はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ドーナツ本

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

HTML5カルタ付きが嬉しい、ウェブ制作の現場で使えるHTML5のテクニックを磨くための一冊 -HTML5マークアップ | コリス

2013/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分厚い本 書店 チェリー本 コリス イラスト

書店に並んでいるHTML5の本の多くは、たくさんの仕様を網羅した分厚い本だったり、初心者向けのイラストが非常に多い入門書だったりしますよね。 今日オススメするのは、HTML4.01やXHTML1.0からHTML5に移行したい、また移行したてのウェブ制作者に役立つ知識が学べる「HTML5マークアップ」です。 12/11発売予定の『抹茶バームクーヘン本』を一足お先にご紹介。 ドーナツ本、チェリー本のシ... 続きを読む

今、身につけたいウェブ制作のスキルを基本から学べるオススメのチェリー本 -レスポンシブWebデザイン | コリス

2013/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス jQuery 良書 レスポンシブWebデザイン スキル

jQueryのドーナツ本、スマフォのマカロン本の人気シリーズから新たに発売されたチェリー本(でいいのかな)の「レスポンシブWebデザイン」を紹介します。 一言で言うとかなりの良書です。通読し、このレビューを書くために何度も読み返しましたが、新人さんはもちろん、バリバリやってる人もウェブ制作に携わる人であれば得るものがたくさんあると思います。 オススメの一番のポイントは、応用できる基礎力に重視してい... 続きを読む

これからjQueryを始める方へ -入門書の選び方・読み方-[to-R]

2013/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery つまづい to-R jQueryデザイン入門

先月「Web制作の現場で使うjQueryデザイン入門(以下、ドーナツ本)」の改訂版を出版し、昨年末は「やさしくはじめるWebデザイナーのためのjQueryの学校(以下、jQueryの学校)」の監修をおこなっていたので、ここ半年はずっとjQueryを始める方が、何を求めているか何でつまづいているかを改めて考えなおしておりました。 入門書の選び方 まず、最初に重要なのはどの入門書を選ぶかということ。 ... 続きを読む

jQueryを実務で使う人がまず手に取って欲しい本 -jQueryデザイン入門 改訂新版(1.9対応) | コリス

2013/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery コリス CSS 改訂 jQueryデザイン入門

HTML, CSSが使えるようになり、jQueryのプラグインを利用している人、専門用語ばかりでなく実制作に役立つ知識を基本からしっかり学びたい人にオススメの一冊「jQueryデザイン入門 改訂新版」を紹介します。 jQueryの入門書を買う時は、必ずこの本と比較することをオススメします。 通称「ドーナツ本」が3年ぶりに改訂新版としてでました。 改訂はjQuery1.9の対応だけではありません。 ... 続きを読む

[書評]jQuery Mobile スマートフォンサイト デザイン入門 - かちびと. net

2012/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 net jQuery デザイン入門 mobile

ASCII様よりご献本頂きました。書評を 持って御礼とさせていただきます。よ うやく正式版がリリースされたjQuery Mobileですが、まだまだ実践向けの 情報の書かれたブログ記事なども少な いですが、こちらはかなり実践向けです。 jQuery Mobileを使ったWebデザイン入門書です。高評価のドーナツ本シリーズですねー。著者の西畑氏(To-R)は僕がjQueryに興味を抱くきっかけを与え... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)