はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ネット同時配信

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

民放キー局、ネット同時配信へ 秋以降、NHKに追随 | 共同通信

2020/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 追随 採算 民放 民放キー局 若者層

民放キー局5局が今秋以降、テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す同時配信を始める方向で準備していることが1日、分かった。テレビ離れが進んでいるとされる若者層を中心に、スマートフォンなどで広く番組を見てもらうのが狙い。民放は採算が合わないと慎重だったが、3月から同時配信を始めるNHKに追随。放送と... 続きを読む

NHKのネット同時配信&見逃し配信「NHKプラス」、3月から試行的に開始。契約者は追加負担無し - AV Watch

2020/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK NHKプラス AV Watch 配信 追加負担

続きを読む

NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々(1/2ページ) - 産経ニュース

2018/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 372 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民業圧迫 布石 答申 NHK 受信料新設

テレビと同じ番組をインターネットで流すNHKの「常時同時配信」が現実味を帯びてきた。ネットのみの視聴世帯に対する受信料新設も視野にNHKが平成31年度の実施を目指す中、政府の規制改革推進会議がまとめた答申が、「NHKの同時配信の是非について早期に結論を得る」と容認姿勢をにじませたためだ。実施に向けた布石が次々と打たれるが、肥大化による民業圧迫も懸念される。(大塚創造)  「今、受信契約を結んでいる... 続きを読む

高市氏、ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論:朝日新聞デジタル

2017/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異論 民放 高市氏 高市早苗総務相 見解

高市早苗総務相は7日、テレビ番組のネット同時配信が実現した場合、NHKがネットだけで視聴する世帯からも受信料を取ることについて「多岐にわたる問題がある」と述べ、否定的な見解を示した。受信料の対象を広げようとするNHKの姿勢には、民放からも異論が相次いでいる。 高市氏は閣議後会見で「放送法上、放送と通信(ネット)は全く別の概念。受信料を求める法律上の位置づけはない」と指摘。NHKがテレビを持たない世... 続きを読む

テレビ、ネット同時配信へ 法改正で19年にも全面解禁:朝日新聞デジタル

2016/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全面解禁 朝日新聞デジタル 法改正 民放 テレビ

総務省は、テレビ番組をインターネットで同時に配信する「ネット同時配信」を2019年にも全面解禁する方針を固めた。NHKのネット同時配信を制限している放送法を改正し、民放にも参入を促す。ネットでNHKを見る人から受信料を取る仕組みについても議論を始める。 東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばずテレビを見られるようにする。若い世代を中心にネット動画を好む人が増え、米ネットフリ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)