はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ニュースサイト

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

トロリーバスの思い出刻んで、小さな駅員さんが改札体験 立山黒部アルペンルート、11月の運行終了前に|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トロリーバス 立山黒部アルペンルート 立山黒部貫光 信州 運行

北アルプスを貫き大町市と富山県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」を運営する立山黒部貫光(富山市)は1日、トロリーバスの駅員体験イベントを開いた。11月末に運行を終える記念に思い出をつくってもらおうと企画。長野、富山両県の児童4人が富山県の室堂駅で、乗降者の出迎えや乗車券の確認などをした。 トロリーバ... 続きを読む

ノーベル平和賞受賞者が「マーク・ザッカーバーグやイーロン・マスクといったソーシャルメディアのボスは最強の独裁者」と語る

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリスト ラップラー マリア・レッサ氏 ノーベル平和賞

2012年にニュースサイト「ラップラー」を創設し、ロドリゴ・ドゥテルテ元フィリピン大統領の強権的な政治に対する批判を展開したことで2021年にノーベル平和賞を受賞したジャーナリストのマリア・レッサ氏が、「ソーシャルメディアを運営する企業のボスは最大の独裁者」と主張しています。 Social media bosses are ‘the... 続きを読む

「大糸線、廃線視野に入れず」 白馬ー糸魚川間の臨時バスは「乗客増やすため」とJR西社長強調|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信州 信濃毎日新聞デジタル 廃線視野 臨時バス 長野県

JR西日本の長谷川一明社長は24日、大阪市で開いた定例記者会見で、6月1日にJR大糸線の白馬(北安曇郡白馬村)―糸魚川(新潟県糸魚川市)間で運行が始まる臨時増便バスについて、同線の廃線を視野に入れた取り組みではない―と強調した。沿線では不採算区間であることを念頭に廃線の議論に進まないか危ぶむ声が上... 続きを読む

「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国EV EV大国 ヤバイ 自動車保険 EV普及

<EV大国の中国で不穏なニュースが...。そこから見える、日本人が知らない「EV普及のカギ」とは> 「走行距離が年2万キロ以上のEV(電気自動車)は自動車保険に入れません」 中国のニュースサイトをチェックしていて目についた見出しだ。 仕事柄、EVについてネットの情報を調べることが多いのだが、そうすると「EVオーナ... 続きを読む

草津町長名誉毀損民事訴訟 元町議が控訴 | 上毛新聞社のニュースサイト

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 控訴 元町議 きそん 黒岩町長 黒岩信忠町長

事実と異なる内容を電子書籍に記載され名誉を傷つけられたとして、群馬県草津町の黒岩信忠町長が元町議の女ら3人に計4400万円の損害賠償を求めた民事訴訟で、元町議の女は2日までに、名誉毀損(きそん)を認めて275万円の支払いを命じた一審前橋地裁判決を不服として控訴した。1日付。 黒岩町長は「性被害がなかったこと... 続きを読む

Mastodonでリンクが共有される度に猛烈な負荷がリンク先のサーバーに襲いかかるという報告

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mastodon 負荷 サーバー リクエスト リンクプレビュー

MastodonにURLを含むテキストを投稿すると、URLに沿ったリンクプレビューが生成されます。オープンソース関連の情報を扱うニュースサイト「It’s FOSS」は、Mastodonのリンクプレビュー生成に起因するリクエストの増加によって1日に数回ダウンタイムが発生しているそうです。 Please Don’t Share Our Links on Mastodon: ... 続きを読む

自民、野田聖子氏を厳重注意 「共同親権」法案採決で造反 | 毎日新聞

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 造反 フォーカスシステムズ 毎日新聞社 法案採決 図表

毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。 続きを読む

ロシアがニュースサイトやSNSで「ウクライナへの支援金はアメリカのために使うべき」と主張する反ウクライナキャンペーンをアメリカで展開していた可能性

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 痕跡 ロシア 内部文書 ロシア政府

反ウクライナ感情をあおるため、アメリカ人を装ってアメリカを非難するようなSNS投稿を繰り返すキャンペーンをロシアが行っていた痕跡がロシア政府の内部文書により示されたと報じられました。 Russian trolls target U.S. support for Ukraine, Kremlin documents show - The Washington Post https://www.washingtonpo... 続きを読む

