/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim IME KeyRemap4MacBook コマンド

20 Jun 2013 12:00 pm Posted in Computer Tagged as Karabiner, KeyRemap4MacBook, Mac, Vim, Windows, yamy Vimを使う上でのIME(日本語入力)の取り扱い Tweet Pocket Tumblr Vimで日本語入力をしているとノーマルモードに戻ったと時に 毎回IMEをoffにしてやらないとコマンドが... 続きを読む

一日18時間VimでRailsを開発している僕が選ぶVim Tips 10選

2014/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 787 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails Hoge vim カーソル コマンド

寝ている時間以外はVimとRailsを触っている僕が選ぶVim Tips10選を紹介します。 Vimを使い始めて3ヶ月ぐらいの人にオススメです。 ※ あんまりRailsは関係ありません。 diw (ノーマルモード) カーソル上の単語を消す こいつがなくてはVimを使う意味が無いというほどよく使うコマンド。 ノーマルモードで hoge という文字列上の、どこかにカーソルがある状態でdiwとタイプする... 続きを読む

vimの挿入モードで一定以上入力がなかったら通常モードにしてみる - Qiita

2014/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita vim 雑談 経緯 テキスト

経緯 vimでテキストカキカキ ↓ 人に呼ばれる ↓ 雑談(5分) ↓ 戻る。「お!保存してなかった :w と…」 ↓ 「:w」書かれたテキストがそこに というわけで 一定時間意識が途切れたらNormalモードにするようにしてみた。 " 一定時間入力がなかったらノーマルモードに {{{ set updatetime=5000 function s:InsertToNormal() call fee... 続きを読む

Vimで現在日時を自動的に挿入する方法 - 結城浩のはてな日記

2013/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim vimrc 結城浩 スクリプト 日時

前提 Vimを使っている。問題 現在日時を自分で調べてタイプするのはめんどうである。解法 エクスプレッションレジスタ = を使って関数strftimeを評価すればよい。 さらにキーに割り当てれば「現在日時を入力するキー」が作れる。詳細 以下のスクリプトをファイル ~/.vimrc に書いておき、ノーマルモードで CTRL-O CTRL-O を打つと現在日時とイコール10個が挿入される。 " 現在日... 続きを読む

pやPを押した時に最後にyankしたテキストを貼り付けるようにする | この先生きのこるには

2012/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤング テキスト vim 最後 デフォルト

vimのノーマルモードにおけるpやPは、デフォルトの状態だと、ヤンクした後、別の場所を削除して、先ほどヤンクしたものをペーストしようとすると、削除した内容がペーストされます。 これは、直前のヤンクまたは削除を保持する無名レジスタからの貼付けになっているためです。 ヤンクして、別の場所を削除した後に、最初のヤンクを貼りつけたい場合、無名レジスタではなく、0番レジスタを指定する事で実現できます。 pや... 続きを読む

Big Sky :: 最近気に入ってるVimのキーマップ

2012/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim インサートモード Big Sky カーソルキー 行き来

Vimが他のエディタに比べて劣ると思われている一つに、ノーマルモードとインサートモードの行き来にオーバーヘッドがあるのでは無いかという主張。カーソルキー使ってる人は、ぜひこれでjkjkの練習でもして下さい。 まぁ確かに、移動する為にはノーマルモードに戻らなければならないし、例えば <script>_</script> で _ にカーソルが合った場合、改行すると <script> _</script... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)