はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デフォルト引数

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

Rubyのデフォルト引数で再帰 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

2012/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ruby よろ日記 再帰 def foo

Rubyのデフォルト引数では、他の引数に依存した式を書ける。地味に便利。 [1] pry(main)> def foo(a, b = a * 2) [1] pry(main)* puts b [1] pry(main)* end => nil [2] pry(main)> foo(3) 6 => nil 再帰もかける。デフォルト引数で再帰させてフィボナってみる [3] pry(main)> def... 続きを読む

ロベールのC++入門講座を読んで C++ を初歩の初歩から再入門するよ - 前編 - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

2008/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mona 関数 おまえ 過程 初歩

c++ 前置き自分の C++ レベルに絶望したので「ロベールのC++入門講座」を読んで再入門していく過程を日記に書いていきます。「おまえはそんなことも知らずにコードを書いていたのか!」「それは間違い!」など叱咤激励募集中です:-) 読んでみたら、たくさんの驚きがありました。スルーせずに読んでもらえると1つくらい役に立つことを提供できるかもしれません。例えば5章のデフォルト引数に関数を使える例とか。... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)