はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ノンデザイナー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 40件)

ノンデザイナーのための配色理論

2012/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 2153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 配色理論

Accessibility View text version Categories Design Upload Details Uploaded via SlideShare as Adobe PDF Usage Rights © All Rights Reserved Statistics Favorites 2 Downloads 0 Comments 0 Embed Views 0 Vie... 続きを読む

ノンデザイナーでも押さえておきたい!デザインの原理原則がわかる8つの記事 | creive【クリーブ】

2015/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 1270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリープ creive モックアップ Sketch 小手先

デザインをする際に、IllustratorやPhotoshop、Sketchが使えるといった、小手先の技術はもちろん大切ですが、そもそも「良いデザインとは何か」という概念的なことを知っておくのは大切です。 そこで、今回は、ノンデザイナーでも押さえておくべき、デザインの原理原則がわかる8つの記事を簡単な説明とともにご紹介します。 企画書の作成、簡単なモックアップをつくる際にも役立つものばかりです。 ... 続きを読む

ウェブデザインをはじめるあなたへ - tushuhei blog

2014/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 1184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブデザイン メインカラー 彩度 明度 あなた

ウェブデザインについてまったくわからない頃によく見て勉強してた資料群です。+いくつかの自分で作った資料 SlideShare色彩センスのいらない配色講座色相、明度、彩度で色を説明できるようになる。 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーで配色を説明できるようになる。 その上で、あまり間違いのない色の選び方がわかるようになる。 ノンデザイナーのための配色理論 最後に紹介されているこのツールがベ... 続きを読む

デザイナーなら読んでおきたい!デザインに関する6つのスライド・企画書

2013/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 1181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スライド 企画書 デザイン 6つ 色相

こんにちは。 今日はデザインをする上で、1度は読んでおきたいスライドや企画書を6つ選んでみました。 色彩センスのいらない配色講座 「色の比率」や「色相の距離」、「トーン」などを意識してデザインを見てみると、いろんなが配色方法が発見できるかもしれません。 ノンデザイナーのための配色理論 人間の知覚に合った考え方、配色理論の紹介が記載されていて、配色理論を使った配色法が学べます。 Webデザインのセオ... 続きを読む

ノンデザイナーこそ押さえておきたい! 配色・レイアウトの基礎が学べる7個の厳選スライド

2013/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 1014 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 基礎 7個

まだまだメンバーの数が少なく、職種ごとの距離が近いスタートアップ。デザイナーの仕事をディレクターやエンジニアが理解することが、プロジェクトを円滑に進める秘訣です。 デザイナーではない方々にとって、デザイナーが普段何を悩み、どのようにWebデザインしているのか知るのは、非常に重要と言えるでしょう。今回は厳選した7つのスライドをご紹介しながら、「配色」「レイアウト」といったデザインのエッセンスを学びま... 続きを読む

ノンデザイナーこそ押さえておきたい!グッとくるWebサイト配色パターン集 | Find Job ! Startup

2013/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 931 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Startup Find Job

配色・カラーデザインに悩んだ経験、ありますよね! 今回のエントリでは色別に、Webサイトの配色サンプルをまとめました。 以前のエントリで取り上げた通り、ベースカラー:70%、メインカラー:25%、アクセントカラー:5%という配色のルールにのっとりご紹介していきます。 エンジニア・ディレクターも知っておいて損はさせません。もちろん本職デザイナーの方々にも役立つ、怒濤の配色大事典です! 【黄】楽観的・... 続きを読む

ノンデザイナーこそ押さえておきたい! UI/UXが学べる神スライド7選 | Find Job ! Startup

2013/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 907 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 競合 目次 User Interface エンジニア 常識

競合に負けないWebサービスをつくるため、UI(User Interface)、UX(UserExperience、ユーザー体験)にこだわるのは、もはや常識。良いUI/UXはチーム全員で考えることが、良いサービスをつくる秘訣です。 エンジニアやWebディレクターも学んで損はしません。もちろん、本職デザイナーの方々にも役立つ7つのスライド厳選まとめです! 目次 基礎知識 1.UXのためのUIデザイン... 続きを読む

流行りのGoogleマテリアルデザインがすごい件 - LITERALLY

2017/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 865 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Literally Googleマテリアルデザイン スゴイ

2017 - 04 - 01 流行りのGoogleマテリアルデザインがすごい件 今更だけど「マテリアルデザイン」がスゴイ。デザイナーだけでなくノンデザイナーもその考え方を知っておく価値があると思う。 マテリアルデザインは2014年〜Googleが提唱している考え方だ。主にアプリやWebサイトに採用される。Googleのサービスにはだいたいマテリアルデザインが採用されている。はじめの一步としては「マ... 続きを読む

ノンデザイナーでも一定レベルのデザインができるようになる基礎知識・サービスまとめ|Ferret [フェレット]

2015/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 688 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 追加 デザイナー なか ホームページ 工数

