はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ネット放送

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

「abemaTV」や「ホウドウキョク」から見るネット放送のテレビ化の闇(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2016/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 485 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 組成 本業 AbemaTV レギュラー 所得

山本一郎です。不愉快だとその場で「不愉快だ」と言ってしまうほうです。 私自身もテレビに出させていただいたり、ネット放送でレギュラーをもって好き放題しておりますが、私はネットから出てきた書き手ですし、本業は投資事業やコンサルティング、企画立案や製作委員会の組成、管理といったところですので、別に私の所得における「出演料」って微々たるものです。ここで記事を書かせていただいていること自体も趣味というか、興... 続きを読む

ニンテンドーダイレクトが国内でも復活、11月13日朝7時から。ホストは任天堂広報室 森本氏 - Engadget Japanese

2015/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニンテンドーダイレクト 任天堂 ホスト 森本氏 任天堂広報室

ニンテンドーダイレクトが国内でも復活、11月13日朝7時から。ホストは任天堂広報室 森本氏 BY Ittousai 2015年11月11日 10時09分 0 任天堂のネット放送 ニンテンドーダイレクトが復活します。放送は日本時間で11月13日金曜日の朝7時から。今回のホストは、約半年前に配信された前回のニンテンドーダイレクトと同じく任天堂広報室の森本氏が担当します。 ​ ニンテンドーダイレクトとい... 続きを読む

ソニー、18日17時から「PS Vita に関する最新情報」をネット放送 - Engadget Japanese

2013/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese ソニー PS VITA

ソニー、18日17時から「PS Vita に関する最新情報」をネット放送 By Ittousai posted 2013年02月18日 15時26分 0 ソニーは本日2月18日の午後17時から、プレゼンテーション「PlayStation Vita に関する最新情報」をネット放送します。会場はリンク先の playstation.com と USTREAM。ライブではなく、ニンテンドーダイレクトと同様... 続きを読む

任天堂、1月23日23時より『Wii U Direct Nintendo Games』をネット放送 - Engadget Japanese

2013/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 任天堂 Engadget Japanese Ustream

「直接!」(気功師的なモーション) というわけで、任天堂がまたネット放送による「ダイレクト」社長プレゼンを予告しました。開催は1月23日(水曜)の夜23時から。 今回のタイトルは「Wii U ダイレクト ニンテンドーゲームズ」。形式は従来どおりの事前収録ネット放送で、リンク先の任天堂特設ページやUstream、ニコニコ生放送で視聴できます。 任天堂公式ツイッター、もといトゥイッターの岩田社長投稿に... 続きを読む

連載第28回 なぜ日本にはPandoraのようなネット放送が生まれないのか | Musicman-NET

2012/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pandora Musicman-NET ブレイクスルー

■インターネット放送にブレイクスルーをもたらしたPandoraのパーソナライズド放送 ▲Pandoraのパーソナライズド放送は、無数のカスタム放送局を量産している。自分だけの放送局をいくらでも開局でき、リスナーひとりひとりのその時の気分に合わせ的確に曲を紡いでいくPandoraの「シード・ソング」は、ニッチだったインターネット放送にブレイクスルーをもたらし、全米で5,500万人の月間リスナーを持つ... 続きを読む

画面サイズが90%アップした「ニンテンドー3DS LL」が7月28日発売 - GIGAZINE

2012/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE www.nintendo.co.jp

本日行われた任天堂のネット放送「ニンテンドーダイレクト」にて、ニンテンドー3DSの画面サイズを大きくしたサイズバリエーションモデルとして「ニンテンドー3DS LL」が7月28日に発売となることが発表されました。価格は税込1万8900円とこれまでの水準を維持しますが、そのためにACアダプタは付属しなくなります。 ニンテンドー3DS LL http://www.nintendo.co.jp/3ds/h... 続きを読む

NHKがロンドンオリンピックのネット生配信を総務省に申請していることが判明 - ガジェット通信

2012/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロンドンオリンピック 抜粋 総務省 ガジェット通信 判明

NHKがロンドンオリンピックのネット生配信を総務省へ申請していることがわかりました。申請書によれば、ネット放送はテレビで放映されない部分のみ一日数種目から 20 種目程度おこなわれ、オリンピック期間中のべ 1000 時間程度を想定しているとのこと。オリンピック放送機構が制作し伝送される映像をそのまますぐにウェブサイト経由でストリーミングする計画となっています。 日本放送協会からの認可申請書の抜粋で... 続きを読む

「ニンテンドーダイレクト」は27日正午から、岩田社長プレゼンをネット放送 -- Engadget Japanese

2011/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニンテンドーダイレクト Ustream 任天堂 告知 放送

任天堂のネット発表会「ニンテンドーダイレクト」第二回は本日12月27日正午から、ニンテンドーホームページ・Ustream・ニコニコ生放送 (ログイン不要) の三か所で放送されます。2011年10月21日の第一回も開催二日ほど前に予告していきなり放送でしたが、今回は Ustream の放送スケジュールで存在が発覚した後も前日になるまで公式での告知がなく、本当に開催するのかも分からない状態でした。 任... 続きを読む

【速報】「イエデンワ」がTwitterのHOTワード二位に - すまほん!

2011/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter WILLCOM イエデンワ すまほん 不在着信

12/3 00:18時点でHOTワードで第二位となっています。 このネット放送は、Twitterのスマホクラスタの持ち歩くWILLCOMのPHS イエデンワの電話番号を晒し、電話を募集するもの。  不在着信は数百件を超え、視聴者は1000人に達しました。  これがTwitterでHOTワードになる原因となったようです。 ●WX02A (イエデンワ)〜家の電話のような、PHSケータイ〜 続きを読む

なぜ実現しないネット放送--「品質論」唱える既得権益者の本音:コラム - CNET Japan

2007/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 既得権益者 本音 CNET Japan コラム

動画共有サービス「YouTube」の爆発的な人気を経て、放送業界に内在する需要無視の経営姿勢が、徐々に明らかになってきた(需要無視の“内情”を露呈した「YouTube対テレビ局」)。 否、もっと正確に言うと「受動的な視聴を好みがちだった視聴者が、ネットの普及に伴って能動的な視聴スタイルにも目覚め、これまで望まれるままに一方的な放送サービスを提供し続けてきた放送業界は、根底からその姿勢を見直さなけれ... 続きを読む

ITmedia News:GyaOのCM、何回流せば認知される? DACが検証

2006/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GyaO DAc コンソーシアム デジタル・アドバタイジング

速報 GyaOのCM、何回流せば認知される? DACが検証 DACは、「GyaO」でCMを何回流せばユーザーに認知されるか調査した結果を発表した。 2006年04月11日 21時22分 更新 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は4月11日、ネット放送「GyaO」で、CMを何回流せばユーザーに認知されるか調査した結果を発表した。3〜4回で62%、8〜10回で75%が認知。13回以上... 続きを読む

個人のネット放送を後押しするツール続々登場

2005/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 個人 Katie Dean フォークリフト ドリンク 仲間

個人のネット放送を後押しするツール続々登場 2005年7月22日 コメント: トラックバック (0) Katie Dean 2005年07月22日 クリス・ニューマン氏は2人の仲間とともに、「バーで女の子にドリンクをおごるには?」「フォークリフトを運転するには?」「グルメになるには?」といった、ちょっと面白いハウツーもののテレビ番組『ハウツー・ビヘイブ』を制作している。 だが『ハウツー・ビヘイブ』... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)