はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ネタ本

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Kindle + Audible で倍速で洋書を読むエキストリーム読書法 | Lifehacking.jp

2014/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスアソシエ Kindle Audible 洋書 連載

日経ビジネスアソシエの連載、「ビジネス洋書”先取り”ガイド」ではもう十数冊の洋書を紹介していますが、この連載、読む側にとってもハードルが高いですが、毎月のネタ本を読んでから書く私の側のハードルも高めです。 時にはネタ本を数冊途中まで読んでから執筆開始ということもありますので、時間のないときや、まだ出版されたばかりの本を選んだときは非常に高速に洋書をよむことが必要になります。 そうしたときに利用でき... 続きを読む

ライブドアの役員が読んでいる“ネタ本” 10冊 - livedoor ディレクターブログ

2011/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 792 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip livedoor ジレンマ 櫛井 役員 イノベーション

2011年06月02日 12:48 ライブドアの役員が読んでいる“ネタ本” 10冊 おすすめ本 Tweet こんにちわ。櫛井です。 ジワジワ人気があるという、この「ネタ本シリーズ」。トリを務めますのはライブドアのメディア事業に関わっている執行役員と社長です。リストアップしてもらってから個人的に買ってみた本が多数です。 では、どどーんと10冊をどうぞ。 イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を... 続きを読む

極東ブログ: [書評]仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか(山本ケイイチ)

2008/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 目次 極東ブログ 筋トレ 参照

「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか(山本ケイイチ)」(参照)だが、最初書名を見たとき、「ああ、これは最近乱造されているネタ本かな」と思って敬遠していたのだが、なんとなく面白い本のではないかなとも思ったので購入し、ざっと目次でもブラウズするつもりが、ぐいぐいと引かれてそのまま読み切った。面白かった。知らないことをこの本で知ったという部分はそれほどないが、読みながら、現代日本やこれからの日本社会が... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)