ホームページを運営し、改善施策を実行していくなかで、ホームページ内のデザインの微修正や画像の追加が必要になる場面が多々あるのではないでしょうか。 外部や社内のデザイナーに依頼する際は、仕様書を作成して、修正内容を確認して、修正されたら成果物をチェックして、必要があれば再度修正依頼をして…と、ちょっとした修正でも思った以上に工数がかかってしまう場合があります。 そんな時、ちょっとした修正や画像作成で... 続きを読む

ノンデザイナーがデザインの文句を正しく言うための本4冊+1 - レールを外れてもまだ生きる - 派遣OLブログ

2014/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 625 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポンサードリンク マジ クレーム ユーザ 修正

2014-02-12 ノンデザイナーがデザインの文句を正しく言うための本4冊+1 本 レビュー デザイン [スポンサードリンク] 自分にとって、使いにくいサービスに出会ったとして。 そのどこが具体的にいけないと思うのか? どういう修正を加えてほしいのか? 言葉にできますか? ただただ使いにくい、わかんない、とクレームを入れるのは、何もしないでそっ閉じするよりはマシ。「使いにくい」というのもユーザの... 続きを読む

ノンデザイナーでもできる!写真を使ったイケてるメイン画像の作り方 - CAMPHOR- Tech Blog

2014/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 574 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CAMPHOR- Tech Blog メイン画像 作り方

こんにちは、あんみつ(@murata_atsumi)です。 この記事はCAMPHOR- Advent Calendarこんにちは、あんみつ(@murata_atsumi)です。 この記事はCAMPHOR- Advent Calendar 2014の20日目の記事です。 私ブログが超苦手で普段からあんまり書かないから、何書こうか迷ったのですが、 一応CAMPHOR-には主にデザインの部分で関わること... 続きを読む

【翻訳】ノンデザイナーのための25のグラフィックデザインのコツ | POSTD

2015/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 492 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グラフィックデザ POSTD 招待状 たくさん アプリ

>このコツを大いに活用してグラフィックデザインに挑戦してみてください! ソーシャルメディア向けのデザインからイベント用の招待状まで、どんなデザインであろうと使えるグラフィックデザインのアプリはたくさんあります。 ペ […]>このコツを大いに活用してグラフィックデザインに挑戦してみてください! ソーシャルメディア向けのデザインからイベント用の招待状まで、どんなデザインであろうと使えるグラフィックデザ... 続きを読む

ノンデザイナーがそれっぽいWebデザインを作る話 - CAMPHOR- Blog

2014/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 450 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CAMPHOR- Blog webデザイン

この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2014 の10日目の記事です。 こんにちは、みかさ(@To_Mikasa)です。 今日はデザイン初心者である僕が、Photoshopを使ってWebサイトのデザインをしていく上で、「それっぽく」していくためにやったことをざっくり書きたいと思います。ざっくりです。 はじめに デザインの知識を付けたり、流行をキャッチアップするために、コリス... 続きを読む

デザイナーが実践してきた『誰にでもできる』センスの磨き方 - OMGmag

2016/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 433 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OMGmag デザイナー センス 磨き方 原点

2016 - 08 - 25 デザイナーが実践してきた『誰にでもできる』センスの磨き方 デザイン Twitter Google Pocket 近年「ノンデザイナー○○」といった本が多数出版されているのはご存知の方も多いかと思います。この事からも分かるように、これまでデザインを必要としなかった人たちにも、 クリエイティブ思考が求められる機会が増えてきました。 クリエイティブ思考の原点は 「センス」 ... 続きを読む

アプリのUIデザインと配色パターンまとめ(非デザイナー向け) - Qiita

2016/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 392 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita UIデザイン アプリ プログラマー iOSアプリ

はじめに 私は主にiOSアプリのプログラマーなのですが、デザインまで一緒に頼まれる事があります。 デザイナーじゃないので1からデザインをしていくなんて到底無理です。 そんな時にノンデザイナーの方でも良い物を作るために UIデザインのギャラリーサイトと配色パターンを決める便利なサイトをご紹介致します。 基本他のアプリを 真似 参考にするといい感じにできちゃうかもしれません。 Web系開発の方も配色パ... 続きを読む

ノンデザイナーのための無料ビジュアルコンテンツ作成ツール9選 | 株式会社LIG

2014/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株式会社LIG

こんにちは、メディア事業部のナッツです。 突然ですが、Shareaholicのレポートによると、ソーシャルメディアからのトラフィックはPinterestがTwitterを抜いて2番目の参照元となっているようです。(1番多いのはFacebook) 参考:Shareaholicレポート https://blog.shareaholic.com/social-media-traffic-trends-1... 続きを読む

ノンデザイナーも必見!Twitter BootStrapの特徴と導入前に確認すべき事 | 株式会社LIG

2013/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Bootstrap 株式会社LIG 必見

こんにちわ。アートディレクター兼2児のパパ、長岡です。 毎回子どもネタですが、最近アンパンマンを指さして「パンパーンパン」とそれっぽい発音をしている息子を見て「こいつ可愛いな」と癒されています(笑) 屈託のない笑顔と持ち前のあどけない仕草で、保育園のマダムたちをイチコロ(表現が古い?)にしているそうです。将来がちょっと心配です・・・。 さて今回は、HTML5・CSS3・jQueryを使用したフロン... 続きを読む

