はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ドラクエ4

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

ドラクエ4のAI戦闘と作戦、完全に理解した|frenchbread

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 408 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本件 ファミコン版ドラクエ ソース コンセプト 検証結果

30年ぶりにファミコン版ドラクエ4をプレイしたので、AI戦闘の仕様についてまとめます。ソースは主に下の記事と自分でプレイした検証結果です。 本件に関しては下の記事以上に詳しい情報はないと思われますが、仕様解析というコンセプトで非常に詳細に記載してくださっているため、この記事では自分なりに実プレイ上有用... 続きを読む

ドラクエ4で「にげる」8回でずっと会心の一撃になるバグ、こういう仕組みで起こってたらしい「そうだったのか!」「これは有益」 - Togetter

2021/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter いちげき ガイジン 会心 一撃

殺群 凶虎 @blackknight4000 ファミコンのドラクエ4の「にげる」を8回やると以後の攻撃がかいしんのいちげきになるバグがあるのだけれど、その原因が聴けて良かった。 説明するとドラクエ4ってにげるを4回すると必ず成功するのよ。そんでその回数をカウントしているフラグの隣にパルプンテ用のかいしんのいちげきフラグ... 続きを読む

ドラクエ4のトルネコ編みたいに商売を楽しむゲームって無い?

2018/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RPG要素 ルート 売り 商売 ゲーム

RPG要素はあっても敵を倒して仕入れたりとか むしろ敵を倒さなくてもいい、色んなルートから仕入れてそれを売りまくるとか とにかく金を稼ぎまくるそういうゲームがしたいんだけど 続きを読む

『ドラクエ4』のラスボス曲には、音楽的技法が駆使されていた!「凄い」「数学的に組み立てていく技法」 - Togetterまとめ

2017/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 439 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 技法

これ、 音列内に重複してる所もあるので十二音技法という言葉は正しくないかも ですが厳密なことはさておき、すぎやまさんの楽曲にはこのように分析すると面白い箇所が色々あるので他にも動画作ってみようかな。 リンク Wikipedia 7 十二音技法 十二音技法(じゅうにおんぎほう、英: Twelve-tone music、独: Zwölftonmusik)は、一般にはアルノルト・シェーンベルクが「五つの... 続きを読む

ゲームの「バグ」の仕組みって面白いよな:キニ速

2015/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初代ポケモン VIP キニ速 パク 以下

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/04/18(土) 22:44:51.997ID:dtMjKwGZ0.net 初代ポケモンの100バグとかドラクエ4の8逃げバグとか、仕組みを知ると バグなりに合理的な理由があったんだなーって感動する 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/04/18(土) 22:45:47.503ID:P7ypsqk50.net へぇ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)