はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ トライフォース3銃士

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

“ネットスラングを入れるな”『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』北米版の翻訳に賛否 | AUTOMATON

2015/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter NeoGAF ネットスラング ゼルダ 賛否

国内でも10月23日に発売された『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』(以下、トライフォース3銃士)。3人で協力しステージをクリアする形式は、同シリーズの4人協力プレイで進める『ゼルダの伝説 4つの剣』を彷彿とさせ、metacritic74点とまずまずの評価を得ている。そんな『トライフォース3銃士』の北米版のあるシーンが、TwitterやNeoGAFなどで議論を巻き起こしているようだ。 耐えられな... 続きを読む

トライフォース3銃士』は『神トラ』の数年後が舞台...米任天堂が明かす | インサイド

2015/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米任天堂 舞台 インサイド Zelda ゼルダ

米国任天堂が、『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』と『神々のトライフォース』は同じ世界であると明言しました。 任天堂公式Twitterアカウントによると、『トライフォース3銃士』は『神々のトライフォース』より数年後を舞台にしているとのこと。 主人公であるリンクも同一人物だと明かしています。 Fans asked the developers of #Zelda: Tri Force Heroes... 続きを読む

なぜ今,マルチプレイなのか。そして“ゼルダのリアリティ”とは? 「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」,青沼英二プロデューサーと,四方宏昌ディレクターに聞いた - 4Gamer.net

2015/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増田雄介 リアリティ ゼルダ 任天堂 TeT カメラマン

なぜ今,マルチプレイなのか。そして“ゼルダのリアリティ”とは? 「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」,青沼英二プロデューサーと,四方宏昌ディレクターに聞いた 編集部:TeT カメラマン:増田雄介 123→ 任天堂は2015年10月22日,ニンテンドー3DS用ソフト「ゼルダの伝説 トライフォース3銃士」(以下,トライフォース3銃士)を発売する。E3 2015に合わせて配信されたプレゼンテーション番... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)