ノンデザイナーでもイマドキの配色が作れる!無料のカラーパレット8選|ferret [フェレット]

2015/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ferret フェレット いまどき 配色 無料

カラーパレットを利用するまえにカラーコードの基本を知っておこう 基本的に、Web上で使われる全ての色には番号が振られており、色ごとに振られた番号をカラーコードと呼びます。 カラーコードは6桁の英数字で構成され、全部で256色あります。 一度使った色を再び使いたい場合は、カラーコード単位で記録しておくと感覚頼りになることもありません。 特に、複数色の微妙な組み合わせが肝となる配色パターンを形成する場... 続きを読む

ノンデザイナーでもイケてるLPを作成する方法 - Qiita

2018/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photos Qiita 一朝一夕 CSSコーディング イケ

あけまして おめでとうございます はじめに イケてるは誇張かもしれませんが社内にデザイナーがいなく、 エンジニアにランディングページを作ってと振られたときのケースを想定して ノンデザイナーでも体系的にCSSコーディングすることでそれっぽいランディングページを作成できることを目的としてます。 デザインは一朝一夕でできるものではなく、ブランディングに関わる部分の画像に関しては、商材の撮影やPhotoS... 続きを読む

ノンデザイナーでも簡単にイイ感じのロゴを作る方法を紹介するよ - bokuweb.me

2015/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bokuweb.me 鬼門 ロゴ 中央 いい感じ

2015-05-27 ノンデザイナーでも簡単にイイ感じのロゴを作る方法を紹介するよ WEBサービス デザイン Tweet ノンデザイナーにとってロゴ作成は鬼門です。今回はデザインが苦手な人でもさくっと、それっぽいロゴが作れちゃうサービスを紹介します。 Squarespace Logowww.squarespace.com アクセスするとこんな感じ。中央の『LOGO NAME』にサービス名やブランド... 続きを読む

ノンデザイナーのためのコンセプト & ロゴ作り実践講座 feat. savanna.io // Speaker Deck

2018/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Event techplay.jp https Day 1

Rails Developers Meetup 2018: Day 1でお話させていただきました。 https://techplay.jp/event/639872 こちらがSavannaです: https://savanna.io/ 続きを読む

素人っぽいサイトに見えてしまうWEBサイトのロゴ4つの特徴とノンデザイナーでも簡単にできるPhotoshopとGIMPの解決策。

2014/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デザインクオリティ ドロップシャドウ GIMP 書体 ロゴ

ウェブサイトやブログなどでデザインクオリティの高いテンプレートを使用しているのにも関わらず、ロゴを自作しているために素人っぽく見えてしまうサイトを良く見かけます。ここではその4つの特徴をまとめてみました。 ① ロゴの背景に写真を挿入している ② ドロップシャドウのかけすぎ(なぜかポップな書体とセットが多い) ③ 背景を透明にすることができず枠が浮いている ④ サイト全体とミスマッチな色とマークを採... 続きを読む

ノンデザイナーのための厳選デザインテクニックガイド25個 - PhotoshopVIP

2015/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PhotoshopVIP

海外デザインブログCanva Design School Blogで公開された「25 Epic Design Tips for Non-Deisgners」の著者より許可をもらい、要点をまとめて日本語抄訳しています。 ソーシャルメディア用のデザインを作成したり、イベント用の招待状をデザインしたりと、グラフィックデザインの世界はとても広く、多才な可能性を感じます。 フォントの組み合わせから、拡大縮小... 続きを読む

Webデザインをセンスに頼らず、感覚で判断せず、ロジカルに取り組むためのデザイン書 -ウェブデザインの思考法 | コリス

2019/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ウェブデザイン ロジカル センス 善し悪し

ウェブデザインの善し悪しや品質は、感覚的に語られ決定されてしまうことがあります。例えば、デザイナーのセンスだったり、クライアントのフィーリングだったり、そういう経験はありませんか? ウェブデザインの要素や見せ方における機能性・情緒性をロジカルに解説したお勧めのデザイン書を紹介します。ノンデザイナー... 続きを読む

マウスはもう要らない!ノンデザイナーにこそ覚えてほしいPhotoshopショートカットキー7選 | Find Job ! Startup

2013/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Startup Space Photoshop 目次 マウス

デザイナーじゃなくてもPhotoshopを簡単に扱える時代です。今回はPhotoshopの重要なショートカットキーを取り上げます。ノンデザイナーにこそ読んでほしい、毎日の仕事に効くショートカット7選です! 目次 1. 移動ツールは「V」 2. ズームツールは「Z」 3. 手のひらツールは「Space」 4. レイヤー複製は「Cmd+J」 5. カンバスサイズ変更は「Cmd+Opt+C」 6. コン... 続きを読む

 
(1 - 25 / 40件)