事件・事故の犠牲者の顔写真、生成AIが無断使用…遺族「使うのやめて」・識者「尊厳にかかわる」

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 識者 精度 読売新聞 画像生成AI

【読売新聞】 画像生成AI(人工知能)の精度を上げるための学習に使われる膨大な画像データの中に、事件や災害の犠牲者の顔写真が多数含まれていることが、読売新聞の取材でわかった。ニュースサイトなどから収集されたものを無断で使っているとみ 続きを読む

エクセル経営からPython活用へ!ワークマンがデータ分析を高度化させるねらいとやり方とは _流通・小売業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークマン Pyth WORKMAN ダイヤモンド エクセル

作業服チェーンの「WORKMAN(ワークマン)」やアウトドア・アスレジャーなどの機能性ウエアをも取り扱う「WORKMAN Plus(ワークマンプラス)」などを展開するワークマン(群馬県/小濱英之社長)。これまでエクセルを用いたデータ経営を推進してきたが、2021年から「AI Ready企業」を標ぼうし、プログラミング言語「Pyth... 続きを読む

群馬から静岡まで240キロを直結! 東日本で最長の普通列車「前橋発沼津行き」 全国にも長い普通列車が…《ランキング》 | 上毛新聞社のニュースサイト

2024/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最長 前橋 直結 沼津 普通列車

特急券を使わず、普通乗車券だけで旅行する安旅の味方といえば「青春18きっぷ」と、乗り換えの手間を少なくできる長距離列車。今月16日のJR東日本のダイヤ改正で、前橋―沼津(静岡県沼津市)間の241キロを直通する列車が設定され、同社管内では最も長い距離を走る普通列車となったとみられる。時刻表を片手に、長距離普... 続きを読む

みどりの窓口廃止に「公共交通機関として終わってる」 SNSで批判が起きる理由を専門家に聞いた|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信州 信濃毎日新聞デジタル みどり チケットレス化 窓口廃止

JR東日本はチケットレス化、モバイル化を推進するとして、「みどりの窓口」の閉鎖を各地で進めている。現在約220カ所ある窓口は、新幹線や特急の停車駅など利用が多い場所を除き、2025年までに140カ所ほどに縮小する計画。窓口を閉鎖した駅には、代替として「話せる指定席券売機」を設置している。JR東日本長野支社は... 続きを読む

各国報道機関を装ったニュースサイトで親中派の偽情報を流す「PAPERWALL」作戦が展開されている

2024/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作戦 感情 攻撃 報道機関 偽情報

中国企業が運営している、少なくとも123のウェブサイトネットワークが、30カ国の報道機関を装ったニュースサイトで親中派の偽情報や感情に訴えるような攻撃を流す「PAPERWALL」という作戦を行っていることが明らかになりました。 PAPERWALL: Chinese Websites Posing as Local News Outlets Target Global Audiences wit... 続きを読む

「共同親権」報道訴訟、SAKISIRU・西牟田氏が一審勝訴

2024/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共同親権 SAKISIRU 親権 訴訟 損害賠償

ニュースサイト「SAKISIRU」で掲載した共同親権の関連記事で名誉を傷つけられたとして、フランス人男性と親権を争った妻の日本人女性が、運営会社のソーシャルラボ(新田哲史代表)と執筆者のノンフィクションライター西牟田靖氏を相手取り、330万円の損害賠償や記事の削除を求めた訴訟で、東京地裁(中井彩子裁判官)は... 続きを読む

P2PでGitを共有するコードコラボレーションネットワークシステム「Radicle」はどんなものなのか?を開発者が解説

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git Gitリポジトリ ノート 検閲 サードパーティー

「Radicle」はGitリポジトリをP2Pで共有できるオープンソースソフトウェアで、ユーザーが独自のノードを実行するためサードパーティーに依存したり検閲を受けたりすることなく他人と協力して開発を行う事が可能です。そのRadicleの開発者がニュースサイト「Hacker News」のコメント欄に出現し、ユーザーのさまざまな疑問... 続きを読む

ニュースサイトのCNETが生成AIで記事を作成したことでWikipediaコミュニティから「信頼できる情報源ではない」と評価される

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNET 生成AI Wikipedia 情報源 議論

IT系ニュースサイトのCNETが2022年にAIで生成した記事を公開したことを受けて、Wikipediaの編集者で議論が行われ、CNETの情報源としての信頼性の評価が引き下げられたと報じられています。 Wikipedia No Longer Considers CNET a "Generally Reliable" Source After AI Scandal https://futurism.com/wikipedia-cnet-unr... 続きを読む

「それって陰謀論じゃないですか?」 闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディープステート 信州 信濃毎日新聞デジタル 陰謀論 国家

「それって陰謀論じゃないですか?」 闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? 続きを読む

OpenAIがさまざまなニュースサイトから著作権侵害で訴えられまくっている

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenAI chatgpt 生成AI 著作権侵害訴訟

生成AIのChatGPTが記事を盗用したとしてニューヨーク・タイムズから提訴されているOpenAIが、新しくインターネットメディアのThe Intercept、Raw Story、AlterNetから著作権侵害訴訟を起こされたことが明らかになりました。 Digital Media Outlets Sue OpenAI for Copyright Infringement - The New York Times https://... 続きを読む

山梨県でもリニア工事で労災隠し 作業員負傷、共謀して労基署にすぐ報告せず 下請け会社など書類送検|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信州 書類送検 信濃毎日新聞デジタル リニア工事 労基署

飯山で17.3度、2月の観測史上最高 長野で19.3度 長野県内の19日の最高気温(午後2時現在)【一覧表付き】 続きを読む

「誰1人笑ってる人がいなくて怖くなっちゃったな…」ガジェット通信の『生卵ライス』という造語を用いたネタ記事が反感を買っているのは何故なのか

2024/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反感 造語 ガジェット通信 公式Twitter 角度

ガジェット通信(公式) @getnewsfeed やわらかニュースサイト「ガジェット通信」の公式twitterです! 様々な製品の最新情報やインターネットでの話題など、多彩な角度から情報を発信します。 getnews.jp 続きを読む

金型に挟まれたスバル男性社員、死因は窒息 | 上毛新聞社のニュースサイト

2024/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金型 窒息 死因 SUBARU スバル

SUBARU(スバル)群馬製作所矢島工場(群馬県太田市庄屋町)で13日、作業していた同市に住む同社の男性社員(60)が崩れてきた金型と別の金型の間に挟まれて死亡した事故で、県警太田署は16日、司法解剖の結果、男性の死因が窒息と判明したと発表した。 続きを読む

スバルの男性社員、金型に挟まれ死亡 群馬・太田市 | 上毛新聞社のニュースサイト

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金型 スバル SUBARU 群馬 クレーン

13日午後5時20分ごろ、群馬県太田市庄屋町のSUBARU(スバル)群馬製作所矢島工場で、同市に住む同社の男性社員(60)が作業中に、崩れてきた金型に体を挟まれた。救急隊に救助されたものの、その場で死亡が確認された。 県警太田署によると、男性は1人でリモコンを使ってクレーンを操作し、金型をつり上げて移動させる作... 続きを読む

森喜朗、安倍晋三、菅義偉は東京五輪不正にどう関わっていたのか? “キーマン”高橋治之が保釈後初インタビューで証言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

2024/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リテラ 連中 背後 キーマン 高橋治之

森喜朗、安倍晋三、菅義偉は東京五輪不正にどう関わっていたのか? “キーマン”高橋治之が保釈後初インタビューで証言 これで、東京五輪不正の背後にあの連中がいたことが、ほぼ確定的になったと言っていいだろう。 東京五輪汚職事件で逮捕・起訴されていた高橋治之・東京五輪組織委元理事のインタビューが今週発売の「週... 続きを読む

〈社説〉永住権取り消し 法の下の平等に反する|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社説 信州 信濃毎日新聞デジタル 永住権 長野県

人手不足に対応するため、外国人労働者の受け入れは進めるものの、できるだけ永住はさせない―。政府、自民党の一貫した意思が浮かび上がる。 納税などの公的義務を怠った外国人の永住許可を取り消せるようにする制度を、政府が新たに設ける方針だ。技能実習や特定技能の制度の見直しに併せ、関連法案をこの国会に提出す... 続きを読む

日本にはこのような変態のニュースサイトがあるのですか?[ギルティギア ストライヴ]

2024/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲムぼく ギルティギア ボク ストライヴ 韓国

なんか、ここ数日…… 外国から『ゲムぼく。』へのアクセスがめちゃくちゃ増えてるな……特にアメリカ…… 韓国からもアクセスが多いが、これはいつものことだ。ぼくは韓国発のゲーム『ラストオリジン』を熱心にプレイしており、それで韓国のユーザーから「日本にやばい熱量の奴がいる」とウワサされて「韓国と日本を結ぶわい... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)